表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

程よい距離感

息子が結婚して息子と嫁と一緒に住む事になった。

酷い姑と思われないよう優しく接さなきゃ


私はあなたの事も本当の娘のように接するからねと私は言った。

娘がいなかったから、私は娘が出来て嬉しかった









はずだった…

一緒に住み始めると、嫁のやることなす事全てズボラ過ぎていて気に食わなくなってきた。


何故油を使った食器を洗剤で洗わず、お湯をかけて終わりなの?

何で床掃除に掃除機を使わず、モップで見える所だけやって終わりなの?絨毯は?畳の部屋は?


あまりにもズボラ過ぎる…


嫁にやんわり注意しても、「ああ、はい。」と言うだけで改善する気が全く無い。

何なのよその返事は、完全に私の事を下に見ている…


その後も手抜きまみれの家事が目につき、洗濯もろくに伸ばしもせずに洗濯し、適当に畳むからシワシワ…シワのできない干し方、畳み方を教えるも、「めんどい…」と言ってやらない。


この子は実家でもこんな態度だったのかしら…

一人暮らしをしていたと言うから少しは家事能力があると思っていたのに…


そんな時、私は体調を崩して入院することになってしまった。


一週間ほどだったが、息子もいるし、さほど気にせず病院で一週間を過ごした。






しかし、退院して家に帰ると、家はゴミの山になっていた。


洗たくしたものは置きっぱなし、ゴミも外に出してゴミの日に出した感じも無い。


おまけに自炊もしてなかったのか、弁当の箱が大量にゴミの中に入っていた。


息子も特に気にしていない様子で、私はこれ以上、自分の家が汚されるのが我慢できず、家を出て行って欲しいと言った。


2人は特に反対もせず、1ヶ月後にアパートに引っ越して行った。


その後息子を呼び出し、なぜあんなズボラな事結婚しようと思ったのかを聞いたら、「母さんみたいに細かいことを言わなくて居心地がいいから。」だったらしい…


息子は母親に似た人間と結婚すると言うのを聞いた事があるが、例外もある…いや、例外がほとんどなんじゃないかと思った。


きっと息子は、母親に対して抱く不満を持たない女性と結婚したがるのだ。


几帳面な私の性格を嫌っていたのであろう息子は、ズボラな今の嫁に居心地の良さを感じたのだ。


私の旦那は、自分の母親の何にでも口を出すところが嫌で、黙って旦那について行く私のような人間を選んだんだと思う。


私は旦那に言えない分、息子に言っていたんだと思う。


嫁と姑がうまく行かないのは、お互いにないものを持っていて、それに嫌悪感を持ってしまうからなんじゃないかと思った。


そしてお互い離れて暮らすようになってからは関係性は良好になった。


家にきても私が家のことをやり、嫁は何もしない。


でも下手にそこらへんのものを触られるより、何もしてくれない方がいい。


ある意味、本当の娘のようになった(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ