表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

三日目 ~悔いなき人生~



 ――コンコン


 扉がノックされた。

 おそらく、彼女だろう。


 「今出る」


 外に少し聞こえるぐらいの声で答え、扉を開ける。


 「失礼します……」

 「ああ」


 彼女がぺこりと頭を下げた後、部屋へと入れる。


 「………………」

 「………………」


 テーブルを挟んで床に座ってから、無言の間が部屋を包み、聞こえてくるのはお互いの息遣いぐらいだろうか。

 さすがに、このまま黙っているというのはアレだ、何か、話そう。


 「「あの」」

 「「あっ」」


 しまった。完全に被った。これでは話が切り出せない。


 「あ、ああ。何か話があるんだろ? 先に、どうぞ」

 「え、で、でも寿樹君も話がありそうなら、先に……」

 「あー、いや、大丈夫だから、先で、いいよ」


 実際、話しかけたところで話を喋ればいいのかわからない。

 どうせあと三~四時間もすれば、死ぬというのを考えると、さらにそんな気分になった。


 「でしたら……」

 「うん」


 何か、一大決心のような、そんな雰囲気を纏わせて、深呼吸を繰り返す。

 それを、ただ見ているしかない。

 やがて落ち着いたのか、その眼ははっきりと、こちらの眼に合わせていた。

 そして――


 「あなたの事が、好きです!」


 そう、言った。

 顔は真っ赤、目も僅かに潤んでおり、それがどれだけの覚悟を持って言っているのかよくわかる。

 それに、どのような視点から視ても、今目の前に彼女は、一般的な女性より可愛い。

 それはわかる。ああ、確かにわかる。

 人というのは知れずして何かに恋をするものだ。だから彼女が告白するというのもわかる。

 しかし、なぜだ。


 「どうして、なんだ?」


 そのことが、先に出てきてしまう。


 「今日が終わったら、死んでしまうんだ。それなのに――」

 「だから、です」

 「えっ?」


 意味が、よくわからない。

 これから、もうすぐ死ぬという人間に、どうして愛を伝えるのか。


 「寿樹君は、あまり気にしてなかったみたいだけど、何年も隣で暮らしてきて、それで、困っていたら助けてくれて、学校も同じだったから、お母さんがいなくなってからは一人ぼっちの登校寂しかった。でも、すぐに寿樹君が一緒に登校を始めてくれて、それが嬉しかった。

  街中とかで男の人に囲まれてたりしたときも、助けに来てくれた」


 それは、隣にすんでいたということで、助けていただけだ。


 「だから、かな。自覚したのは、高校の半ば。でもね、やっぱり、気持ちは伝えられなかったんだ。

  こういった性格だからっていうのもあるけど、それでも、いつもお世話になっている寿樹君にこんなこと言ったって、迷惑なのかなって気持ちの方が優先しちゃって、言えなかった」

 「………………」

 「でも、それでも、こんな関係もいいかなって思い始めて、それで、寿樹君とは同じ大学になって、いつもと変わらないっていうのが、楽しかった。

  だから……だから、かな。それを変えたいとも、思っている気持ちもあったんだ。

  それでね、だったら、いつ変えられるかな、って思った時に、誕生日が近づいてることがわかって、それで、この日なら、言えるかもしれないって、思ったんだ」

 「………………」

 「それね、今日のために買い物に行ってたんだけど、また、ガラの悪い人たちに囲まれちゃって、しかも今までの人よりも乱暴的なのが感じられて、それで、腕を掴まれて何処かに連れてかれちゃうって時に、また、寿樹君が、来てくれたんだ。

  それで、その後は寿樹君が身を張って助けてくれて、またその時に、やっぱり寿樹君の事が好きなんだなって、自覚できたの。

  その後に、寿樹君から、あんなことを聞かされたら、驚いちゃって、それで――」

 「……すまん。でも、だからこそ――」

 「ううん、その後ね、考えたんだ。寿樹君が死んじゃうってこと。凄く、悲しくて。凄く、辛くて。凄く、胸が痛かった。

  でもね、だからこそ、伝えたいって、決心できたの。今伝えなかったら、一生、伝えることは出来ないんだって。

  だからね、この気持ちは嘘偽りじゃなくて、本当に寿樹君が、好きなんだよ」


 彼女の目からは涙があふれており、涙は頬を伝い軌跡を残す。

 喋りながらも、彼女の視線はぶれておらず、優しくて、何年も見続けた可愛い笑顔が、目の前にある。

 彼女の気持ちは、本心だ。なら、それをないがしろにしていいのだろうか……。


 「ねぇ、寿樹君」

 「なん、だ?」

 「今日、誕生日で、だから、わがまま言っても、いいですか?」


 拒めるはずが、ない。


 「この一日の間、恋人に、してください」

 「ああ。わかった」

 「よろしく、お願いしますね?」

 「よろしくな、美穂」

 「ふふっ」

 「どうしたんだ?」

 「始めて、名前を呼んでもらいました」

 「そう、だったか?」

 「はい、そうです」


 彼女が……いや、美穂が言うのならば、そうなのかもしれない。

 もしかしたら、無意識的に、そう呼ぶことを、していなかったかもしれない。

 だが、今はそういうことを考える必要は無いだろう。

 美穂は彼女で、この死人である寿樹という男は、美穂の彼氏なのだ。それ以外は、なにも必要、ないだろう。


 「それで、ですね。

  その、凄く、あの……あぅ」

 「どうした?」


 先ほどまではっきりとこちらを見ていた美穂が、突然うつむく。

 そしてその状態で、掠れた声で、少しでも雑音があれば、聞こえないのでないかという声で――


 「……この少しの、短い夢の間だけ、永遠に、愛してください。その時間の中に、全てを、ください」


 それは―― 


 「抱いて……くだ、さい」

 「いいん、だな?」

 「はい……」


 少女の真っ赤な耳はさらに赤みを増し、それでも、その気持ちは十分に理解できた。

 だからこそ、立ち上がって、美穂の前へ行く。


 「美穂、こっちを、向いてくれないか?」

 「はい」

 「目を、閉じて」


 顔を上げて、真っ赤な顔の美穂が、目を閉じ、その時を待っている。

 そして、その顔に、こちらも近づいていき……唇を、重ねた。









 「………………」

 「………………」


 暗い部屋の中、美穂を抱き寄せて、天井を見上げる。

 お互い同じ布団の中に居り、隣で腕枕をされている美穂は一糸纏っていない。


 「なぁ」

 「はい」


 声を掛けると、柔らかい声が返ってきた。

 つい先ほど、この日を限定に恋人になり、それでも、心の内より愛した、美穂がいる。


 「今日、いやもうすぐ、死ぬのかもしれない」

 「はい」

 「それでも、な。今ここで、美穂と恋人同士であったということに、偽りはない。

  だからこそ、たとえ本当に死んでこの世からいなくなっても、美穂を、愛し続けよう」

 「……はい!」


 美穂のその顔は、幸せを体現した、輝きに満ちた、笑み。

 その笑みを見られれば、もう美穂に言い残す、ことはないだろう。いや、これ以上一緒にいれば、言いたいことや、後悔が増える。だから、これで、いいのだ。


 「もう、寝よう? 疲れただろ?」

 「そう、ですね」


 そして美穂も、その気持ちを察したのか、それとも一緒なのか、この提案に賛成をすると、目を瞑る。

 それからすぐに、安定した息遣いが、耳元から聞こえ始め、眠ったことがわかった。


 「……おやすみ、美穂」


 お別れの言葉は、いらない。

 いつも通りの、終わらせ方でいいのだ。

 だから、目を瞑り、沈み始めた意識に身を任せ、一生浮き上がることは無いであろう闇の中へと、意識は完全に沈んでいった。



本編は、これにて終了です。

あと一話、後日談が残っておりますので、ここまで見ていただけている皆様、どうか最後までお付き合いお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ