表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
魔術学院1年目
2/1290

002 星暦549年 赤の月 7日 翌朝

高級なベッドでも、慣れない人間にとっては居心地が悪いことが判明。

というか、高級なベッドだったからこそ居心地が悪かったのかも。


学院長のアイシャルヌ・ハートネット(!そう、巡回をしていた初老の魔術師は何と学院長だったのだ。何だって学院長が夜中に騎士と一緒に隠密で巡回なんぞしているんじゃい?!)が提供してくれた客室は今まで仕事で『訪問』した貴族邸の一部に比べれば堅実路線だったが、それでも俺から見れば十分高級志向だった。


座ったら沈み込みそうなベッドに羽のように軽い布団、歩いたら足跡が残りそうなほどふかふかな絨毯、光沢のあるシルクのベッドカバー。


はっきり言って慣れない。

布団は暖かいのに軽くて心もとなく、ベッドは寝転がっている間にこちらを捕らえる罠のような気がしてくる。


結局、ショックと興奮もあいまって、夜明けには目が覚めてしまった。

寝静まった家の中を一通り探索した後は大人しく部屋で待つことにしたが、幸いにも学院長は朝型人間らしく、さして待たされること無く朝食へ呼び出された。


卵にベーコン、パンとお茶。

普段は朝食なんて堅パンにありつければラッキーというところだから、ちょっとヘビーな気がした。結局、昨日の昼から何も食べていなかったお腹にはちょうどいいぐらいだったが。


「まず、年齢と名前、背景を教えてくれ。あと、どこかに顔を出せないなんてことがあるならそれも言っておくんだな。魔術学院の生徒が警備兵にしょっ引かれるなんてことになっては困るからね。先に手を回しておく為にも正直に答えた方が、自分の為だぞ」

お茶をゆったりと楽しみながら学院長が命じた。


「ウィル。14歳。孤児だよ。盗賊シーフギルドの一員だけど、幹部の一部以外には顔は知られていないはず」


「なるほどねぇ」お茶のお代わりを注ぎながら学院長がため息をついた。

「孤児ならば、物乞いかギルドかというところか。孤児院もあまりいい噂を聞かぬしな」


両親が死んだ後に放り込まれた孤児院は酷かった。

職員による暴力は日常沙汰、体が成長した少女は乱暴をされ、少年も少女も密かに売られ続け。あの孤児院から出ていくのは病気での死亡か人買い商人に買い取られてということが圧倒的に多かった。


「基本的にこの国では魔力ギフトがあるものは全員、それをマスターすることが義務付けられている。

だから魔術学院の授業料も奨学金として無利子で貸し出される」


「どうしても学べない人は、どうなる?」

魔力ギフトを完全に封印される。

場合によっては人格が変わったとか、知覚に障害が出たとか云う話も聞くのから、精一杯頑張るんだな」


おいおい。

「学校の制服と食事は支給されるし、小さいが寮の部屋も与えられる。全て割引料金で費用が加算され、無利子ではあるが卒業後に返済義務を負う。

割のいい生活環境を安く無利子で提供されるからな。甘えてずるずる卒業を引き延ばされても困るから、2年連続留年した場合は余程の理由がない限り魔力ギフトを封じられて退学だ」


お茶のお代わりを入れながら学院長が説明を続ける。

「基本的に、カリキュラムは個人ベースだ。魔術にも系統によって相性があるからな。担任と相談しながらクラスを決めて行く。どうしても必要になれば個人での補習もある。大抵の場合は努力をすれば魔術師になれるはずだ。レベルは努力だけでなく才能にも左右されるが」


魔術師には3級から始まり特級まで4つのレベルがある。

というか、普通は2,3級止まりで1級に合格すれば宮廷魔術師になれる。特級魔術師なんて一国に一人いるか、いないかといったところだ。

3級でも職には困らないはずだから、後で奨学金を返済しなければならないとは言っても、魔術学院へ通わせてもらえるのは願ってもない幸運だ。


「まずは寮に行って部屋を決めて、制服を貰うか。担当にも紹介するから明日からのカリキュラムを決めておくのだな」

食後のお茶も終わらせ、学院長が立ちあがった。

さ~て、どんな1日になることやら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「両親が死んだ後に放り込まれた孤児院は酷かった。 職員による暴力は日常沙汰、体が成長した少女は乱暴をされ、少年も少女も密かに売られ続け。あの孤児院から出ていくのは病気での死亡か人買い商人に買…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ