2019/11/21 ヨーグルト卵焼き
まず初めに卵2つを割って容器に入れ箸で溶いた。
それからヨーグルトを分量を計らず、卵2つ分くらい、卵が溶いてある容器に入れ溶いた。
卵だけ溶いてある時は橙味がかった黄色だったのだがヨーグルトを混ぜると、レモンのような色になった。まるで絵具のようだ。
それらを加熱し油を敷いたフライパンで中火で焼いていく。
ここで誤算が生じた。ヨーグルトに含まれる水分のおかげで焼き目がつかず火も浸透しない。
フライ返しで傍から少しめくって見るとまだ新鮮なレモン色。焦げ目がつく様子もない。
きっとこれはヨーグルトの水分をクッキングペーパーで抜いてから、大きなフライパンで薄く焼くべきだったのだろう。クレープのように。
5分、10分と経っても火は通らない。
だんだんとおからのように塊始めた。
スクランブルエッグとは似ても似つかない。
とりあえずどうしようもないので皿に盛り付ける。
箸でちぎって一口。
味がない。全く味を感じ取れないわけではないが、それは微かにしか感じない。
それはヨーグルトの酸味だった。
もしやと思い、それらを箸で加圧してみると、案の定ヨーグルトの水分が出てきた。
それらをクッキングペーパーで抜き取ってみると、これに味は完全に存在しなくなった。
私は何を食べているだろう。
このまま食べれる気がしないのでケチャップと醤油をかけてみた。
私はケチャップと醤油の味しかしないそれを完食した。