表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷河期ダンジョン  作者: 賽子ちい華
第一部 ――神具の強奪者――
10/51

過去の英雄3


 ――夕刻、宿場町へと到着する。


 馬車を降りてゆっくりと馬を引きながら、木でできた、質素な町の門を通過した。


 もうここは俺の住む土地バティスタ領のすぐ近くで、貧困と荒廃が広がり、浮浪者があふれている。


 ――一人の老人が、門の側に座っていた。


 頭の毛はぬけ落ち、しわだらけの顔が、なんとも苦労を感じさせる老人だった。


 彼は目を閉じている……どうやら盲目らしく、おぼつかない手つきで、両手で持った(かご)を俺たちの方に差し出してくる。



「施しを……施しをお願いします。」


「貴様、ローゼン様に無礼な!」



 老人に突っかかろうとする護衛を、ローゼンは手だけで軽く制す。


 そして、老人の前に優しく膝をつくのだ。



「ええと、ポーションはもう無いし……ご老人、少し硬いが焼き菓子だ。袋に入っている。この籠に入れるぞ。」



 そう言ってローゼンは、菓子の入った包みを籠へと入れた。


 リリスは老人に寄り添い、老人の手伝いをしだした――優しい子だ。


 俺は、ローゼンたちに断りを入れる。



「先に行っていてくれ。」


「わかった。宿と明日の馬車の手配はしておこう――ゼノ殿、また後で。」


「ゼノさーん! 俺と同じ部屋に泊まりましょう! いっぱいお話、聞きたいっす!」



 俺は、手だけで合図を送る。


 ローゼンたちは宿場町の中心部へと向かい、去っていった……





 リリスに手伝われながら焼き菓子を硬そうに口で割っている老人。


 俺は、その老人の前に膝をついた。



「爺さん、さっきのがあんたの孫娘だぜ。」



 老人は、菓子を食べるのを止める。

 リリスは、驚いた顔で俺を見る。


 老人は小さな声で答えた。



「そうか……」


「同じ宿に泊まるんだ。一緒に行こう。」



 提案したが、老人は首を横に振った。



「どうして? あのお嬢様、あんたを探してここに来たんだぜ。」


「できぬ……わしは、恥ずかしいのだ。

 世界を救えず、おめおめと生き延びたわしは、家族にも――誰にも顔を向けられん。」


「あんたは英雄だ。あんたを敗者と笑う者もいるが、ほとんどの人間は、あんたを尊敬しているよ。」



 そう伝えたが、老人は沈黙する。

 そしてまた、焼き菓子を食べ始めた。


 俺は、リリスに言った。



「リリス、その爺さんを少し見てやってておくれ。」


「若いの! やめてくれ!」



 老人が落とした菓子を、リリスが慌ててキャッチする。



「戦って敗れたことは恥ずべきことじゃあ無いよ。あんたがそんな風に思ってしまったら、この先を生きる人間が、戦う勇気を失ってしまう。」


「わしが……わしがこの世界をこんなにしてしまった。――多くの人が苦しんでいる。」


「あんたは、知らないんだな。

 こんな世界でも、あんたのセントール領は、世界で一番豊かなんだぜ。英雄ウルゴ・セントールの志を慕って、領地には有能な人材も、民も集まっている。

 戦争で財産を失ったあんたの領地は、戦争の中で財を貯め込んだ貴族どもの領地よりも、ずっと栄えているんだ。

 ――それは、あんたの戦果だよ。」



 また、老人は沈黙した。


 俺は左手で老人のしわがれた手を掴み、両手で握って、その閉じてしまっている目を真っ直ぐに見た。



「――俺も、あんたを尊敬しているよ。」



 そして、そう伝えてから、無理やり老人の手を引くのだ。





 俺とリリスは老人の手を引きながら、ローゼンたちの待つ宿へと向かう。


 途中パンを買って老人の菓子と交換。俺とリリスで焼き菓子は美味しくいただいた。



 食べながら、俺たちは老人と話をする。



「若いの、神具を集めているね。」


「そんなことがわかるのかい?」


「魔神を倒す気なのかい?」


「どうかな? 悠々と生きるやつらに嫉妬して、奪っているだけ――なのかもな……」



 普段よりずっと……素直に、気持ちを出してしまう自分に驚く。


 それは憧れからか、親しみからか――


 セントール家のやつは不思議な力があるのか、なかなかに侮れない。



「魔神には勝てんよ。」


「そうだろうな。」


「神はもう、いないのだ。」


「そうだな。」


「お前の手は言葉と違い、力強い。」


「――引っ張っているだけだ。」



 老人……ウルゴ・セントールは歩くのを止めて、昔を懐かしむように話し出した。



「――魔神はとても恐ろしくてな。

 わしは対峙した時、膝が震えて馬から落ちた。馬も一緒に戦ってくれた皆も……そうだった。

 だが目をやられたわしを、皆は足を震わせながらも必死に逃がしてくれてな……

 わしなどより英雄に相応しい者は、たくさんいたんだよ……」


「そうか……」



 ――英雄本人から語られる、過去の戦い。


 俺がその話に聞き入っていると、リリスが俺たちに尋ねてきた。



「ねえ。なんで二人はお互いのこと、わかっている感じなの?」



 ――わかっている感じ?


 なんと説明するべきだろう……



 彼の中に眠る、深い魔術エネルギー。

 痩せた体に感じる、達人の気配。

 絶望した心に燻る――小さな炎。


 俺は、わかりやすく答えた。



「勘かな。」

「勘かの。」



 二人の答えが重なり合う。


 その答えにリリスは驚いたような、呆れたような表情を浮かべるのだった。







 ――小さな宿の一部屋。


 そこに、たくさんの人間が集まる。


 老人は腰かけ、女は跪き、残りの者は立っていた。



「お祖父様! お会いしとうございました。

 ご健在で、何よりでございます!」



 宿のベッドに腰掛ける老人の手を取って、女騎士は涙を流す。


 護衛たちも後ろで、声なく泣いていた。


 いかにウルゴが尊敬されているのか――俺は、それを実感していた。



 ――俺は静かに部屋を出る。


 宿の主人にコップを数個借り、そして、飲み水をもらい部屋へと戻る。



「ローゼン、出会えた乾杯をしよう。」


「――そ、そうだな。ゼノ殿とも出会えた。

 今日は喜ばしい一日だ。祝杯を上げねばな……」



 ローゼンは涙を拭きながら、そう答える。



「ウルゴさん、酒じゃないが構わないだろう?」



 俺はそう言って、リリスに小瓶を渡した。


 リリスは驚いたが、俺がウインクすると笑顔で老人にそれを渡すのだ。



「では、この出会いに感謝を!」



 ローゼンの乾杯の音頭で、俺たちはゴクリと水を飲む。


 老人も少し顔を緩め、リリスに手伝われながら、小瓶の中の緑の液体を飲んだのだ。



「な!」


「こ、これは!」



 老人からあふれる神術エネルギーに、全員が驚き目を見張った。


 盲目だった老人も目を開いて、驚いた表情を見せていた。



「若いの……エ、エリクサーか!」


「そうだよ。あんたには誰よりも、次を生きる世代を見る資格がある。

 あんたの志を継いだ孫娘の顔を、しっかりと見てやるといい。」



 俺は、そう答えた。



「……ゼ、ゼノ殿。」



 ローゼンは、涙目で俺に微笑んでくる。――それは、とても美しい少女の顔だった。


 視力の回復したウルゴさんは、俺を見る。



「志を継ぐ者、しかと見たぞ――ゼノよ。」



 そして、濃い緑の瞳で真っ直ぐに俺を見て、そう言ったのだ。




 ――意志を宿した真っ直ぐな瞳――




 ――ウルゴという英雄の優しい目。


 その目を見て背中に……重い何かが乗るのを、なぜだか感じていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ