表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/76

行き倒れ少女2

「たいへん美味にござった!」

「あ、ああ。それはよかった」


 行き倒れの少女が食事の手を止めたのは、俺やシルの数倍の量を一人で食べきった後だった。

 食材は多めに集めておいたから別にいいんだが、この小柄な体のどこにそんな量が入ったのか不思議でならない。


「拙者はカナタと申すもの。修行を兼ねて旅をしていたのでござるが、食糧が尽きてしまい……窮状を救っていたいたことには感謝してもしきれ申さぬ。お主たちは命の恩人にござる」


 深々と頭を下げてくる。


「気にしないでくれ、当然のことをしただけだから。俺はロイだ」

「私はシルだよ!」

「ロイ殿とシル殿でござるな。その名はしかと胸に刻み込んだでござる!」


 真剣な表情で行き倒れ少女――カナタはそう告げた。


 改めてカナタのことをよく見てみると、かなりの美少女であることがわかる。頭の後で束ねた黒髪は絹糸のようにサラサラで、大きな瞳は意志の強さを秘めているように感じる。

 年齢は俺と同じか、少し下くらいだろうか。


「ところでロイ殿は冒険者でござるか?」

「ああ、そうだな」

「もしや<召喚士>でござるか?」

「……そうだ」

「やはりそうでござったか!」


 目をきらきらさせてカナタは立ち上がる。


「先ほど食材を集める際の手際、実に見事でござった! 拙者も冒険者ゆえ、他の<召喚士>も何度か見たことがあるが……あそこまで多くの召喚獣を持ち、さらに一度に操れる者など見たことがござらん! ロイ殿はすごいでござるな!」


 感嘆したように身を乗り出してくるカナタ。

 そんなにストレートに褒められるとむずがゆい。


 というか、カナタ、冒険者だったのか。

 剣を持っていたし、なんとなくそんな気はしていたが。


「そうだよ、ロイはすごいんだよ!」

「なんでお前が得意げなんだ、シル」


 隣でわがことのように胸を張るシルにそう突っ込んでおく。いや、どっちかというと凄いのは俺というよりシルだと思うが。


「本来ならば何か礼をせねばと思うが、拙者は今無一文ゆえ……ううむ」


 がさごそと荷物を漁るカナタ。


「いや、別にいいぞ? 俺が好きでやったことだし」

「そういうわけには――おお、これがござった! ロイ殿、これを差し上げる!」


 カナタは荷物の中から液体入りの瓶を出して渡してきた。


「これは?」

「『えりくさー』とかいう代物にござる!」

「――は!?」


 俺は瓶を取り落としそうになった。


「ロイ、えりくさーって何?」

「エリクサーって言えば『万能回復薬』のことだろ……状態異常、体力が瓶一本で完全回復するっていう、究極のポーション……」


 噂には聞いていたが実物を見たのは初めてだ。少なくとも一般冒険者には絶対に出ない超高級品である。


「こ、こんなものもらえるか!」

「しかし、他に渡せるものがないのでござる。どうせ貰い物でござるし、ロイ殿が役立ててくれるなら拙者も嬉しい」


 カナタはそう言うとてきぱきと荷物をまとめて立ち上がった。


「それでは拙者は先を急ぐゆえ、これにて失礼する。ロイ殿、シル殿、またいつか!」


 そう言ってまた深々と頭を下げると、カナタは去っていくのだった。


 結局あの少女は何者だったんだろうか。

 謎だ……





 そんなことがありつつも俺とシルは先に進み、やがて目的地にたどり着いた。


「ここがグレフ村かー。なんだかのどかなところだね!」

「そうだな」


 グレフ村は山あいの村だが、アルムの街に向かうための中継地点としてそれなりに栄えている。冒険者ギルドもあり、武器屋・防具屋などもある。必要なものは一通りそろうはずだ。


「とりあえず宿を探すか」

「はーい!」


 そんなやり取りをしつつ、俺たちはグレフ村を移動していった。





「逃がしただと!? てめえら、<召喚士>なんてザコ相手に何してやがるんだ!」

「ひいっ! す、すいやせんっ!」


 アルムの街の一角にある無骨な建物。

 その最上階にある部屋で、Bランクパーティ『鉄の山犬』のリーダー、ジュードは怒りで顔を赤くしていた。


「仮にもお前ら、『鉄の山犬』のメンバーだろうが! 人探し一つマトモにできねえのか!?」

「すいやせんっ、どうかお許しをぉお……!」


 ジュードの恫喝に子分たちは怯えながら謝罪を口にする。


 ジュードはロイを捕まえるために子分たちに街を見回らせていた。

 相手はたかだか<召喚士>。支部長の話ではオークエリートを倒したらしいが、武闘派揃いの『鉄の山犬』が集団で当たれば遅れを取るはずがない。そう思っていた。


 実際には、相手は見事にこちらの張った網を潜り抜けて逃げ切ったようだが。


「こんなザマじゃ、ネイルの旦那に顔を合わせられねえ……恥さらしもいいとこだ」


 このままでは『鉄の山犬』の看板に傷がつく。

 舌打ちしながらジュードは今後のことを考え、子分たちに指示を出した。


「とにかく情報を集めろ。聞き込みによりゃあ、街の外に出たって報告もある。半分は街の中をしらみつぶしに、残りは街の外を当たれ」

「で、ですがボス、街の外なんて探すにはパーティの半数でも人手が足りやせん!」


 『鉄の山犬』は大所帯のパーティであり、メンバーの数は五十に迫る。しかし街の外を当てもなく探し回るにはそれでも心もとない。


 ジュードは吐き捨てるように言った。


「最寄りの街には俺たちと懇意の連中もいる。そいつらも動かせ」


 違法薬物の売買、裏取引の際の護衛など、各種悪事に手を染める『鉄の山犬』は近隣各所にパイプを持つ。

 彼らから情報を得れば、人探しもたやすい。


「は、はいっ! わかりやした!」

「わかったらさっさと動け、ボンクラども! 次トチったらロイの前にてめえらをぶち殺すぞ!」


 ジュードの怒鳴り声に押され、子分たちはバタバタと動き出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ