表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/186

第74話 このグループはラッキーだな

 双子の熱意に押される形で、リオンは彼らを武術大会に出場させることにした。


 事前に出場登録が必要だということで、受付会場へと向かう。


「へー、本当に色んな人がいるな」


 参加に制限がないためか、受付会場には多種多様な人間たちが集っていた。

 冒険者の他に、力自慢の農夫や船乗り、どう見ても悪党にしか見えない連中など。


 リオンくらいの年齢の少年の姿もある。

 さすがにアルクとイリスほどの幼児はいなかった。


「殺しは禁じられていますが、万一、試合中に死亡、あるいは怪我を負った場合でも、運営側は責任を取ることは致しません。それは子供でも同じです」


 受付係の女性から軽く脅された。


「それでもよければこちらの書類にサインを」

「二枚もらえる?」

「二枚?」

「あ、僕は参加しないよ。するのはこの二人」

「「ん!」」


 リオンの両脇にいた幼児たちに気づいて、受付の女性が目を丸くする。


「え? この子たちが? さ、さすがにそれは危険かと……」

「大丈夫だよ。その辺の冒険者よりは強いから」

「「つよい!」」


 戸惑いながらも、女性は二枚の書類を出してくる。

 背が届かないのでリオンが抱えてやり、双子は汚い字で必要事項を記入していく。


「おいおい、こんな餓鬼どもまで出るのかよ」

「年齢制限くらい設けておきやがれ。何で武術大会で子供と遊戯しないといけねぇんだ」


 後ろからそんな声が聞こえてきた。

 振り返ると、そこにいたのは傭兵風の二人組だ。

 使い古された装備に身を包み、経験豊富そうである。


「「う~」」

「言わせておけばいい。ただの子供じゃないってことは本番で見せてやれ」


 唸る双子を宥めつつ、受付を終えた。






 そして予選当日。


 会場となったのは、普段は聖竜騎士団――王都を拠点とする騎士団の野外訓練場として使われている場所だ。

 参加人数は二百人を超えたらしいが、この中から本選に出場できるのは僅かに八名。


 選出方法は以下の通り。


 まず二百人強を八つのブロックに分ける。

 そして各ブロック、二十七、八人の中から本選出場者一人を決定するわけだが、それでも人数が多いため、再び四つのグループに分ける。


 この各グループの七人前後が一斉に戦う。

 最後に残っていた者だけがグループ勝者となり、四人の勝者がトーナメント形式で対戦。

 それを勝ち抜いた一人がブロック優勝者として、本選への出場権を獲得する。


「という感じらしい。分かった?」

「「ぜんぜん」」

「まぁとにかく勝ち上がっていけばいいってことだ」

「「ん」」


 幸い二人は別々のブロックに分かれたようだ。

 アルクは第一ブロック。イリスは第三ブロックである。


「それでは第一ブロックの予選試合から始めたいと思います。第一ブロックAグループの方はステージ上へお願いします」

「早速だな」

「ん!」


 アルクは第一ブロックのAグループなので、いきなりの出場だ。

 気合が入った顔で用意されたステージへと上がっていく。


 石で作られた二十メートル×二十メートルほどの正方形のステージだ。

 七人の出場者がこの上で戦う。

 ステージから落ちても失格にはならず、十秒以内に戻れば試合を再開できる。ただし故意に落ちるのはアウトだ。


「あんな乳離れしたばかりの幼児が参加するのか?」

「ははは、このグループはラッキーだな。実質、一人少ないんだからよ」


 アルクを見て、会場内を嘲笑の声が飛び交う。


「ちっ、この間の餓鬼じゃねぇか」


 ステージの上でそう吐き捨てたのは、先日の傭兵風の二人組のうちの一人だった。


「ちょろちょろしてるとぶっ殺されるぞ。気をつけな」


 偶然にもアルクと同じブロックの同じグループらしい。


「あの男……まさか〝戦場巡り〟のアントニオじゃねぇか?」

「何だそいつは?」

「世界各地の戦場を渡り歩いてる凄腕の傭兵だ。弟のオートニオと合わせて、巡った戦場の数は百を超えるって話だぜ」

「マジかよ。道理で見た目からして威圧感が半端ないわけだ」

「見ろよ、あそこに弟のオートニオもいるぜ。こんな連中まで参加してるとは、随分と広く周知させたんだな」


 どうやら有名な傭兵のようで、ステージに立つ対戦相手たちも警戒している。


「ぐるる~」


 そんな経験豊富で、ずっと体格もいい相手に対して、アルクは喉を鳴らして威嚇。


「何だ? 俺様とやろうってのか? はっ、だったら真っ先にかかってきやがれ。首根っこ掴んで、会場の外まで放り投げてやる」

「がう!」


 挑発的なことを言われ、アルクは今にも飛び掛かりそうだ。

 リオンは「試合が始まるまで我慢しろ!」と視線と身振り手振りで訴える。


「それでは試合開始です!」


 どうにか堪えたアルクは、開始の合図とともに地面を蹴った。


 五歳の幼児になど、出場者も見ている方も、まったく注目してはいなかった。

 ゆえにその姿が一瞬にしてステージの端から端へと駆け抜けるのを捉えていたのは、リオンたちを除けば、凄腕の傭兵アントニオくらいだった。


「は?」

「えい!」

「ぐっ!?」


 アルクが繰り出した回転蹴りを、アントニオは咄嗟に片腕で防ぐ。

 ミシミシミシッ!

 だが鍛え抜かれたその太い腕から嫌な音が響き、激痛が駆け巡った。


「な、何だ――」


 これまで幾多の戦場を駆け抜けてきた彼にとっても、この事態は想定外だったはずだ。

 それでも身体に染みついた感覚が、動揺する心を抑え込み、即座に次の行動へと彼を動かした。


「ハァッ!」


 使い慣れた戦斧を振るう。

 重量級の武具だが、しかし彼の腕力ならば、片手でナイフを扱うような速度で振り回すことが可能だった。


 もっとも、図抜けた敏捷値を有するアルクを捉えることはできなかった。


「なっ……」


 気づけばアルクは背後に回っていた。

 そしてアントニオの背中へ、強烈な一撃を叩き込む。


「やあ!」

「ぶごああっ!?」


 アントニオの巨体は吹き飛び、そのままステージの外まで転がり落ちた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

村づくりコミカライズ
村づくりコミカライズがスタート!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ