表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
卒業後2年目
319/1295

319 星暦553年 黄の月 4日 ちょっと趣味に偏った依頼(2)

「やあやあ、君たちが今回の依頼を請けてくれた魔術師かい?

ありがとうね、依頼を請けてくれて本当に感謝している!!」

移転門を出たところで、俺たちを迎えに来た歴史学会の人から熱烈な歓迎を受けた。


本当に依頼を請けるのかと目をむいた魔術院の依頼受付の窓口の人から聞いて俺たちが訪れた新しい遺跡(というか新しく発見された古い遺跡、だな)は意外と便利なところにあった。


南のファルータ公爵領(!)の2番目に大きな都市であるヴァルージャから馬で20分程度の場所にある大きな森の中に隠れていたのだ。


ここは元々『隠れの森』と言われて入ったら地元民でも道に迷い何日もさまようことになると言われていた森だったのだが、実は大規模な人よけの魔術陣が魔石を使って描かれていたことを偶々魔術師が散歩中に発見し、その人よけの魔術陣を解除してみたところ遺跡が見つかったらしい。


・・・そんな都市なり集落なりが廃墟になる程長い間機能し続ける人避けの魔術陣の方が、そんじょそこらの遺跡よりもずっと価値があるんじゃないか??


そう思ったのは俺だけでは無かったらしい。

「・・・あとでちょっとグライダーを持ってきて上から魔術陣の形跡を確認してみようか?」


アレクが提案してきた。


「うん。

まあ、確かにそれだけの労力と魔力を掛けて隠すだけの物が遺跡にもあるのかも知れないけど、今の時代の魔術師だったらそんなに長続きするような魔術陣なんて作れないよね。

ウィルが隠し金庫とかを探している間に、僕は地面に残っている魔術陣の残骸の素材とかをちょっと調べてみたいなぁ」

シャルロも興味を引かれたらしい。


おいおい。

先に一応依頼人に会いに行って何を期待されているのか確認するべきじゃないか?


転移門まで迎えに来てくれた歴史学会のツァレスが笑いながら頷いた。

「君たちも興味を持つと思っていたよ。

実のところ、人避けの魔術陣を調べるついでに我々の依頼も請けないかと提案しようと思っていたんだが、何も言わずに依頼を請けてくれて我々もびっくりしていたんだ」


アレクが苦笑しながらツァレスの方を向いた。

「失礼しました。

何か先に取りかかった方がいい依頼内容があるならばそちらを優先させましょう。

そう言えば、魔術院はこちらの遺跡の確認にはまだ来ていないのですか?」


ツァレスがにやりと笑った。

「まだなんだよ。

だから、何か良い物が見つかったら魔術院に売るなり登録するなりする際に、こちらに4割ほど収益を分けてくれないかな?

歴史学会は恒常的に金銭不足なんでね」


意外だな。

そんな大規模で長く機能し続けた人避けの魔術陣があったのなら、それだけでも魔術院が調べに来るだろうに。

それよりも、そんな収益に関する話を『お願い』ですませちゃあ、駄目だろうが。

そんなだから恒常的に金銭不足なんだよ。


「遺跡って常に魔術院が先に調べに来るのでは無いんですか?」

シャルロが尋ねた。


「基本的に、大抵の遺跡というのはオーガスタ遺跡みたいに洞窟にあるタイプか、その他の遺跡みたいに地面の下から発掘されることが多いんだ。

どちらのケースでも大量の土をどけたり、落盤の危険を排除するための強化を施すのに魔術院の助けが必要になるから、遺跡で見つかった魔術的価値のある物への優先権を条件に、魔術院が無料でそれらをやる。

つまり、歴史学会は魔術師をお金を払って雇わなくて済む代わりに、遺跡から得られる収益を手放している訳なんだ」

ツァレスが肩を竦めながら答えた。


ふむ。

まあ、何か魔術的な価値がある物が見つかっても買うのは魔術院関係の人間になるからな。

手助けに金を払う代わりに売りつけようとしても、安く買い叩かれる可能性が高くなることを考えたら、諦めて最初から無料で助けて貰う代わりに魔術的な物を手放す方が話が簡単か。


「今回、魔術院を呼んでいない理由は?」

元々、遺跡で見つかったものの固定化もやることの一部として今回の依頼は受けているが、流石に集落なり街なりの遺跡全体が破損しないように強化するだけの魔力は無いぞ。


「最初に散歩していて人避けの魔術陣を解除した魔術師は、最近こちらに引退してきた学者肌の方でね。

ついでだから自分も研究したいと言って、危険な魔術的防御手段が施されていないことは確認してくれたんだ。

元々地上に残っていて森に飲まれただけの遺跡だから、それ程危険では無いし。

だから今回は発掘の資金源に何か魔術院に売れるかも、と我々も期待しているんだよ」


あれ、既に魔術師が参加しているのか?


「じゃあ、ウィルはまだしも、僕らはあまりやることが無いんですか?」

シャルロが首をかしげながら尋ねた。


「いやいや。

ベルダ先生、その魔術師の方だね、は自分がやりたいことに専念しがちだから、あまり他のことは手伝ってくれないんだよ。

何分、無料で手伝ってくれるかわりに自分のやりたいこと優先という話になっているから。

まあ、君たちへの依頼料も依頼受け付けの窓口の人に白い目で見られるほど安かったんだけどね。

だから依頼書にあったように20日間、半日ずつの手伝いをして貰って、残りの時間は好きなように見て回ってくれ」

ツァレスが笑いながら答えた。


魔術院から白い目で見られたのかよ。(笑)

通常だったら指名依頼というのは指名料を含むので、不特定多数向けの依頼よりも料金が高くなる。


が。

指名された相手が請けるならば、ということで実は依頼料に規定が無いんだよね。

通常の依頼だと1日最低幾ら、って魔術院がガイドラインを作っていて、それを下回ると基本的に魔術院はそれを受け付けない。

それが指名依頼の場合は、魔術院は間に入っているいるだけなので幾らであろうと一応は受け付ける。

が、魔術院が指名された魔術師に、『こんな安い依頼を請ける必要は無いぞ』とそれなりに強く忠告する訳だ。


まあ、今回は俺たちが興味があったから請けたけど。

第一、安いと言ったって魔術師の依頼としては安いだけで、普通の大工とか職人の日当としては理不尽には安い訳ではなかったし。


シャルロやアレクにしてみればボランティアで遊びに来ているのにお小遣いがつくという感じだな。

俺としては金は金だ。それに気分転換には悪くないし。


見つけた魔術関係の物を6割自分達の物として売り払えるなんて、実は想定外のボーナスだな。


「じゃあ、今日は説明だけ受けて、先に遺跡を3人で見て回って良いですか?

これからどう仕事に掛っていくか計画したいですし。

日当が入る20日は明日から開始で結構です」

アレクが提案した。


そうだな。

俺も直ぐさま仕事に取りかかるよりも、先に周りを見て回りたいぜ。


次は20日に更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ