表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/28

ヤタ

 アンナの家を出て冒険者ギルドにやってきたレンとコボルト達。女性冒険者達が遠目から「モフモフー」と呟きながら見ている。


(注目されてるなぁ)


「ツヴァイ!」

「フィア!」

 エリーとダリアが手を振っている。


「ワン!」「ワオン!」


 ゴールデンレトリーバーのコボルト・ツヴァイはエリーの元へ、フラットコーテッドレトリバーのコボルト・フィアはダリアの元に駆けていき飛び着いた。


「やっと来たわね」


 ヘレナも冒険者ギルド前で待っていた。


「おう、ヘレナも間にあったようだね。あれからまだ2時間経ってないけど?」


「この人達が知り合いの冒険者? ねえ、紹介してよ」


「ああ、フェルダーさん。彼女はテイマーズギルドのヘレナです。辺境の開拓村に同行する事になりましたので、宜しくお願いします」


「テイマーズギルドの………。プロフェッサーの孫娘のヘレナさんだね。俺達はBランクパーティの『朝焼けの光』だ。レンの従魔達の師匠でね。レン達の事が心配だから護衛をする事にした。俺はリーダーのフェルダーだ」


「あら、祖父の事を知ってるのね。流石Bランクパーティ、街のトップランカーだけの事はあるわね。レンは随分頼もしい知り合いがいるじゃない」


「俺はゲイル」


 ゲイルはシベリアンハスキーのコボルト・フンフを撫で撫でしている。


「私はエリーよ」

「ダリアよ」


 エリーとダリアはツヴァイとフィアをモフりながら名前を告げた。


「エリーさん、ダリアさん、これ街で流行りの饅頭です。さっきアンナさんの家で食べたら美味しかったですよ」


 レンはエリーに菓子折りを渡す。


「あら、気が利くわね。有難う」


「フェルダーさん。では冒険者ギルドで指名依頼を出すので、クエストを受けてから出発しましょう」


「お、そうだな。宜しく頼むぜ」


「こちらこそですよ」


「ワン」「ガウ」


「ゲイル、馬車の準備をしておいてくれ」


 フェルダーがそう言って、レンと一緒に冒険者ギルドに入っていくとその後ろを秋田犬のコボルト・アインスとドーベルマンのコボルト・ドライがついて行く。


「フンフ、手伝え」


「バウ」(了解だワン)


 ゲイルとフンフは馬車の準備をし始めた。


「馬車って自前?」


「そんな訳無いでしょ。借りたのよ」

「馬は自前だけどね」


 ヘレナの問いにエリーとダリアが応える。


「そりゃそうか。御者はどうするの?」


「フェルダーとゲイルは馬で同行するから、私とエリーが交代で御者をするわ。フィアとツヴァイも覚えるのよ」


「ワン♪」

「ワオン♪」


「ヘレナもテイマーと言う事は従魔がいるんでしょ」


「いるわよ。でも大きい魔物は怖いから小さい魔物だけだけどね。おいで、ヤタ!」


「カー♫」


 三本足のカラスがヘレナの肩に留まった。


「へぇ、八咫烏か。随分レアな従魔を連れているじゃない。これなら自衛ぐらい出来そうね」


「楽勝よ。と言いたい所だけど、流石にBランクパーティにでかい顔はできないわよ」


「ふふ、当てにしてるわよ。レンは弱っちいからね。レンを守ってくれるだけで御の字よ」


「時間を稼いてくれるだけで良いわ。私達が絶対助けに行くからね」


「それくらいなら出来ると思うわ。レンくんは貴重なテイマーズギルドのメンバーだから、言われなくても守るつもりでいたわよ。弱っちい冒険者の護衛だったら従魔を総動員する気だったけど 、あなた達が護衛なら不要ね。ヤタが居なくても戦力オーバーは確実だもの」


「プロフェッサーの孫娘の実力を見てみたいんだけどなぁ」


「あら、乙女は秘密を持つものよ。そうでしょ」


「まあ、そう言う事にしておきましょうか」

------------

カクヨム様にて先行掲載中、

続きが気になる方はどうぞ。

------------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ