時間の無駄の集大成 ~ゲームはやっぱり時間の無駄!~
時間の無駄を最後尾から説明すると
映画=アニメ>漫画>ゲーム
の順になっていく
ゲームは本当に時間の無駄と感じる
ユグドラユニオンというSRPGをやっていた
しかし戦略を持っていないと忽ちコンティニューの繰り返しとなる
つまり大幅な時間のロストをしてしまう
基本的に時間のロストをするのは普通なのだが
それが労働対価だったり人との会話だったりと
プラス要素になっていく事があるが
ゲームにはそういった要素が本当に何も無い
もっと言えば、本当に脳が死んでいくように感じる
ゲームをやる事で神経が研ぎ澄まされたりする事は無い
ただ会話しているか会話してないかってだけだし
ゲームをしていると、無駄に時間がかかるだけで何も無いからだ
だからアクションだったとしてもシンプルなアクション以外のゲームは無駄なのだ
シンプルなアクションやRPGはやり切った感があって
言ってしまえば脳に良い信号を送れるわけだ アハ体験的なね
しかしシンプルゲーム以外は無駄にストレスだけを齎すので何にもならない本当に
それでゲームよりも漫画が良いとなっているのは
ゲームみたいに時間が無駄にならないから
漫画は、良い意味で言えば新聞や小説のライト版みたいなもん
始まりとしてはそれでいい的なものだ
時間の無駄にはゲームよりはなりづらいと言った所
漫画を読むスピードも脳が疲れるのもあるのと
何より漫画自体にすばらしさは何も無いから
手塚治虫がアニメについたインタビュー受けていた時に言った事だが
実験アニメじゃなくて、いわゆるストーリーアニメメインになっている
と語っていた
ストーリー漫画、ストーリーアニメっていうのは
ここで言えば、完全にキャラクター系の作品になる
キャラクター系になってしまうと
悪く言えば「ただの相関図マップの構築物語」でしかない訳だ
つまり、世界観・設定や実験系以外で描くと
基本的にはどれも相関図マップ構築物語になる
これを言ってしまえば
「外見だけ変えて繰り返しているだけ」というのが今の作品な訳
何で古臭くてかなわないであろうアドルフに告ぐを自分が賞賛しているかと言えば
そういった相関図マップ構築物語とは違うからだ
そう言えば浦沢の漫画のモンスターをアマゾンレビュアーが
「凄く面白かった気がしたけど、最後によく読んでみたら屁みたいな話だった」と言っていた感想があった
モンスターは、構想系のように思えて
実は相関図マップ構築物語だったと思える
漫画が時間の無駄と言われる所以は、
多分そうした「相関図マップ構築物語の外見変えたバージョンのトレース」だからじゃないのか?
と自分は思うのだ
アニメ自体が時間の無駄になるのは漫画よりは無駄にならないとかんがえているのは
あくまで倍速視聴でのみの話 倍速で無かったらあまり進歩している訳じゃない
そもそも相関図マップ構築物語を整合性良くしただけっていうのがあるからだ
映画の場合も、SFなんかは実験的な新しい映画は新鮮味があるものの
同じ考えの映画を数作品見ると、映画自体がディストピア映画を好き者にする人間が多いから
結局ディストピアばかりでどれも同じものばかりじゃないか っていう風になっていく
ただどちらかと言えば
演出は無限大にあるのがアニメのメリットなのに
映画の方が何故か実験的な新鮮味のある作品が多いのはかなりの皮肉な気がする
アニメ自体演出し放題なのに
どれもキャラクターの外見ばかりに囚われていて、(出生の秘密など)
正直いつまでそうした外見と相関図ばかりやってるんだ もう1年で700作品以上作り出しているのに 完全に異常すぎるだろ
ていう話になっていく
そういうのが自分はアニメを1000作品以上見てきてはそう思った
昔のアニメより今のアニメが良いと魅力だと言ってる人の大半は
作画 か 整合性 か ドラマ性 これだけで言っている
だからアニメ視聴者ユーザーの知能が低下した
という表現はある意味正しいんんだよな
自分がガンダムシリーズで評価する作品は何か?と問われれば
ファーストガンダム(いわゆる戦争系)
ガンダム0083(いわゆる一兵卒系)
ガンダムX(いわゆる戦争後系)
やる事は一緒なものばかりで
戦争か一兵卒か戦争後かとか
だからファースト以外で考えたらSEEDが評価されるだろうしって訳だ
Zガンダムは正直そんなに評価してない
ドラマ性に着目し過ぎていて軍の戦略が酷かったりしているから
ZZガンダムは本当にいらなく感じた
アニメとか映画って
実験的というか思想的に何か感じるものでないと
やっぱり時間の無駄だと思っている
でなければ量産されているだけになるから
外見だけ変えて取り繕った相関図マップ構築物語を今更何作品も見た視聴者が見たとしても
やはり何も感じられない
「またこういう系か」みたいになっていく
手塚治虫が実験アニメとして作ったジャンピングなんかは
今のアニメ見た時の感想よりも大きかった と言っても、今の観点から見たら別段珍しいものではないけど
やっぱり何か時間の無駄じゃない何かが欲しいと思った
自分はそれがアニメや漫画には演出が無限にあるのに全てが小さく狭い部分に集まっているなと感じている
多分それらが
「時間の無駄」と感じる「大きな要因」になっているのではないだろうか