表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
卒業後6年目
793/1305

793 星暦557年 赤の月 23日 一斉調査(10)

「入港している船をいつまでも足止め出来ないから、一斉調査は取り敢えずこのまま続ける。

普通の密輸品程度だったら税関の職員で何とかなる筈だ。

という事で、今日はこちらの倉庫から頼む」

地下通路の先の建物を立ち入り検査して捕えられていた人たちを救出し(やはり地下室の人影は一人を除いて全員誘拐もしくは騙されて連れて来られた被害者だった)、色々見つかった帳簿や書類を調べる為に運び出すのにも時間が掛かるという事で昨日は1日休みになった。


まあ、休みだったのは俺だけで、目の下の隈を見る限りヴェルナス達は働いていたようだが。


このまま数日休みでも良いんだけどな~と思いつつどうするのかの今後の予定を聞きにいつもの時間に港へ来たら、調査続行を言い渡されたのだ。


「了解。

まあ、そう幾つも地下通路は掘らないよな」

人知れず穴を掘って通路を造るのもそれなりに時間と資金を要するのだ。

密入出国する必要がある人間の需要はそれなりに限られているだろうし、普通の密輸だったら通路まで掘らなくてもいいだろうからそう幾つもあっても足が出るだろう。


まあ、密輸業者の間でライバル関係が合ったりする場合は競争相手の地下通路なんて怖くて使えないからもう一つ掘っている可能性もあるが。


そう考えると、港の倉庫地帯の外周をぐるっと調べて回るのが良いのかも知れないが・・・まあ、俺の契約は倉庫の木箱調査なんだ。

地下通路が倉庫にあったら教えるが、それ以外の場所にあるならそれを教えなきゃいけない謂れは無い。


「・・・この箱が中身が一様でないだけだな」

最初の倉庫はある意味退屈な位、何もなかった。

二重底の箱も魔具も呪具も無し。

中身が一様じゃあないのにしても、多分普通に荷造りした結果なのだろう。


これが正しい姿なんだろうが・・・調べる方としたら退屈だ。


「そんじゃあ次~」

地図の指示にあった次の倉庫へ行く。


「これとこれとこれは二重底。

そっちとあっちは中が一様じゃないな」

どうもこちらは意図的に上に別の物を詰めたような並べ方になっている気がする。


まあ、気のせいかも知れないが、二重底の木箱も多かったし、こちらは密輸に多少は手を染めているのだろう。

「ちなみに、密輸って見つかったらどうなるんだ?」


国によっては即縛り首なんてところもあるとアレクから以前聞いたことがあるが、アファル王国はそこまで厳しく取り締まっている印象はない。


今回の一斉調査で見つけても、誰かの命が掛かっているような緊迫感が倉庫側の人員からも漂ってこないし。


「まあ、繰り返しやっているんじゃない限りお叱りと罰金ってところかな?

一斉調査で連続摘発されるとだんだん厳しくなって3回目ぐらいで首が物理的に飛び始める。

だから一度摘発されると次の一斉調査が終わるまでは綺麗にするのが普通だな。

そこら辺の常識を弁えてない奴が次にも連続して見つかったら罰金を搾り取る際にそっと『次は命で払ってもらうぞ』って教えておく。

それでも分からん奴は、生きている価値は無い。

見つかった船員や店員は縛り首で船は没収、商会は係留権を失う」

ヴェルナスがあっさりと教えてくれた。


まあ、確かに国の収入源である関税を捕まっても懲りずに脱税し続けようとするような業者は要らないよな。


偶々偶然3回目だけ船に乗っていた奴がいたら可哀想だが・・・そこら辺は国も考慮して士官クラスだけ縛り首なんじゃないかね?


「地下通路を掘るのは?」

2回も金で見逃してもらえるなんて、考えようによっては意外と甘い。

でも普通の木箱に隠した密輸と、恒常的な地下通路を使った密輸では扱いが違うだろう。


「聞き取り調査の結果次第だが、船長と甲板長あたりは縛り首だが、船員の方はそれで許されるかもな。

商会側は全員縛り首だろ」

肩を竦めながらヴェルナスが答えた。


だよなぁ。

「人身売買なんて、そこまで危険を犯すほどの金になるのか?

娼館なんてどこにでもあるだろうに」

貧しくて娼婦になるしか選択肢が無い人間が絶えない現実なんだから、態々違法に人間を買い付ける必要も無い気がするが。


「あ~。

ああいうのは娼館じゃなくって変態な金持ち相手に売るんだよ。

娼館でやってヤバい性癖を弱みとして握られたら困るような金持ちが、自分の屋敷の地下室なり窓が無い寝室なりに閉じ込めてお楽しみする為用なのさ」

吐き捨てるようにヴェルナスが言った。


なるほど。

スラムにはあまり関係の無い客層だったから思い至らなかった。

確かに、鞭で打つ程度ならまだしも死に至るような傷をつける行為はどれだけ金を払おうと違法だ。


そう言うのを好む輩が居るというのは知っていたし、そう言うのに殺された人間の死体も時折見かけたが、そう言う歪んだ性癖はスラムの住人だけのモノではないということなんだな。


スラムだったら殺されても誰の報復も招かないような弱者が狙われるが、金持ちは足のつかないような被害者を金で買うのか。


なんとも気分が悪い。

・・・一応仕事の最後に港の外周を全部確認して、他に地下通路が無いか視ておこう。


これでついでに売り先も捕まると良いんですけど・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] リアルが想定される事態で笑えませんねぇ(滝汗)。 今も未解決の問題ですから、ウィル君が解決できる問題でもないんですよね、人身売買って。 取り敢えず、やばい仕事が真っ当な職業になれるように「鍵…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ