表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
卒業後6年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

942/1343

942 星暦557年 黄の月 4日 新しい伝手(6)

予約日程間違えてました;

半日ほど高スピードで南下したところ、大きな街が見えてきた。

ジルダスからずっとちょっと干からびた感じな草原っぽい地形が続いていたのだが、街を挟んだ南側は突然一気にうっそうとした森が後ろの方に広がっている。

手前の方は・・・沼っぽい感じなのか?

乾いた茶色ではなく、湿った泥っぽい焦げ茶な地面が多く、あちこちに草が生えている。

一体どうやったらこんな半砂漠っぽい地形と密林と沼っぽい地形が隣り合わせになるなんてことが起きるんだ??


良く見たら街の真ん中を大きな河が通っているようだから、奥の方に霞んで見える山から河が流れてきているのだろうが・・・何故か南側だけがその水が豊富に行き渡り、北側は乾いたままのようだ。


・・・傍に川があるんだから、灌漑して北側も農地にすればいいのに。

というか、南側は水が過剰にある湿地な感じで普通の農作物を育てるのには向いていないんじゃないか?


まあ、最近パストン島で栽培し始めたトウモロコシは大量に水がいるらしいから湿地でも何とか水抜きでもした畑を作れれば育てやすいのかも知れないが。


「取り敢えず、入港して今晩は船で寝ることにしようか」

アレクが提案する。


「ああ、そうしていてくれ。

その間にちょっと酒場とかを見て回ってくる」

一応お勧めな宿やケッパッサでの伝手はゼブから聞いているが、見知らぬ街で『紹介された』からと裏社会の人間と分かっている奴の所にのこのこと顔を出すのは危険すぎる。


まずは下調べをして街での評判を確認し、いざという時の為の逃走ルートを確認する必要がある。


最後の手段的には精霊に頼るという手もあるが、変に騒ぎを大きくしたら情報収集も碌に出来なくなるからな。


「気を付けて無理はしないでくれよ?

別に何も見つからなくても構わないのだから」

アレクがちょっと心配そうに言ってきた。


「おう。

シャカリキになって情報収集するつもりはないから、安心して寝ていてくれ」


この屋敷船は基本的に精霊に目的地や行きたい方向を示して適当に進んでもらう仕組みになっているので、普通の船の運航に必要な船員や船長、航海士は居ない。

とは言え、それでは港に入った時の手続きとかが面倒だし、なんと言っても乗組員のいない船なんぞ下手をしたら伝説のアンデッドが動かす幽霊船ではないかと誤解されても困るので、一応入港時の交渉や仕入れをする役割の船長もどき役にシェフィート商会から適当に人を融通してもらうのだが、今回はズロクナと言う男とその部下数名を乗せている。

まあ、食材はアファル王国やパストン島で大量に仕入れて、こちらで積み込む必要はない様にしてあるが。

下手に地元の人員を雇って食材を船の中に運び込もうとなんてしたら、乗組員が居ないなら乗っ取ってしまえと考えるアホが出て来る可能性は高い。

どうせ乗っ取ったところでこの船を動かせる訳はないのだからある意味好きにしろという感じではあるが、色々と面倒だし動かせない憂さ晴らしに船体や家具に傷を付けられるのも業腹なので出来るだけ荷の積み込みはそれなりに信頼できる港町で行うことになっている。


当然の事ながら初めて訪れた、後ろ暗い産業で有名な港町で食材を大量購入して運び入れるつもりはない。


「取り敢えず、入港だけして俺たちは船で寝るって事にするから、港で酒場に行くなら好きにしてくれ」

蒼流の過保護結界で船は守られているから、ズロクナが他の人間を連れて来ようとしても乗船できない。

というか、船に乗る人間で水精霊に溺愛されているシャルロに害をなそうとする人間なんぞいないだろう。


明らかに人間の魔力を超えたスピードで風を無視して海を渡っているのだ。

何も知らなくても蒼流の能力の強大さはしっかり実感している筈だ。

アレクは雇用主のお坊ちゃんだし。


「了解。

じゃあ適当に酒場で息抜きしつつ情報収集しているよ」

ズロクナが頷き、岸への移動用の小舟の一つに乗って岸へ渡っていった。


さて。

俺は夕食を食べてから、暗くなるのを待って岸に渡って酒場とか裏社会の伝手とかを調べてみるかな。



シェフィート商会にシャルロと精霊の事は明示的には知らせていませんが、従業員はほぼ全員それなりに噂を聞いて知ってますw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まあ噂は色々出てるだろうし、馬鹿をした奴の前例も多分サルベージ協会あたりから出てるだろうし。 よほどのことがない限り、やらかさないと思うんですよね。 逆に街から海賊モドキが現れて、やらかす可…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ