~Attaque féroce <猛攻烈打> イシュライトと崔②~
再びイシュライトとサイの間に闘志が迸る。
相手の体勢に合わせ、左右に動きながら構えを変えて。
その上で隙を狙い、最も適した一撃を見舞う為に。
そうして見せるサイの動きは―――先程と同じ。
流水が如く留まる事の無い手捌き。
それでいて同じ様な構えを見せず、絶えず新しい変化を見せつける。
この構えこそ、サイが今までの経験から編み出した我流拳法。
「あ、僕の拳に名は無いよ。 色んな拳法からパクってるからね。 技名くらいはあるけども」
ただ、明らかにその動きは様になっている。
完全に自分の物にしているという事だ。
例え他流武術から得た技術であろうとも、彼の才能ならば瞬く間に習得出来るのだろう。
―――この様にして。
「だからね、こんな事も出来ちゃうんだ―――フォウッッ!!」
「ッ!?」
その時、突如としてサイの体がイシュライトに急接近する。
無挙動状態からの高速移動によって。
その動き、まるでイシュライトの見せた加速軌道の動きそのもの。
たちまちサイの拳がイシュライトの顔スレスレを通り過ぎていく。
間一髪、顔を逸らす事で躱したのである。
もちろん、イシュライトが躱すだけに留めるはずも無い。
ッパォーーーンッ!!
その一瞬で、サイの突き抜けた腕に衝撃が走る。
肘へと向けて、イシュライトの裏拳が撃ち当てられたのだ。
そうなれば当然、サイの腕が跳ね上げられる事となる。
イシュライトが離れる為の反力にさえも換えて。
だがその何気無い行動が―――全てを分けた。
その途端、イシュライトは伏兵を目の当たりにする。
何の迷いも無く襲い来る剛肘の存在を。
腕を跳ね退けられた勢いを利用した、目下からの回転肘撃ちである。
サイの一撃は何もかもが鋭さを帯びている。
例え肘であろうと、直撃すれば―――裂けるだろう。
その一撃は、下手な防御さえも許さない。
ピュインッ!!
その肘撃ちが、鼻先を掠めて通り過ぎていく。
空気さえも切り裂きながら。
もし腕を払った時に離れなければ、その時点で終わっていた。
それ程に深い一撃だったのである。
ではその一撃が最後だと思っただろうか。
「そうさ、僕の体はッ!!」
その肘撃ちさえももはや布石に過ぎない。
そうして見せたのは、まるでスケートダンサーが如き―――超柔軟性動作。
なんと、イシュライト目掛けて踵が振り上げられていたのである。
加速軌道と身体柔軟性を組み合わせた超速回転踵蹴りが。
その体を異常なまでに屈曲させる事によって。
肘撃ちの回転動作までをも利用して。
そうして生まれた一撃はもはや閃光の如く。
その一瞬にして―――相手の全身を切り裂く。
ドッガァーーーーーッッッ!!!!
そうして見せたのはまさに円環。
縦状に円を描く様にして、踵が鋭く振り抜かれたのである。
完璧なる一撃だった。
力、技、タイミング、何もかも。
今の一撃は間違いなく相手を砕ける程の威力を誇っていたのだ。
直撃すれば、だが。
「へぇ、今の躱す? いいねぇ、楽しいネェ」
そう、今の一撃は叩き付けられたが―――砕けたのは大地だけだ。
ただ大地が大きく抉られただけに過ぎない。
狙った相手は、既に景色の先である。
「フゥ、フゥ……ッ!!」
ただし、その身に纏う魔霊装の半分が消し飛んでいるが。
左半身が装甲ごと削り取られていたのだ。
「もうわかってると思うけど、今のは君の動きさ。 ちょっと真似出来るか試させてもらったよ」
そう宣うサイであるが、イシュライトはもはや動じない。
そんな事など言われずとも、最初の挙動で気付いていたから。
円環動撃。
それは全てイシュライトが誇る命力闘法の一端。
一連の動作を輪の様に繋げ、全ての威力を加算するというもの。
今までの人生において気が遠くなる程に長い間叩き込まれてきた技術だ。
そして加速軌道。
この技術はその中でも選ばれた者にしか扱えない程の高等技術。
一目でその脅威がわかる程に、イシュライトもまたその力の強大さを理解しているのである。
どちらも目を瞑ってでも体現出来る、イシュライト自慢の根幹技術。
それを目の当たりにして気付かぬはずも無かったのだ。
しかもそれをこうして、完全に躱しきれない形で体現する。
その恐ろしさが理解出来るだろうか。
サイはそれらの動きを真似したと言っているが、実は違う。
動きの根幹を見ただけで理解し、試し、自分自身でアレンジしているのだ。
その上でこうして強烈な一撃として放っている。
それはまさに計り知れない程の実践力の成せる技。
その技術は瀬玲のそれと遜色ない程に―――鮮烈。
惜しむらくはサイが男である事だろうか。
きっと彼が容姿の様に女だったら、イシュライトも靡いていたかもしれない。
それだけ、今の一撃は美しかったのである。
武の一撃として。
「これが僕の天才と呼ばれる所以ってね。 あ、僕自身は天才だなんて微塵も思ってないよ。 周りの奴等が弱いだけさ」
でも今の一撃はサイにとって一つの挑戦の形に過ぎない。
成せるなら成し、その上で吸収する。
そして自分の技の糧として組み込み、発展させるのだ。
成せなければ、成せる様に改造するだけ。
今の一撃の様に。
それが出来るからこそ、彼は間違いなく天才なのだ。
「あっとぉ悪いね、僕は口が動くと止まらないんだッ!!」
もちろんそれは一時の真似事では無い。
加速軌道を得た今、サイはもう口だけでなく体も止まらない。
「雲断ッ!! 菱刺ッ!!」
皮を切り肉を裂く鋭い連撃が再び繰り出される。
先程の速度さえも凌駕する高速拳として。
「抜針!! 一角閃ッ!! フンッ、ハ、フゥゥゥンッッッ!!!」
その発声による筋縮動さえも力に換え。
一撃一撃に慣性さえも取り込ませて。
遂には防御さえも打ち崩し。
一撃、二撃とイシュライトの体を削り取る。
それ程の猛攻。
それだけの威力。
「中華数千年の歴史の中でッ!! 刻まれてきた拳術はッ!! 僕の中で一つになったあッ!!」
果てには跳ね上げ、叩き付け、弾き飛ばし。
その度に鮮血が、皮片が、容赦無く弾けて舞い散っていく。
「それに君の技術もッ!! その末に得た進化もッ!! 未来に繋げて見せようッ!!」
そしてあの一撃が再び。
身体、肩、腕、手から指までを、真っ直ぐと連ねて繰り出される必殺の一撃が。
何者をも貫く一撃が今、イシュライト目掛けて撃ち放たれる。
その真芯、胸部中心へと向けて。
「しからば眠れェ!!! 【羅・心・抜】ァァァーーーッッッ!!!!!」
―――この一撃、もはや無情。




