表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして姫君は恋を知る  作者: 未華
再会編~そして想いは一つになる~
152/180

太陽に手を伸ばして

アラン視点。

クラウスと残ったアランはすでに覚悟を決めていて……。


 この世に未練がないのか? って言われればそりゃ山ほどある。

 それに、逃げようと思えば逃げられたんだ。

 昔の俺だったら、何の迷いもなくとんずらしてたし、此処にいる面子なら、きっと見逃がしてだってくれただろうさ。

 揃いも揃ってお人好し連中だ。


(けど、何でかまだ此処にいんだよな)


 目の前には、殺人人形キラードールと呼ばれていたかつての同僚。

 底なし沼のような闇から這い上がり、光の中へ生還し、最良の主を得て騎士となった。

 認めたくなんてないが、俺は心底こいつが羨ましかったんだ。


「言いたいことはあるか?」

「別に。命乞いとかする性格でもねーし」


 ここに残った時点で、命は放棄したようなもんだ。

 自分がそれだけのことをしてきた自覚はあるし、常に死ぬ覚悟は出来てる。

 今更、アタフタすることでもねぇ。


(俺がいなくなっても、アンと姫さんが心配しなければいいんだけどな)


 そんなことを考え苦笑する。

 想う相手には、それぞれ最高の伴侶がいる。


(前言撤回。少しくらい寂しがってほしいよな。やっぱさ)


 クラウスが腰に帯びた剣に手をかける。

 鞘から引き抜かれた刃は、陽の光を受け、神々しいほどの美しさを放つ。


「……」


 刃を構えるクラウスに表情はない。

 長い付き合いだった。

 もう少し躊躇いを持ってほしいと思うのは、俺なりにクラウスを嫌いじゃなかった所為だろう。


「嫌な役目だよな。悪ぃ」


 死ぬときはもっと胸くそ悪いかと思ったが、案外悪くないから不思議だ。

 そんなことを思いながら、振り下ろされる刃をぼんやりと見つめた。


………………

…………

……


「は?」


 目と鼻の先にある研ぎ澄まされた刃。

 それは俺の体を切り裂くことなく、中途半端に宙に浮いたままだ。


「少しくらい“生”に執着しろよ。姫様が悲しまれる」


 そう言い放ち、憮然とした面持ちで剣先を鞘に収める


「どういうつもりだよ」

「アランは昔からそうだ。自分が生きることに執着がないから、相手の命も軽く考える。そのくせ、気に入った相手を傷つけることは心底怖がって、深く踏み込まず距離を持つ」

「わけわかんねー。だから何だよ。何も言わねーと思ったら今度はベラベラと。殺すなら、サッサとやれよ」

「……姫様の側にいてほしい」

「はは。なるほどな。姫さんの側……はぁ!?」


 あまりにも唐突なその発言に、さすがの俺も耳を疑う。

 おさの呪いが解けて、変わりに頭がどうかしちまったのかもしれねぇ。


「あんだけ、姫さんから遠ざけたがってお前が、どういう風の吹き回しだ? 分かってんのか? 俺は暗殺者だぞ?」

「元、だろう。イサーク・セサルに楯突いたんだ。暗殺業も廃業だろう? それに、それを言うなら俺だって元暗殺者だ」

「意味わかんねー。何でよりにもよって俺なんだよ」


 冗談にしては性質が悪ぃーし、本気なら尚更性質が悪い。


「姫様はイセン国へと嫁がれることとなるだろう。だが、あの男が姫様をまだ諦めたとは思えない。だからいざという時、カイルワーン王と共に姫様を守ってほしい」

「あのな、姫さんを守るのは、騎士であるお前の専売特許だろ」

「……もともと姫様の騎士は俺の我がままを通していたこと。姫様が伴侶を迎えられたら、俺は姫様の騎士ではなくなる。エルン国に残り、騎士団長としての責務に専念することになる。それが、フレデリク王との誓約だから」

「……」

「お前なら、イサーク・セサルの気質をある程度理解している。どうか、姫様の御身を守るために力をかしてくれ」


 ありえないことに、あのクラウスが俺に頭を下げている。


「な、なんだよそれ。俺なんかを信用していいのか? お前だって、俺がどんなにいい加減な男か分かってるだろーが」

「あぁ。人としては正直どうかと思っている」

「即答かよ! 少しは否定しろよなっ」

「だが、お前は姫様を命がけで守ってくれた。それから、イサーク・セサルの呪縛が解けて色々思い出したんだ。お前は本当に大切なモノは裏切らない。そこだけは信頼している」

「……」


 冗談じゃねぇ。

 こっちは死ぬ覚悟だって出来てたんだ。

 それをこうも簡単にひっくり返されちゃたまらねぇ。


「信頼とか言うなよな。マジ寒い」


 詰めていた息を吐き出し脱力し、その場に倒れ込む。

 手のひらにはじっとりと汗が滲んでいる。

 どうやら自分で思うよりも、気を張り詰めていたらしい。


「なっ。人が真剣に……」

「分かった分かった。お前が土下座までして頼むんだから、引き受けねーわけにはいかねーだろ。俺は大都会で姫さんと豪遊三昧しとくから、お前はど田舎で野菜でも育ててろよ」

「話を盛るなっ。それから、姫様におかしなマネをしたら今度こそ叩き斬る」


 収めたはずの刃をまたも鼻先につきつけ睨みを利かせる。


「その前に、あの王様に殺されんだろ。もっとも、姫さんはまだあいつがイセンの王様だって知らねーんだろ? うまくまとまるかねぇ」


 どうやらイセン国もゴタゴタしてるみてーだし、まだひと波乱ありそうだ。


「あのお二人なら大丈夫だ。なにせ、カイルワーン王は姫様が選んだお相手なのだから」


 何の迷いもなくきっぱりとそう答える。


「さいですか」


 空は底抜けに青く澄んでいやがる。

 それは姫さんの澄んだ瞳を思い出して悪い気がしない。

 体はガタガタで痛みやがるし、疲労困憊は半端ねー。

 それでも、こんなに穏やかな気持ちは久しぶりだ。


「イセン国王様のお手並み拝見と行こうじゃねーか」


 願わくば、次に姫さんに会った時には、あの太陽のような笑顔を見たい。

 照りつける太陽に手を伸ばしそんなことを思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ