表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

1.まずは初めまして(ユリシーズ・次からはY表記)

「どういうことです、父上っ!」


執務机をダンッ!と叩き、侯爵であり、当主である父に怒りを向けた。


「何がだ」

「何故勝手に私の婚約が結ばれているのかと聞いているんです!私は騎士として独り立ちすると言ったでしょう!」

「お前は本当に阿呆だな。騎士になろうが独り立ちしようがお前はオーウェル侯爵家の人間だ。絶縁でもしない限りな。

それとも籍を抜け、完全に家を捨てるのか?そうなれば今以上の地位に就くのは難しいだろうなぁ」

「ぐ…っ!」


クソ親父めっ!

だが確かに、完全に家を捨てて平民になってしまえば、近衛騎士団では上にいけないだろう。

侯爵家というしっかりとした身分があるから、与えられた職務でもある。


「家の名を使うのであれば、家に利益を(もたら)すのは当然だろう。それに、相手は子爵家といえども古くから続くバックス家だぞ。

次女のジャスミン嬢は17歳。とても可愛らしいご令嬢だ」

「17歳だなんてまだ子供じゃないですか」

「16を越えたら大人だろう。6歳も若い妻などありがたいと思いなさい。

婚約期間は1年。彼女が卒業したら結婚の予定だ。隊長にもその旨連絡済みだからな」


……外堀から埋めてきやがった。


「相手から拒否されるかもしれませんよ」

「その顔で?何だったかな、白百合の騎士様?」

「……二度とその名を出さないで頂きたい」

「おお、そうだな。(きら)めく白銀の髪に海を映したかのような涼し気な瞳。その美麗な姿から繰り出される剣戟(けんげき)は「父上っ!!」


こんなにもムカつくオッサンが侯爵だなんて世も末だ。


「顔合わせは1週間後だ。家族総出だと可哀想だからな。まずはふたりで話が出来るようにしておこう」

「いや、いきなり二人きりもおかしいでしょう?」

「なんだ。また押し倒されそうで怖いのか」

「……もう12歳の頃とは違います」




私は何故か女性にモテる。異常な程に好かれてしまうのだ。

あれは12歳の時。つい、図書室のソファーでうたた寝をした私が馬鹿だった。人の気配を感じて目を開けると、そこにはメイドのどアップが。

ギリギリ唇を守ったが、メイドは口を守った私の手を自分の胸に押し付けながら馬乗りになってきて、ズボンのベルトに手を掛けたのだ。


「ぎゃ─────っっつ!!!」


屋敷に私の叫び声が木霊した。


その頃は小柄でまだ150cmに届かないほどで、10cm以上背の高い肉感的な女性にのし掛かられて動けなかったのだ。


あの時の恐怖と屈辱。二度と弱味は見せないと誓い、剣の道に進んだ。


だが、その後も()は私を狙って来た。

訓練が終わると多種多様な香水をつけた令嬢が群がり、臭いに酔って吐きそうになった。

気持ち悪さにふらついた私を、


「私が介抱致しますわ♡」


と、これまた胸を押し付けられ、あまりの気持ち悪さに気を失った。先輩が助けてくれていなかったら私はあの時食べられていたであろう。

その後も怪しげな手作りのお菓子や呪いのグッズのようなプレゼントが毎日の様に届けられる。

ついには夜会で薬を盛られて貞操と命の危機を迎えたりもした。ヤラないと死ぬくらいの媚薬ってどうなの。それってもう毒だよな?

何とか医師の中和剤が効いて命の危険は脱したが、あと少しでユリシーズ・オーウェルの死因が媚薬という恥ずべき最期を迎えるところだった。


「と言う訳で私は女性が苦手です。爵位と外見に群がってくる女になぞ興味は無い」


本日は初めての婚約者との顔合わせの場。

子爵令嬢と顔を合わせるなり、如何(いか)に女性が苦手であるかを語った。

駄目なところを包み隠さず見せた方が良いだろうと判断した為だ。

突然相手からこんなにも失礼な態度を取られたら、17歳の年若い令嬢なぞ泣いて逃げると思ったのだ。

それなのに──


「え?だって初対面です。爵位と外見以外に貴方様を判断できるものなどございませんよ?」


令嬢はきょとんとしながらも、何を言ってんのコイツ、と言わんばかりに可愛らしい声で答えたのであった。





【人物紹介】


ユリシーズ・オーウェル(23歳)


・侯爵家三男、近衛騎士団所属

・女性人気が高く、その呼び名は『白百合の騎士』

・銀髪に海を映した瞳(笑)の美丈夫で細マッチョ

・肉食系女子に狙われ続け女性不信になっている

・外見は麗しいが中身は脳筋

・運動能力高め、成績もヨシの案外出来過ぎくん

・でも何かと女運が悪くて不憫な為、同僚からは好かれている







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
どうでもいいかもしれないけど、ちょっと気になった。 ユリシーズ(Ulysses)ならばUなのでは?
お父上の煽りっぷりが好きです。 フィクションだから良いけど実親かわこれだと嫌だろうなぁ。 女と父親に追い詰められた男がどう成長していくのか、楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ