表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/122

彼らの「協奏」

俺は木刀の腹で、錘化した拳の縁を撫でた。

 急がず、焦らず、角を丸め、面を広げる。

 広がった面に、和音の圧が散り、足元に“浅瀬”が現れる。


「――今」

 全員の身体が、同じ言葉を待っていたみたいに動いた。

 拳の錘を軸に、火の螺旋がゆっくり回る。

 俺の木刀が面をさらに外へ押し出し、オスカーが死角の刃を一つ抜き取り、アレクセイの分身が外周で壊れながら印を残す。


 舞台に、はっきりと“呼吸の輪”が生まれた。

 そこだけ空気が軽い。そこだけ音が遅い。

 輪は小さい。けれど確実に存在する。


「……これが、俺たちの“舞台”だ」

 胸の底で確信が鳴る。

 ソリストの指が、和音をさらに一段積み増した。

 世界が低く唸り、輪の外側が潰される。

 輪が縮む。縮む前に、俺たちはもう次を置く。


「短く切ります。ここからは刻みますよ!」

 アレクセイが今度は速く、鋭く叩いた。

「呼吸を刻みなさい!」


「任せろ!」

 オーウェンが前へ二足、連打の“置き”を刻む。

 ヴァレリスが火の点線を引き、刻みに合わせて弧を短く重ねる。

 オスカーが三点へナイフを投げ、跳ねるように位置を変えながら背をいちいち潰す。

 俺は木刀で面の角を“連続で”削り、押し返すのではなく微細に方向をずらす。


 刻みが輪の内側と外側の境を曖昧にしていく。

 外の暴力が内へ侵入する前に、こちらの“順番”が先に通る。

 順番が通れば、侵入は手遅れになる。


「もっと寄せろ!」

 オーウェンが声を張る。

「輪を広げるんじゃねぇ、輪を濃くする!」

 拳の置き方が重ねに変わり、同じ場所を二度踏む。

 重なった場所に“芯”が生まれ、和音が勝手に避ける。


「火はもっと細く...。」

 ヴァレリスが剣先で火花を散らすだけに切り替える。

 細い火は縁取り専用、燃やさない、染めるだけ。

「染めた輪は、消えにくいから。」


「いい色ですねぇ。」

 オスカーが短く笑う。

 刃を投げ、投げた先へ転移し、戻る。

 呼吸を切らさないよう、わざと短い距離と短い間合い。

「遠くへ飛びません。近いほうが、今は強いですから。」


「――今は音より先に出る言葉ですよ!」

 アレクセイの声が一層鋭くなる。

 言葉が合図であり、刃であり、接着剤であり、舞台の境界線だ。


 輪が、濃くなった。

 和音が触れると、勝手に“輪の外”へ滑っていく。

 押し返してはいない。だが、通らせてもいない。

 輪の真ん中で、俺たちは息を揃える。


 影の観客が最後の手を見せた。

 列を組み直し、深く頭を下げ――その背から、細い黒い糸が伸びる。


「切るぞ!」

 俺が踏み出すより先に、オスカーが三本投げた。

 糸の結び目へ順に突き立ち、彼は一拍の間に三度“そこ”へ現れては消え、結び目だけを短く断ち切る。

「残り一本ですよ!」

「私が!」

 ヴァレリスの火が線になり、最後の一本を焼き落とす。

 輪が息を吹き返し、元の濃さを取り戻した。


「前!」

 オーウェンが拳で輪の前縁を叩き、和音の面を“輪の形”に歪める。

 形が付いた瞬間、面は輪を避けて流れた。

「この形を覚えろ! これが俺たちの盾だ!」


「盾で終わらせない」

 アレクセイが静かに言った。

「ここから、音を返す」


 返す――その言葉が、全員の中で同じ意味になった。

 押し返すのではない。輪の中で整えた順番を、外へ流し出す。

 こちらの“表”を、世界へ渡す。


 俺は木刀の腹を輪の縁に沿わせ、面の角度を外へ向けた。

 ヴァレリスが火で縁を走り染め、オーウェンが拳で“置き”を外方向に落とす。

 オスカーが短距離の転移で背を受け、アレクセイが言葉で境界線を押す。


 輪が外へ滲んだ。

 和音の面が、ほんの一瞬だけ、こちらの“順番”で動いた。

 世界が、わずかにこちらの都合で息をした。


 胸が震えた。

 フィナーレのただ中で、俺たちの協奏が外へ響いたのだ。


「――もう一度」

 誰の合図でもなく、全員が同時に言った。

 拳が置かれ、火が縁を走り、刃が背を見、言葉が境界を繕い、木刀が角を落とす。

 二度目の滲みは、さっきより遠くへ広がった。


 影の観客が足を止める。

 顔のない顔が、こちらを“見た”気がした。

 ソリストの指が、次の和音を掴みかける。


「間に合う」

 俺は木刀を構え、輪の縁に再び腹を沿わせた。

「今度は、こっちが先だ」


 輪が脈を打つ。

 五人の呼吸が、同じ深さで重なる。

 押し寄せる和音の前に、こちらの順番が先に走った。


 フィナーレの海に、確かな筋が一本――

 俺たちの“演奏”が、道として刻まれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ