第三話 コンティニュー.....?
広間にて、ローブを身に纏った人々が大勢集い、ひとつの魔法陣のような図形を取り囲んでいる。
「そんな……まさか、失敗……?」
そこから少し離れた場所に佇んでいた少女は、誰も居ない魔法陣を見つめたまま呟いた。
「私たちにとって、たった一度しか行えない召喚の儀……唯一の希望さえも途絶えたと言うの……?」
「いいえ、セレシア様。召喚は確かに成功しました」
ローブを纏った男の一人が口を開く。
「で、ですが……召喚者さまはどこにも……」
セレシアと呼ばれる少女は辺りを見回すが、それらしき人物は見当たらなかった。
「それについてですが……儀式の途中、我々とはまた別の魔力に引き寄せられるのを感じました。恐らく、それによって転移先が変更されたのではないかと存じます」
「別の魔力……では、召喚者さまは此処ではない別の場所に転移された……と言うことですか?」
ローブの男は小さく頷いた。その様子にセレシアは僅かと安堵しつつも、曇った表情は晴れぬままだった。
「そうですか……わかりました。召喚の儀に協力していただいたこと、心から感謝いたします」
ローブの男含め、広間に集まっている人々に一礼すると、セレシアはその場を後にした。
自室へと戻って来ると、小さくため息をこぼしながらベッドの上に腰を下ろす。あまりにも予想外の出来事に、僅かながらも焦りが滲み出ている様だ。
「まさか、こんな事になるなんて……」
大陸の南に位置するサンレット地方は、突如として現れた魔族の襲撃により多くの街や村が壊滅し、今もなお危機的状況が続いている。たったひと月、その短期間の中で起こった出来事である。
その中でも特に規模が広く、多くの人々が集う場所こそ、現在セレシア達の居る首都"シーダガルド"である。街の大きさはサンレット地方の中でも随一と言えるだろう。
幸いな事にシーダガルドは魔物の襲撃に遭っていない。だが、あまり猶予は無いだろう。そこでセレシアは"召喚儀式"を行う事にしたのだ。それは幾度も伝承として継がれてきた魔法の一つであり、熟練の魔道士が束になっても成功する確率は極めて低い。その召喚儀式によって呼び出される者は、この世界では誰一人として持ち得ない特別な能力を有して召喚されると言い伝えられている。
「ここに召喚者さまが居ない今、私たちは一体どうすれば……」
いずれにせよ、召喚儀式が成功したという事は、この世界の何処かには存在している。もはや無謀とも言えるが、魔族に抗う為には一刻も早く召喚者を見つけ出すしか無い。
「……ううん、考えていても仕方がない」
部屋を後にすると、セレシアは城の兵士たちに召喚者の捜索を命じた。顔も名前も知らない人物の捜索など不可能にも思えるが、召喚によって呼び出された者には " 召喚者 " と言う称号が与えられる。
鑑定によってステータスを確認すれば、割り出すことは難しくない。鑑定スキルを有した者、他の兵士には鑑定石を持たせて捜索に向かわせるのであった。
「召喚者さま、どうかご無事で……」
◆
目を覚ましてから数時間は経っただろうか。未だにこの夢から目を覚ます事が出来ず、もはや夢ではなく現実なのではと思い始めてきたこの頃。
「……やっぱ慣れないな、この身体」
男として数十年生きてきたんだ、いきなり女子の身体になんて慣れる訳がないだろう。
「そもそも、なんで俺はこんな場所に居るんだ?」
寝ている間に強盗にでも合って攫われたのだろうか。……いや、それだとこの身体について説明がつかない。
それとも、架空の設定としてよく耳にする異世界に転生! みたいな? となると……俺、死んだの?
「ん~……わからん」
疑問だらけで頭がパンクしそう……。取り敢えず、この世界についての情報を集めた方が良さそうだ。
さっきのスライムもそうだが、ゲームで言う所のモンスターが居るような世界だ。いわゆるザコ敵の類だから良かったものの、他にも凶暴なのが居るかもしれない。
「武器のひとつでもあれば良いんだけどなぁ……」
何気なく呟いた途端、俺の目の前には様々なウィンドウが表示された。
「おぉ! なんかすごいゲームっぽい!」
表示されたウィンドウに手を伸ばし、ゲームのように選択しようと試みた。しかし、俺の手はウィンドウに触れること無くすり抜ける。
もしやと思い、俺は頭の中で選択するイメージを思い浮かべてみる。すると読み通り、選択した "アイテム" の中身が表示された。何も入ってないと思っていたのだが、中身は無数のアイテムで埋め尽くされている。
「これ、全部ゲームの中で持ってたものか……?」
どうやらアバターの身体を引き継いだだけではなく、リバホプ内で持っていたアイテムもそのまま引き継いでいるようだ。
素材はどれも百個近くあり、回復薬は死神との戦闘でかなり減ってしまったが、それでもまだ四十個ほど残っている。
「……あった!」
アイテム内のひとつを選択すると、それは俺の手元に現れた。
俺がリバホプで一番愛用していた武器、それがこの " 夜桜 " と言う刀だ。技や攻撃のモーションが短いため隙がなく、さらには所有者の攻撃力を飛躍的に増加させる所持効果が付与されているため、高速で高火力が出せる俺だけの専用武器だ。
なぜ俺専用かと言うと、この夜桜は俺が作ったからだ。コツコツと鍛冶スキルを上げていたため、自分で武器を作る事が多かった。その中でも唯一出来が良かったのが夜桜なのだ。
「なんか……不思議な感覚だ。俺自身が使ってた訳じゃないのに、ずっと使ってきたみたいに馴染む」
とにかく、これで武器も問題は無さそうだ。夜桜を腰に携え、意外にも様になっている自分に少しむず痒い感覚を覚える。
( だって刀だよ? 本物なんだよ? 本当だったら叫びたくなるくらいに嬉しいし、何なら試し斬りをしてみたい! ……けど、うっかりモンスターを呼び寄せてしまいたくはないので心の中に留めておこう。うんうん、いのちだいじ )
「そうだ、アイテムも引き継いでる訳だし、もしかしたらステータスも引き継いでたりするのかな?」
ここまで来ると不安よりも興奮が勝る俺。表示されている項目の中からステータスを開き……。
「……は?」
表示された数値に目を疑った。
先ず最初に目に入るのはステータスだ。ゲーム内の能力値は百万を超えるくらいだったのだが……。
「そ、総合能力値 一億 ……?」
明らかに桁がおかしい。何度か目を擦り、改めて見ても数値は変わらず億単位だった。
確認したところ、攻撃力や防御力、その他全てのステータスが以前の数値の百倍になっているのだ。それらを改めて計算した合計値が一億と言う訳だ。
「……いやいや、なんちゅうバグだよ!?」
( チートなんてレベルじゃないぞこれ、なにこの小学生が考えた最強キャラみたいな数値!)
安心どころか、これじゃあ俺がモンスターだ。
それとも、この世界での能力値は億が基準なのだろうか。もしそうだとしたらインフレし過ぎでは?この世界は鬼畜ゲーなのか??
「まぁ、何にせよ人に会いたいな」
何時までもここで一人談笑をしていても仕方がない。俺は平常心を保つ為、胸に手を当てて呼吸を整えた。先ずは人に会う事を目標にしよう、……もみもみ。
自分の胸を揉みながら歩く俺は、傍から見れば変質者にしか見えないだろうが……。
「優しい人に会えると良いんだけど……」
そんな願いを柔らかな胸に秘め、俺は草原の上を彷徨うのだった。
稚拙な表現も多いと思いますが、少しでも「まあ、オモロいやん」と思って頂けると嬉しいです!
ブクマの登録をして貰えると作者の励みになります。
広告↓の☆☆☆☆☆による評価や感想などは モチベ にも繋がりますので、何卒 よろしくお願いします!