表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/102

いじめられる側には問題なんて100%無い! いくら理由探したところでいじめる理由にはならないっすよ

馬鹿みたいな奴が度々言ってるの見て呆れて声が出なくなるが

面倒だからまとめとく





どれだけ

いじめられる側に問題がある!とか指摘した所で

いじめ始める

いじめ再開する

理由にはならないと思う





それに

いじめられる側の問題なんて

いじめてる側の押し付け文句でしかない





ロジックでひたすら攻撃するという

ロジックハラスメントで固めた上で

いじめをやるという


とんでもない頭の悪い理論ぶつけて何がしたいのかよく分からん





こういう奴は本当に頭悪いんだろうなとしか思えん

いじめる理由にはまずならないから




それに

いじめられる側にある問題なんて


「いじめられてない奴に幾らでも詰まってる」

時点で問題指摘とか議論の余地無い





じゃあそれこそ

「いじめをする抑止力」の為に

いじめた奴を厳重罰則にしたら丸く収まるんじゃないの?としか思えんが





いじめられる側に問題あるから

いじめた!


じゃあ、そのいじめた分だけ厳重罰則されてどうぞとしか思えない

頭の悪い問題提起で気味が悪い





こういうの度々問題議論してるけど

いじめられる側に問題あるって言ってる奴が


軒並み頭の悪い奴っぽいのは何故なんだろう

そりゃそうか 本気で考えてないから

上っ面の自分の都合でしか考えてないから


そして運良くいじめられなかったから言ってるんだろう



頭悪い奴が

いくらこねくり回して

「いじめられてる側に問題がある!」

って言った所で滑稽と矛盾だけしか漂わない



つまり馬鹿の言い分でしかないというだけの話



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ