表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
卒業後2年目
215/1296

215 星歴553年 紫の月6日 手伝い再び(5)

昨朝王都に帰り、早速ガラス窓付つきの燻製小屋を2つ作ってもらった。

今は暇な時期なのか、仕事が何も入っていなかった職人は俺たちがラフェーンに手伝ってもらって材料の木材とガラスを我が家の裏庭に運び込んだら、すぐにその場でささっと小屋を作ってくれたのは驚いた。

ということで。

今日は実験だ!


「まずは煙だね。

乾ききっていない枝を混ぜて燃やしてわざと煙くして、奥の文字がどのくらい読めるかを比べよう」

アレクが色々なサイズの文字を書いた紙を両方の小屋の奥に貼り付けながら提案した。


「おう。

火を入れて、扉を閉めてくれ」

火をつけた木炭の上に用意した生乾きの枝を載せ、扉を閉める。


あっという間に煙が小屋の中に充満してきた。


最初は全部見えていた文字が、だんだん小さいのから読みにくくなり、とうとう何も読めなくなる。

「じゃあ、魔術回路のスイッチ入れるよ~」

シャルロが小屋の正面上部に設置した換気(と思われる)魔術回路のスイッチを入れる。


「お、煙が消えてきたな」

見る間に煙が薄れ、5ミルもしないうちに貼った紙の文字がくっきり読めるようになった。


「中々優秀じゃん、この魔術回路」

まだ火がついていて煙が出ているのに元からあった煙も合わせて全て消えている。


「じゃあ、次は匂いかな。

まずはお肉だ!」

既にパディン夫人に料理の際に匂いの発生する食材はリサーチ済みだ。

夫人によると、肉の脂が燃える匂いとお酢、香辛料を使った料理がかなり匂いの強いものらしい。


魔術回路を仕込んだ燻製小屋と、仕込んでいない燻製小屋の両方に買ってきた脂身の多い肉を低めに吊るし、炎が大きめになるように木炭を積んで風を送り込む。

それなりに肉が炙られてきたところで扉を閉め、数ミル待ってみた。


「じゃあ、僕からね」

俺たちが数歩下がったところでシャルロが各小屋の扉を開け、中に首を突っ込んで匂いを嗅ぐ。


匂いというのは目に見えない、感覚的なものなので順番に確認して最後にお互いの印象を話し合おうと決めていたのだ。


アレクが同じく確認作業をし、最後に俺。


まずは魔術回路のある方。

それなりに、煙と肉を焼いている匂いがする。

あれ?

あんまり効いてない?


が、もう一つの小屋を開けてみてその思いはすっ飛んだ。

ムッとするほどの煙と匂いだ。

・・・というか、肉を焼くだけでこんなに匂いがするのか。

こんなもん、家の中で焼いたら家中に匂いが充満しそうなものだが、普段俺たちのいるところまでそれ程匂いが来ないということは、パディン夫人は窓を開けて換気をしているということなのだろう。


冬のさなかに窓なんぞ開けたら寒いだろうに、申し訳ないことをしていたな。

これからは俺たちの台所にもこれをつけたら喜ばれそうだ。


「明らかに魔術回路があると匂いが軽減されているな」

「いるね」

「これ程、食事の準備が匂いのするものだとは思わなかったな」


次はお酢。

木炭を崩して火を弱め、横にどけてから大き目のお皿に布を敷いてお酢をかける。

かなりツンと鼻に来る匂いだ。


とりあえず、扉を閉めて匂いが充満するのを待つことにする。


「さて、どうかな?」

今度は俺が一番だ。


魔術回路がある方の扉を開けると、少しツンとする匂いがくる。

ふむ。

さっきの経験を鑑みると、こっちでまだ匂いがするということは、もう一つの方は凄いことになっているかもしれないな。


魔術回路がない小屋の扉を中の空気が乱されないようゆっくりと少しだけ開き、首を突っ込んで用心深く匂いを嗅ぐ。

「っげほ!」

深く一気に吸いすぎないように注意したにも関わらず、脂の匂いと混じったお酢の臭いですさまじいことになっていた。


うげ~。

パディン夫人はこんな臭いに耐えながら料理しているのか?!

元々酢は好きじゃないし、これからは料理にお酢なんぞ使わなくていいと言っておこう。


アレクも俺と同じく用心深く臭いを嗅いでいたが、シャルロはそこまで考えていなかったのか、思いっきり吸い込んでむせていた。


「こうやってみると、台所って凄く臭くなる場所なんだね。

これだったら普通の家庭のお母さんたちもこの匂い消しの魔術回路って喜ぶんじゃない?

結婚記念日に奥様へのプレゼントとしてどうですか?って売り込めそう」

やっと息が整ったシャルロが提案してきた。


うう~ん。

そりゃあ、喜ぶだろうが・・・金持ちだったら奥さんじゃなくって使用人が料理しているだろうし、奥さんが直接料理する家庭だったら魔道具を買えるかどうか、微妙な気がするが。

まあ、出来るだけ単価を下げて数を捌くよう商会の方には交渉してみるかな。


まだどのくらい魔力を使うのかとか見極めてないから値段設定もはっきりしないし。


「とりあえず、こっちの小屋にも一晩魔術回路を入れて作動させて、一度臭いを取らないか?

こんなところにカレーを入れたら変な臭いがついて食べられなくなりそうだ」

とアレクが提案してきた。


香辛料を使った料理なんて当然俺たちが作れる訳もなく、どうやったら香辛料から匂いが出る状態にするのかも分からない。

なので俺たちが好きで、かつ匂いも強いカレーをパディン夫人に作ってもらってそれを暫く火で温めることになっていたのだが・・・確かにこっちの猛烈な酢の臭いがする小屋に入れて火にかけたら食欲がなくなるような臭いが付きかねない。


「そうだな。

取り敢えず、残りのテストは明日にするか」


次は6日の12時に更新します。

ちなみに、更新した際に活動記録にもお知らせをアップした方が良いですかね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ