5、獲物を屠る凶獣と、真・冒険者登録イベント
いつもご覧いただきありがとうございます!
ブックマークいただきました! 重ねて御礼申し上げます!
前回のあらすじ
想いが重い
「大丈夫、トーキは私が養う」
トーキの目的が"冬眠"であることを聞いたゾォンの答えが、これだった。
狂気と再会した後、街に連れて帰ろうとしたトーキは、街の入り口で足を止めた。
街へ入ることに特に制限などは無い、"モンスター"以外は。果たして赤いナニカと土で全身塗れ、手製の鈍器を持った狂気を、ちゃんと人間として判定してくれるだろうか……。
迷ったトーキは、一旦ゾォンを川で洗うことにした。
入水し全身を洗い流したゾォンは、服はボロボロながらも、"見た目だけ"なら金髪の美少女エルフになった。
夕日が照らす中で金糸のごとき髪が濡れ、水が滴る様子は一枚の絵画のようだった。一瞬ドキリとしたトーキだが、彼女が紛れもない凶獣であることを思い出し、すぐに気持ちは萎んだ。
なお、ゾォンは渋ったが、手製の鈍器は川に投げ捨てた。
無事門番を通過し、なけなしの金で服を新調し、トーキはゾォンを宿に連れ帰った。
今日はここに泊めるから、明日にはドイナカン村へ帰ってほしい。という淡い期待を抱き、トーキが自身の目的を語った結果が、冒頭の発言である。
「トーキがしたいことが私のしたいこと」
ゾォンがにじり寄る。トーキが一歩下がる。
「いや、でも、村にはご両親も──」
「大丈夫、"説得"した。帰ってこなくてもいいって言っていた」
(ちょっと待て! 怖い! どんな説得したの!?)
「でも、冬眠すると俺寝てしまうから……」
「大丈夫、春まで待てる」
ベッドの上に逃げるトーキと、それを追って更ににじり寄るゾォン。
四つん這いで近寄るゾォン、その服の緩い首元から、中が覗けそうになる。いや、そこには絶壁しかないのだが。
「トーキなら私を好きにしていい」
目線に気が付いたのか、ゾォンはトーキを誘う。だが、トーキにとっては死刑台への誘いにしか聞こえない。トーキはそんな男のサガを呪う。
「いや! そこは、ほら! ここ宿だし」
「大丈夫、今はここには二人しかいない」
宿に連れ帰ったのは最大の失策であったと、トーキはこの時ようやく気が付いた。
「大丈夫、痛くしない、トーキは楽にして」
「なんか違うくない? たぶんセリフが逆!」
胸元から顔全体まで、ゾォンは上気し赤く染まる。反比例してトーキは蒼く染まった。
「そうだ、一旦落ち着こう! 落ち着いて、むぐっ」
獣のような俊敏さで"獲物"に飛び掛かる狂気に、彼は反応することすら許されず、物理的に発言を止められ、あっさりと口内を蹂躙された。
その後は捉えた獲物を肉食獣が捕食するように、トーキは存分に貪られ、搾り取られ、数回"事"が終わった後にはトーキも"もうどうにでもなれー"と諦めの境地に至った。
朝チュンを迎えた翌日。トーキ同様に冒険者になるというゾォンを連れ、冒険者酒場へ向かった。
ゾォンは酒場の扉を開く。まだ朝とはいえ、酒場にはそれなりの数の客が居た。その客が一斉にゾォンを見る。
「あれ?」
ゾォンが"冒険者登録申請書"を記入し、"登録箱"に入れようとしたところで、ベテランらしき冒険者が箱の口を塞いで邪魔をした。
「あれ?」
ベテランらしき冒険者を腕力でねじ伏せ、傍観していた冒険者たちからのヒューという口笛を背に、冒険者酒場を出るゾォン。周囲の視線は敵意と羨望の入り混じった複雑な物だった。
「あれ?」
酒場を出たゾォンとトーキ。トーキは酒場を振り返り、
「なんで、俺の時に無かったイベントが盛りだくさんなの?」
一人呟いた。
「ふっ、負けたぜ。見た目で侮って悪かったな」
粗野な物言いが多い男だが、認めた相手には真摯に付き合うのがこの男のいいところである。
見た目が幼いエルフの少女に突っかかったのも、その娘の身を案じてのことだった。
「俺はエドワウだ、よろしくな」
痛めた腰に手を当てつつ、男はエルフの少女に握手を求め、手を差し出す。
そこには、新たな友情の芽生えが──
「あの、ゾォンさん? なんかさっきの人、手、出してるけど、無視して行っちゃっていいの?」
「トーキ、私怖かった。慰めてほしい」
トーキにしなだれかかるゾォン。
友情の芽生えは気のせいだった。