表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/9

ストーリーテラー専用武器!?

 突然だが、俺達文学部のメンバーは、武道部との決闘に向けて準備を始めた。


 会議場所は、酒場のオーナーでもあり、カンナの父親が提供してくれた。


「文堂君、こちらの世界でカンナと仲良くしてくれてありがとう。君の事をカンナに伝えた後に君が死んだと聞いた時は、カンナも酷く落ち込んでしまってね……それはもう大変だったんだよ」


「本当に俺の事を伝えていたんですね……冗談のつもりだったのに」


「カンナも彼氏が出来た事無くてね、それ所か、極度の人見知りで……将来を心配していた所に丁度良さそうな相手が現れた。それが文堂君だ」


 カンナが、人見知りだと言うのは知らなかった。


 そもそも全然イメージと違うし。


 と言うか、文学部のメンバーがいる中でのこの会話はやめてくれ。


 今日は店長が俺たちの為に、酒場を貸切にしてくれるそうだ。


 その為、広い店内で、人目を気にする事なく、作戦会議に専念出来る。



「先ず戦闘経験がある程度多い俺が最初に出るぜ。そのまま三人ともブッ飛ばして終わりだと一番楽なんだけどな!」


 流石にそうはいかないだろうけど、この三人の中ではサイガが一番戦闘経験があるのも確かだ。


 なるべくなら、最後に控えているリヒトまでは進んでもらいたい。


「でも相手は武道部だよね? サイガ君は頼もしいけど、リヒト君はどうするの? 戦士系最強クラスのウェポンマスターだよ?」


「そうなんすよね……流石にウェポンマスターまでは俺でも相手に出来ないと思うっす。だからラスボスはブンドゥクのアニキにたのんます!」


 俺かよ。


 まぁ、仮にも文術系最強クラスのストーリーテラーを名乗ってしまった以上、避けては通れぬ敵ではあるが。


「ふむふむ、ウェポンマスターとな? それならお前さんにとって丁度いい相手かもしれんのぅ」


「あっ、お爺ちゃん! 久しぶり〜」


 カンナがお爺ちゃんと呼んで手を振る人物、それは、俺をこの世界に送り出した老人、作家神だった。


「さて、ブンドゥクよ。ウェポンマスターとも対等に渡り合う為の力をそなたに授けよう」


「ブンドゥクじゃなくてクロウです。新しい能力とかくれるんですか?」


 作家神は何も無い空間から、竹の定規を取り出し、俺に手渡してきた。


「……何ですかこれ、もしかして文具使いが扱える最強武器だったり?」


「それは使用者次第ではあるがな……この文房具の名は、素刀・理威転乱(すとうりいてんらん)。わしが名付けた、元はただの定規じゃよ」


 ただの定規にそんな大層な名前つけるなよとは思ったが、作家神が名付けたのであれば、それ相応の能力に書き換えられている筈だ。


「ストーリーテラーを名乗るブンドゥク専用の剣じゃよ。詳しくはこの書物に記してある。存分に活用するといい」


「クロウです。ありがとうございます作家神。この力で、必ず文学部を勝利に導いてみせます!」


 まさか、この世界の神様からも手助けしてもらえるとは思っていなかった。


 この戦い、負ける訳にはいかないな。

ここまで読んで頂きありがとうございます!

なるべく長く投稿していきますので応援して頂けると励みになります!


ブックマークや評価等、頂けたら嬉しいです!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ