表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーフな魔術師  作者: 極楽とんぼ
魔術学院3年目
102/1292

102 星暦551年 青の月 20日 休養日

学院祭の準備期間中は休養日も単に授業が無いだけで生徒は皆学院祭の準備に大忙しだ。

ただし、3年生は『手伝い』な立場なのでさりげなく姿を消すのは可能。特に休養日は。


今年は俺たちが第3学年。

寮長が指揮を執るので面倒見がよく騒ぐのが好きなアンディ・チョンビが先頭に立って指揮をしている。

俺たちは・・・ちょこちょこ手伝いつつっていうところ?

別に魔術師の間でネットワークを広げる必要も感じないし、去年・一昨年と大分頑張ったし。

今年はちょっと気分的に手抜き。


アルタルト号の探索もまだ終わっていないし。

アレクの兄さんが気を利かして(もしくは単に凝り性なのかも)端から物凄く丁寧に細かく見ているからまだ半分程度しか終わっていないんだよね。

お陰で休養日の度に俺たちも探索にかかわれて楽しい。


船の乗客の家宝とかその時代の船のこととか調べるのにも忙しいし。


ということで今日も俺たちは倉庫に行くところだった。


「・・・すいません!」

角を走って曲がってきた少女がアレクにぶつかって地面に転がった。


こういう衝突ってスリであることが多いんだけど、まあここまで派手に転ぶんだったら違うだろう。

顔もしっかり見られているし。


「大丈夫ですか?」

シャルロが少女に手を差し伸べる。


「すいません、急いでいたもので・・・」

立ち上がりながら後ろを振り返り、少女が息をのんだ。


3人ほど、男が追いかけてきている。

走ってはいないが急ぎ足でこちらに向かっていて、明らかに少女を狙っているようだ。


「警備兵を呼ぼうか?」

ガラの悪そうな男たちとこの普通そうな少女を見たところ、この少女が悪いことをやって追われているとは考えにくい。

だとしたら俺たちが変に手を出すよりも警備兵を呼ぶ方が話が簡単だろう。


「ダメです、そんなことをしたら姉が!」

おや?

誰かが人質に取られているのかな?


「シャルロ、目隠し出来る?」


擬態イルズ!」

今まで少女が立っていたところに、初老の男が立っていた。


「おい!そこにいたアマはどこに行った?」

ゴロツキ1が声をかけてきた。


「・・・私に聞いているのか?」

アレクが『この私にゴロツキが声をかけてくるのが信じられない』というような顔をして聞き返した。


アレクとシャルロの何気なく高級な服が目に入ったようだ。ゴロツキ1の態度が変わった。

「失礼しました。実は、主人の財布をスリのガキに取られて追いかけているところなのですが、先ほどぶつかってきた娘がその後どこに行ったか教えていただけますか?」


「知らぬな。どこかに走って行ったようだ」

興味が無いと言う風にアレクが答えた。


「邪魔しました」

ゴロツキ2と3に右と左へ分かれるよう指図しながらゴロツキ1が俺たちの後ろへ走って行く。


さて。俺たちを監視する人間を残したようでも無いし、ここで別れ・・・。

「アレク、どこか話ができる場所ない?」


おっと。

シャルロは人助けをする気満杯のようだ。


「こちらにウチの支店がある。ちょっと部屋を借りよう」

アレクも人助けが吝かでは無かったらしく、直ぐに動き始めた。


良い人たちだね~。

ま、手伝ってもいいけどさ。


◆◆◆


「ありがとうございました。サーシャ・カスティーナといいます」

シェフィート商店のとある支店に入って上の部屋を借りて座った俺たちに少女が自己紹介をしてきた。


「僕はシャルロ、こっちがアレク、あっちがウィル。何があったのか、言ってくれない?助けられるかもしれないし」


道端でぶつかっただけの人間を助けるお人好しは少ない。

下手をすると親切に助ける振りをして弱っているその相手を陥れてどこかに売り付けようとする人間も多いだろう。

普通の平均的な『善人』は悪人を対処する技能スキルがないから見なかったふりをする。

なので積極的にかかわってくる人間が善人であるか悪人であるかの割合は五分五分といったところだ。


その現実をこの少女は知っているのだろうか?

ま、シャルロは完全に善意から手を差し出しているんだから信用しても問題は無いんだけどさ。


「実は・・・去年両親が無くなって、叔母夫婦に引き取られたのです。それなりに肩身の狭い思いをしていたのですが、先日叔父が『借金が出来た』と言いだしまして、姉が急に奉公に出ることになったんです」


借金のかたに奉公に出るのは珍しい話ではない。

というか、借金を払う為に働かせてくれるのなら非常に良心的と言っていい。

まともな働き先だったら。


街中をゴロツキにその妹を追わせていることを考えると、まともなところじゃあ無かったんだろうな。


「その時に叔父の家を出入りしていた人間が気になったので姉に会いたいとお願いしたのですが、どうしても駄目だと言われ・・・。今日、探していたらこんなことになりまして」


ただ単に闇雲に探したところでゴロツキが3人も追いかけてくるような状況にはならない。

「何を見たんだ?」


「叔父と話していた男を見かけたので追いかけたのですが・・・倉庫のような場所に行きました。中に姉がいるのかと思いましたが探せる前に見つかってしまって追いかけられたのです」


「それってどう考えても不法なことをやっているんじゃないか?やはり警備兵に行った方がいいと思うぞ。何だったら信用できる人間を紹介するが」

アレクが提案した。


「不法なことをやっているなら警備兵が来た場合は余程うまく不意をつけない限り証拠は消されるぞ」

本当なら警備兵に任せちゃいたいところなんだけどね。

これでアレクの提案に従って警備兵に任せて捕らわれた少女たちが皆殺しになったりしたら夢見が悪いだろう。


「じゃあ、僕たちでそこに行こうよ。魔術師の卵が3人いたら被害者の人たちを助けるぐらいは出来るんじゃない?」


まあ・・・それが一番現実的な提案かな。

少女に逃げられたことで拘束場所を動かしている可能性は非常に高いが。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ