表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

おはるちゃん2

 静男は独身時代から生活の全てを実家に依存しており、そのくせは結婚した今でも少しも変わっていない。秋子にはそれが不満であった。静男の実家には、ほとんど顔を出さず、自分の実家に帰っては静男の不甲斐なさを嘆いている。

 元々静男にはサチ子という恋人がいたが、秋子と三角関係になり、ふとしたはずみに過ちを犯した秋子は、静男の子を身籠った。サチ子は静男の元を去り、戦いに勝利した秋子は静男と結婚したのである。

 秋子は理知的で、勝気な性格である。学生時代は静男の才能に惚れこみ、いつかは有名な作家になると信じていたが、時が経つにつれてその期待は裏切られ、現実は抜き差しならない状況になっていた。

他人ひとに自慢のできる夫、私は作家夫人よ〉。そのようなブランドを手に入れるという夢が破れ、静男に対する愛情も急速に薄れていった。

 山の手にある秋子の実家には、母と妹の春代が暮らしていた。

 何かと口実を付けて実家に帰る秋子に、母は「しっかり嫁勤めしなさい」と小言をいってはいるが、内心秋子が帰ってくることを、心楽しみにしている。

 その反面、静男の家では秋子が実家に帰るたびに、入れ替わるように、妹の春代が遊びに来ていた。


 空はどんよりとして雨雲が立ちこめ、昼というのに夕暮れのような暗さである。

 静男はぼんやりと、窓から外の景色を眺めていた。

〈お昼も過ぎた。いつもならもう来るころだが〉

 柱時計に目をやると、人の気配がして玄関の開く音が聞こえた。

「おめでとうございます。静男義兄しずおにいさん、居ますか?」

 春代の明るい声が響いた。彼女は玄関先でコートを脱ぐと、そのまま居間にあがってきた。フリルのついた白いブラウスの上に、オレンジ色のカーディガンを羽織った清楚な装いである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ