表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/122

見舞い、特訓。そして...

気づけば俺は医務室にいた。

『月下美人』の反動で倒れてしまったらしい...時刻を見ればすでに閉幕式が始まっている時間だ。


「おや、起きたのかい。今外は閉幕式をやっているよ。まぁボクは負傷者の治療で忙しかったから出なかったけどね。」


「クランバトルの戦ひ、拝見せしぞ。覇剣を前にしてなお突き進むその姿勢――まこと見事なり。」


エレノア先生とカミヤ先生が話しかけてきた。

負傷者の治療...?周りのベッドに人はいないが...もしかして...


「君だけ別室に移した理由が気になっている顔だね。君も大方予想がついているんじゃないのかい?君のヴェルディアのことだよ。」


「...まぁそれだとは思っていました。」


「最後に見せし力……あれはいかなるものなりや?」


先生が両の手の甲を交互に指さしながら聞いてくる。

そこには2つの『花』が。

そう。俺が最後に見せた『月下美人』と、『ヒガンバナ』だ。


「あれは...多分俺本来のヴェルディアです。」


それから俺は覇剣に力負けした後のことを話した。

気づいたら知らない空間にいたこと。そこで師匠と話したこと。木刀を縛り付けていた何かがあったこと。そして...


「俺は本来の『ヒガンバナ』の力の一端を見ました。赤黒い奔流が押し寄せてきて...師匠が止めてくれたんですけど...今はどうやら会話することもできないみたいで...。」


「ふむ、実に興味深いね。君本来のヴェルディアが解禁されたことで、同じ枷に縛られていた『ヒガンバナ』もその真の力を取り戻した...。」


「はい。だけどあの力はまだ俺には早すぎるような気がするんです。『月下美人』でさえ、使用後にこんな反動が来たんです。『ヒガンバナ』ならどうなるか...。」


心身がヴェルディアに引っ張られる感覚もあった。ヒガンバナに引っ張られたらどうなってしまうのか。俺にはわからない。


その後、簡単に説明を受けた後、俺は解放された。

学園長は行事の後ということもあり忙しいのか来なかったが...


そして...


「リオール君。約束を覚えておるか?」

「はい。クランバトルで全勝したら、カミヤ先生の力の一端を伝授していただけると。」


「明日より訓練をはじめん。放課後となりし折、我がもとへ参るがよい。」


「ッ....はい!」


そうして、カミヤ先生は医務室から出て行った。そして...


「ほんっと...アンタってやつは...こんな無茶して...」

「まぁまぁいいじゃあないですか!この前より良い舞台になったことですし!」

「リオールゥ!スゴかったじゃねェかよ!」


ヴァレリス達が入って来たのだった。


「皆...心配させてごめん。」

俺は小さく笑い、仲間たちを順に見渡す。

「でも、優勝できたのはみんなのおかげだ。」


ヴァレリスは溜息をつきつつも、口元を少し緩めた。

「次は無茶しないこと。それだけ約束して。」


「……次、か。」

俺は天井を仰ぎ、握った拳に力を込める。頭の奥に赤黒い奔流...『ヒガンバナ』の幻影がちらつく。あの力を制御できなければ、勝利は続かない。


「わかってる。だから、明日からまた強くなる。」


その言葉に、オルテアは鼻で笑い、アレクセイは大げさに拍手を鳴らす。

ヴァレリスはわずかに安堵を浮かべ、窓から差し込む夕陽が三人の影を伸ばしていった。


戦いは終わった。だが俺たちの物語は、まだ続いていく。

そしてその夜、俺は一人で特訓をしていた。


『月下美人』を自在に扱えるようになるには、まだまだ身体能力が足りない。

ただ振るうだけなら出来る。だが試合の時のように覇剣と斬り結び、なお立っていられるほどの体力は、今の俺にはない。


明日から始まるカミヤ先生との特訓に備えるためにも、もっと基礎を鍛えなきゃならない...そう自分に言い聞かせ、木刀を振り続けていた。


夜の空気は澄み切っていて、木刀を振るう音だけが響いていた。

掌は火傷のように熱く、肩は鉛のように重い。だが止まらない。止められない。

「……まだだ。もっと……」

額から滴った汗が地面に吸い込まれる。

『月下美人』を使いこなすためには、もっと基礎を積まなければならない。そう言い聞かせ、木刀を振り下ろした――

その瞬間、音が消えた。

「……?」

風も虫の声も、何もかもが途絶える。

静寂を切り裂くように、目の前に鳥居が立ち上がった。淡く光を放つ、不気味な鳥居が。

「こんばんは。」

鳥居の傍から現れたのは、黒と白の装束を纏った女だった。

長い薙刀を手にし、瞳は闇を映したように深い。

微笑みは柔らかいが、その存在は息を呑むほど異様だった。

「……誰だ?」

木刀を構える。女はゆるやかに首を傾げ、穏やかに告げた。

「わたしは『宵の門』。境界に立つ者。……少し、あなたの力を見に来ました」

言葉と同時に、鳥居が次々と現れた。左右に、背後に、頭上に。

瞬く間に俺は結界の中に閉じ込められる。

「な……っ!」

胸を押し潰すような重圧。

音は消え、空気は濃く、足は鉛のように重くなる。

呼吸すら思うようにできない。

「花は時を待ちて咲くもの。……けれど、無理に開けば、すぐに枯れるだけ」

宵の門は祈りを捧げるように薙刀を振るい、光の鳥居が輝いた。

次の瞬間、斬撃が襲う。

「ぐっ……!」

受けた衝撃で全身が痺れ、地面に叩きつけられる。

立ち上がろうとするが、さらに鳥居が現れ、逃げ場を奪う。

薙刀が振り下ろされるたび、視界が血に染まる未来が脳裏をよぎる。

――殺される。


出来れば使いたくなかった...でも、ここで死んだらもっとダメだ!

暴走のリスクを取ってでも...!


「来い……『ヒガンバナ』ッ!!!」


『ヒガンバナ』を使うしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ