表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして姫君は恋を知る  作者: 未華
出発編~そして姫君は旅に出た~
10/180

騎士、姫君と旅立つ(5)


 姫様がそんじょそこらの姫君のような方なら、俺が『仕えたい』などとは思わなかっただろう。

 困ったことに俺が敬愛する『姫様』は、その『お姫様』らしくない姫様なのだ。

 なんと言われようとも、自分の意志は曲げない。

 頑固で無謀な少女。

 貫くように向けられるブルーアイがあまりにも綺麗で、目が離せなくなってしまう。

 姫様に助けられたその時から、俺は結局いつだって、姫様の意志には逆らえない。


「誰が一人で行かせますか。主を護るは騎士の勤めです」

「え?」


 大きな瞳が更に大きくなる。

 穴が開くほどマジマジと見られて、俺は思わず苦笑する。


「それって、一緒に行ってくれるってこと?」

「どうせ今止めたって、姫様のことです。後でコッソリ抜け出してしまうでしょう?」

「クラウス!」


 ピョンッと跳ねて、姫様は俺の首の後ろへ手をまわす。そうしてから、俺の体を首から引き寄せる。


「うわっと!」


 バランスを崩しそうになって、俺は慌てて姫様の体を持ち上げる。


(あぁ。重くなったな)


 小さな頃は、軽々と抱き上げられたのに。

 当たり前だ。

 もう結婚話が出るくらいの年頃なのだから。


「重いって顔している」


 姫様は不満そうに口を尖らせる。


「ええ。重いですよ。10年前にくらべれば」

「そりゃあ、10年前にくらべればね」


 俺と姫様は顔を見合わせ笑う。

 俺の愛おしい小さな主。

 いつの間に、こんなにも大きく美しくなったのだろう?


「そろそろダメですよね。こういうの」

「え?」


 俺の言葉に不思議そうに小首を傾げる姫様。


「もう姫様も16歳なんです。むやみやたらに、若い男に抱きついたらダメですよ」

「人を無節操みたいに。クラウスだから出来るのよ。他の人にはしないわ」

「……俺にもダメです」


 うっかり出掛かった、ならいいか。と、言う言葉を慌てて飲み込む。


「あっ。そっか。イザベラが嫌な気分になるものね」


 姫様は慌てて俺から体を離す。


「……かもしれないです」

「だよね。うん。これからは気をつけるね!」


 大きく頷く姫様は多分勘違いしている。

 イザベラが嫌な気分になるとしたら、それは『俺』に嫉妬してだろう。

 確かに俺はイザベラと恋人同士である。

 だが、比率から言えば、イザベラは俺より姫様への愛情度の方が高いのだ。

 姫様になつかれた俺は、昔から何度、イザベラに憎しみの眼差しを向けられたことか。

 それが、今や相思相愛の恋人同士なのだから、恋愛とはよくよく分からないものだ。


「それで、本当に一緒に来てくれるの?」

「はい。ただし約束してください。くれぐれも無茶はしないこと。俺から絶対に離れないでください」

「ありがとう。クラウス! うん。絶対守るわ」


 そう言って、満面の笑みを浮かべる。

 本当に大丈夫か激しく不安だ。

 姫様の絶対は、限りなく怪しい……。


 「ふふ。クラウスが一緒なら心強いわ」


 嬉しそうな姫様の姿に、思わず俺の口元も緩む。


(それにしても、これはまたイザベラに恨みをかうな)


 その光景が見えるようで苦笑する。


 だが、怒っているイザベラが嫌いじゃない。

 いや、むしろ好きだ。

 怒っているイザベラはとても可愛い。

 その一生懸命な姿を見ると、思わずギュッと抱きしめたくなる。

 と、そんなことを口にしたら、『メイド心得』が飛んでくることは間違いないが。

 そこがまた、グッとくるというか。

 と、心酔している場合じゃなかった。

 俺も旅支度をしなければ。

 まぁ、本気でイセン国に行こうとは思わない。

 一日か二日で、姫様も音を上げるだろうと思う。

 なにせ、長旅の経験なんてないに等しい。

 行くとしても、隣国のリンゲン国。

 しかも、一団を引き連れた完璧な部隊を組んでだ。

 今からは二人旅。

 一日歩き、粗末な宿に泊まる。

 いくら姫様といえど、ギブアップするに違いない。

 そんな軽いノリでお供をすることを決めたのだった。

 

………………


 それがまさか、五日目にしてもめげないなんて。

 スヤスヤと眠る姫様の姿に深いため息が漏れる。


(それどころか、順応してむしろ楽しそうってどういうことだよ!)


 いや、そろそろ疲れが溜まりだす頃のはずだ。

 すでに疲労困憊の俺は、そう考え自分を奮い立たす。


(明日こそは!)


 小窓から差込朝日を浴びながら、グッと手を握り込み気合を入れるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ