表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

2017年 辰巳真司 act-3 <放課後の音楽室>

翌日、火曜日の夕方。辰巳は、昨年完成した新校舎の二階にある音楽室にいた。

アンプのボリュームを極小に設定して、窓際でギターを爪弾く。普段は吹奏楽部が使う音楽室、火曜日だけは解放され誰でも使用できる。

今年の誕生日に念願のエレキギターを父親に買ってもらった辰巳は、自宅ではアンプを通した大きな音が出せないため、専らこの週一回の音楽室通いを続けている。しかし、その音量は日に日に小さくなっていった。夕暮れの音楽室に爆音が相応しくないことよりも、たった一人でギターを弾く虚しさの方が大きくなっていったからだ。バンドを組むようなやつは、この学校にはいない。


スカスカな音を刻みながら、何気なく窓の外に視線を向けた辰巳の目に、校庭をぽつんと歩く小さな背中が映った。グレーのブレザー服が、ひとり校門に向かって歩いている。

反射的に辰巳が窓を開けた瞬間、思いがけないことが起きた。ブレザー服は唐突に振り向き、一瞬の間の後に踵を返し、校舎に向かって歩き出したのである。

辰巳は急激に高鳴り始めた鼓動を制しつつ、音楽室の入り口を凝視した。そして、その期待のままに扉は開かれ、平井由美がそこにいた。

「入ってもいい?」

彼女は辰巳が返事を返すより早く「ギター弾くんだ!」と言って音楽室に入って来た。

「たつみ‥君、だったよね。ひとりで何してるの?」

「週に一度‥今日は音楽室が使えるんだ」

辰巳の返事に、彼女が小首を傾げる。

「普段は吹奏楽部が使っていて、ギター買ったけど場所が無くて、それで‥」

「何か聞かせてよ」

辰巳の言葉を遮り彼女は机の上にちょこんと腰掛け、好奇心の塊のような瞳を向けてきた。

辰巳は軽くチューニングをしながら時間をかせぎ気持ちを落ち着けると、アンプのボリュームを少しだけ上げ、アップテンポなカッティングを始めた。弾けるような彼女の反応を視界の隅で感じながら、ギターに合わせ軽く歌詞を口ずさむ。


演奏が終わるよりも早く、彼女は腰掛けていた机から飛び降りると、辰巳に顔を近付けて言った。

「尾崎知ってるんだ」

かすかな甘い香りが辰巳をくすぐり、そしてそれが、平井由美との短く忘れられない季節の始まりだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ