2019/12/06 卵焼き
ここ数日卵焼きを焼くことに嵌っている。
何度も失敗したので卵焼きの失敗しないコツを習得しつつある。
始めに油が少ないと失敗する。
薄い生地が焦げて返すことが出来なくなり失敗する。
逆に油が多くても失敗する。
生地を返すことは出来るが油っぽさが残り美味しくはない。
最後に液体状の物を混ぜても返すことが出来なくなり失敗する。
トマトケチャップやソースと言った液体調味料は混ぜて焼いてはならない。
後からかけるものである。
だがしかしマヨネーズは違った。
原料の卵か、油のせいか混ぜて焼くと、しっかり焼いても半熟のような弾力になる。
ここまでが卵1つで焼いた時の成果である。
普通は卵1つでは焼かないし白身を使ったりはしない。
だがしかし卵1つで卵焼きを成すには白身が必要である。
そんな事は置いておいて、私は卵1つで卵焼きを作る技術だけが上達した。
中だけ半熟のようなとろっとした卵焼きを作れるようになった。
むしろそうしなければ表面が焦げて美味しくないのも事実だ。
結論として余分な卵があるならば2つ以上で焼いた方が満足する結果になるのではないか。
PS,卵焼き屋さんは利益の還元率が高い。