テレワークは ただの奴隷の為の労働システムであり 派遣社員と同じシステムである
テレワーク推進系は全て嘘
というのをこの記事が全て証明している
「リモートワークはただのアピール」「感染者が出たら在宅」新型ウイルスでも通常業務の日本社会
https://www.businessinsider.jp/post-207825
「推進している広告が出ているが
会社ではそのようなものを半信半疑している」
というような内容が記されている
ちなみに検索すると
全てが「褒め言葉」だけ映し出している
ツイッターも多分同様にそういうのしてる
多分、儲けがそこにあるかと
そもそも
「リモートワークで何が変わったんだ?」というレベル
結局
「派遣社員的な状態」になったってレベルだし
会社自体は「一時的なもの」だと考えてるからああしてるだけで
あれを「奴隷からの卒業!」って言ってるのは「会社員で年収2000万」とかそういう優良的な会社だろとしか
で、そういう所で働いてる人が
わざわざ住宅地でローンで一軒家持つか?っていうと持たないよね
結局リモートワークで喜んでる人ってのは奴隷の塊
たまたまリモートワーク出来る配属先ってだけであって
現実的には「疑」でしかないよ
派遣社員なれて喜んでる頭の狂った人間という感想
また資産で言うともっと「奴隷である事を仄めかしている」
資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯:野村総研の2019年調査
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00931/
これ凄そうに見えるが
実際「労働者の労働対価の例を出している」
あとこれは「中年以上での結果」かと
ちなみに「中年以上でこの調査に協力してるのは「皆「無欲レベルの奴隷(既婚者などそういうレベル)」
つまりこれは労働対価としての今までの労働分
後、「日本人以外が多分大半」だと思う
「日本人の場合は3000万世帯が全て」かと
ちなみに
「働いても億は貯まらない」
「溜まってるのは「年収3000万」とかそこら辺の人間」←多分こういう優良会社にいる労働者のテレワーク促進かと
後これ言葉だけは「凄そう」だが
3000万規模が世帯で多い=つまり労働者の労働対価での金かと
3000万規模がつまり共働きの中年とかそこらへん
多分かなり偏ったアンケート調査だと思っている
あとこれ
「40代とか50代以上が大半」だと思う
実際「投資で成功した」とかは
「かなり低いというのがザラ」だと思う
「不動産持ちの高齢者」
「共働きの中年」
が現実的
またこれの記事も同様に「褒め言葉」で終わっている
後これテレワークとは「全く関係無い」し
記事上では「テレワークで経済が悪化してきている」可能性があると指摘しているし
日本は全体的貧困化している
日本は高齢化が進んでいる
という事実は変わらなかった
あとギリギリ労働で億いってるのと
有名会社で成り上がってる労働者で考えれば
全く幸福度も違う
基本的には「日本は経済は上がってない」し
「経済が上がっている」というのなら
「日本は奴隷が増えた」という事を仄めかしている
あと
資産1000万と
資産1億は
あまり違いが無い
金額で見れば違ってるようだが
それ程変わらない
そもそもこれが本当なら
「働かなくていいだろ」って事
働く必要が無いのに何故働いているのか
純金融資産=不動産だと思う
後、単純に資産あっても
奴隷観念が抜けない世帯だと思う
そもそも毎月30~50万そこらの金を吸い続ける為に働くか?
と言えば「働かない」だろうから
年収2000万とかそこらへんのクラスの労働対価世帯の事言ってると思う
基本そういうレベルがどれだけ少ない世帯しか存在していないか分かる記事
「大半は奴隷作ってるだけ」
じゃないと「誰も起業したり社長やったりyoutuber(成り上がり的な)目指したり」なんてしないだろ
そういう事もあって
テレワーク賞賛ってかなり滑稽に見えるし
「現実は違うんだろうな」と思える
そもそも年収が良い所にいる人間が褒めてるだけかと
基本は「働けど働けど」ってのが大半
奴隷しか存在してない
基本は日本は
奴隷しか存在しないから
こういうのは「変わる事は不可能」
それこそ「日本から出ていけるレベル」になってから言えるかな
奴隷なのに喜んでるなら奴隷のままだろうし
今は負け組だと思ってるが未来は変えれるものを持っていると感じてるなら未来は変わる
ただそれだけ
だからNISAも本当に滑稽にしか見えない
あれも多分、溝の開いた嘘記事
インフルエンサーまたはアフィリエイター的な人間が大半やっている
「基本は飽き性で辞める人間多い」だろうし
そういうので掴む人間も「わずか」って所
そもそも成功しているならわざわざ
「インフルエンサーもアフィリエイターもしてない」だろ
そんなめんどくさい事やらなくていいだろうし
結局は
3000万世帯やらそこらの横縦で並んでいるだけ
体の良い奴隷がいっぱいなんだよ
年的な成果見たら
これが余裕のあった「年収もしくは資産あった人間の成果」って事だから
要は「奴隷しかいない」って事
そういうのを言いたかった
結局は年収が3000万くらいあった人がその世帯にいけて
年収がそれ以下の人は3000万世帯の横縦並んでウジウジしてるって事だから
何ら現実感は一番悪かったであろう2009、2011年と変わらんかと
労働奴隷からは抜け出せないんじゃない日本人は