表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

二話


まどろみの中、母の声が聞こえてくる。

「奏音、お母さんよ。ご飯食べてくれたのね」

「お母さん、おはよう」

「羽音、おはよう。先に下に降りていて。朝ごはんできてるわ」

「うん。奏音もおはよう!」


明るい羽音の声が響く。

母の声は意識して低め、落ち着いた声音にしているのがわかる。


「奏音、朝ごはんも置いておくわ。食べたら、また、お皿外に出しておいて」

「…母さん、ネク…いや、なんでもない。自分で探すよ」


父の声に導かれるように母が離れていく。


「ネクタイね。ここにおいておいたわ」

「あぁ。ありがとう。奏音は?どうだ?」

「昨日置いておいたパンは食べたようだけれど…」

「話せたのか?…そうか」


両親の寝室で、二人が話している声が聞こえる。

疲れたような父と母の声。小さく聞き取りにくいけれど、言っていることはわかる。


「奏音は…どうしたのかしら」

「どうしたって?」

「昨日までは、なんの変わりもなかったじゃない。いつもどおりの日だったのに…」

「そうだな」


奏音はそんな両親の会話をきいて苦笑した。


「だって、いつもどおり振る舞っていたんだから、いつもどおりに見えるでしょ」


両親の小声の話し合いは羽音の声によって中断し、二人は階段を降りていく。

その足音を最後まで聞き、奏音は朝ごはんを取りに行った。

いつもどおりの朝食。普段は目玉焼きなのに、今日はスクランブルエッグなのは、涙目になったからだろうなと思いながら、きちんと食べる。

また、お皿を外においておくと、しばらく立った頃、母の足音が近づいてきた。


「奏音、ご飯食べてくれてありがとう」

「お母さん少し出かけてくるわね。羽音は学校だし、お父さんも仕事でいないから」


家族が何をしているのか、伝えられなくても、壁の向こうの会話から大体はわかる。父はネクタイをしていたのだから、楽器屋さんとの打ち合わせ。母は多分、羽音のドレスを受け取りに行く。羽音はいつもどおり学校。


「奏音、お昼に食べたいものはあるかしら?」


「ないのなら、お母さんが適当に買ってくるわね」


昼には帰ってくる予定らしい。それならば多分いつもの貸衣装の店だろう。羽音に丁度いいサイズのドレスをたくさん用意してくれているのだと、羽音が言っていた。

それはきっと、この家が一番のお得意様だからだろうと奏音は思っているし、奏音と羽音のサイズはそう変わらないのだから、一人のために店主が仕入れているわけではない。


のんびりしか投稿できないと言うか、多分、一月に一回更新されたらいいほうだと思うので、途中で終わる可能性もあります。ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ