誹謗中傷開示強化法がされるらしいから、今度からは個人への誹謗中傷は自分のメモ帳にでも記すようにしよう
あ、ちなみに自分は酷い中傷はやった事ないっす
で、多分これ首相とかが誹謗中傷されたり皇室が誹謗中傷されたり上級国民とかが誹謗中傷された事が原因だと思う
久しぶりに見たら消えてたサイトがあった
上級国民を批判してる(批評だと思うが)サイトが消えてた
けどこれ普通に考えて
ツイッターにはあんまり効果薄いんじゃないのか?
ツイッターは数で押してくるだろうし
youtubeも同じだろ?
炎上系youtuberの遠藤チャンネルは永久追放されたらしいし
誹謗中傷ってのがそもそも「自由に規制条約作られ過ぎ」
都合の良い中傷認定過ぎてこうした法案は俺は嫌いだ
また、誹謗中傷というより批評的に議論している人も
同時に被害受ける 誹謗中傷の意図無くても
この法案だと誹謗中傷って言われるだろ
誹謗中傷というカテゴリに断定出来なかったら
次は「ヘイトスピーチ」だの「ダブスタ」だの言われるんだろう
完全に「封鎖したい」って話なんだろ?って思う訳だ
で、これから察するに
誹謗中傷はより一層集中砲火的にされるものになるんじゃないかと
炎上したら「批判してもいい」って事だろ?
だって数が多いからそこから誹謗中傷だの言える事が無いから
なんかこのまとめに対して香港みたいになりそうって言われてた
正直さ、誹謗中傷も言えない世界って「クソつまんなくねぇか?」って思う
だって、運悪く成功者になれなくて成功者になりたいって思ってる奴が
やっぱり誹謗中傷しようと思うだろ?
けどこういう法案って基本的にそれは完全無視でしょ?
そこからそうした封鎖から犯罪者が生まれるだけだと思う
言論弾圧はフラストレーションを募らせるだけなんだよな
でもこうした事を唱えてる人は何も分からないだろ
誹謗中傷してるつもりもないが
もし個人への批評があったとしてもそういうのはメモ帳にでも記しておこうと思う
というかこの法案ってさ
例えば小説で「政治家を暗殺するような作品」書いたら誹謗中傷適用されるだろ
誹謗中傷でも何でもないんだけど、けどそういうのが邪魔だから作ったんだろ?としか思えない
国とか一辺地帯への規制をするとそれだけつまらなくなるって事だ
テレビもそうしてつまらなくなったし
ま、一つ言えば穴があるって事だ
この誹謗中傷の法案も要は「海外で書き込んでも大丈夫」って事だから
なんかたった一言で作られたような法案ぽくて
人間が政治を行う必要性が全く感じられない件だった