表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/102

あごマスク客 そんな悪いと思わない 喧嘩腰の店員が客の権利口にするのがまずおかしい

あごマスク客が喧嘩腰だったのは省いて

店員の方が喧嘩腰で来てて、


どっちもどっちにしか見えなかった





けど大部分の擁護してる人達は

またまた「一部のフェイク部分」だけ見て判定してる時点で

あ、やっぱり一般人って馬鹿だなと思った




始終のやり取りを見れば

店員が喧嘩腰でいるのが分かる




これ、森喜朗の時もあった

しかも森喜朗の時と同じで




被害者装った人が

わざとヒートアップ煽ったような言い方しておいて

被害者装ってるという




煽ったら

反応するのは普通の事だから


これじゃ客が悪いとは到底思えない




よくて

どっちもどっちにしかならない




客は神様でなくても

客は煽るものでは無い

っていうね





店員擁護してる奴は十中八九

始終のやり取りを見ていないと思う




日本人は

エアプで物事語るのが大好き





実際見てもいないのに

数で押してきてそれを正論のようにしたがるけど

エアプで尚且つ全く見てもいない事を平気で罵ってる時点で救えない


これだから

日本人は陰湿だと言われるんだと思う




陰湿な同調圧力で

どっちもどっちの問題だったのが

店員擁護してるようにしか自分は見えない


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ