表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/102

ゲームは時間の無駄だけど好きなゲームやってるなら時間の無駄にはならない オンラインゲームは無駄だと思うが

オフラインゲームに基づいた考え

オンラインゲームは本当に毒にしかならないと思う


別にオンラインゲームして廃人化なるって考えを大切にはしてないけど

実際オンラインゲームって「同じ作業」であって「ストーリーを追わない」から

何というか「仕事との中間」って感じで

仕事=嫌なものって思ってるなら、その嫌なものと同じ光景広がってるだけだから


これがSAOみたいに五感神経が繋がるMMOなら俺も理解はするし分かるよ

けど今のMMOって別に五感神経全く無いし、画面上のシンボル片手に

「ああしろ」「こうしろ」の条件反射でやり続けるという仕事場の作業みたいで

ライン作業のようにしか思えないから だから無駄だと思っている



で、オフラインゲームでの事なんだけど

好きなゲームなら無駄では無い これも「同じゲームやってる」なら別だけど

ただシリーズゲーが好きでやってるなら「無駄ではないんじゃねえの?」って思う

これ、ユーザビリティのあるゲームというか速度の速いゲームなら尚更あり


ゲームにはストレスは必要無いし、発散するものである程脳が活性化する

だからシリーズゲーって一つのオフラインゲーで完結+ストレスも緩和されたゲームだから

自然と作業っぽくなくなる



まあもっと言うとRPGとアクション以外は時間の無駄と感じる

RPGとアクションはゲームを堪能しているから しかもオフラインだから

だから同時にソシャゲは時間の無駄だと思う

これもオンラインゲーム方式で考えている



結局ゲームそのものが「仕事の中間」みたいになってたらあんまり意味無いと思う

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ