表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

零日目 ~与えられたロスタイム~


 『貴方は死にました。いえ、正確には死にます』


 ――死、ぬ?


 『はい』


 ――どうして?


 『覚えていますか? 思い出せますか?』


 ――……そうか……確か、車に轢かれて


 『そうです。貴方は、轢かれそうになった二人の子供を救うために、車に轢かれたのです』


 ――なら、その子供たちは助かったのか?


 『そうですね。助けられる際に転んで膝を擦りむいたくらいですね』


 ――そっか。だったらそれでいいのかもな


 『後悔は、していませんか?』


 ――してないさ。そもそも……いや言ったところで意味は無いか。とにかく、後悔はしてないさ。


 『やはり貴方は、面白いですね』


 ――面白い? どこが?


 『人というのは、過去を得ることで現在を維持し、現在を維持することで未来へ進むものです』


 ――難しい話はわからないな


 『ふふっ、そうですね。普通はそんなことを考える人はいませんね』


 ――でさ、こっち姿も視えないあなたと話してる?けど、もう死ぬんだろう?


 『ええ、死にます』


 ――そうか、どうな風に死ぬんだろうな? 痛くて死ぬのは嫌だけどさ


 『そうですね、その話をするためにここへと本来は来ました』


 ――え?


 『三日、これから貴方は余生を生きてください』


 ――ちょ、ちょっと待ってくれよ!


 『はい』


 ――どうせすぐに死ぬんだろ?


 『そうですね』


 ――だったら、三日も生きる理由は無いはずだろう


 『いいえ、貴方は忘れているだけで、理由はあります』


 ――あるとしても、忘れていることなんて些細なものだろ?


 『それを判断するのは、確かに貴方ですが、それが本当なのか思い出してもらうための、三日です』


 ――なにより、車に轢かれているんだから身体が動かせないはずだ


 『それなら大丈夫です、安心してください』


 ――お、おい


 『では……』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ