表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

序・ある漢の思い出

私の尊敬している発素勇気さんに感化され創りました。

始めてですが、ご覧いただければ幸いです。

「全てわたくしの責任であります。」

わたくしが全責任において行い、遂行いたしました。」

「すべての罪はわたくし一人が負うものであります。」


・・・そう。

これでいいのです。この数十年色々ありましたが、これでいいのです。


 わたくしはあまりにも非力だった。無知だった。聴けなかった。信じられなかった。しかし、わたくしは精一杯やったのです。努力もしました。挫けず進みました。悔いが残るのかといえばよくわかりませんが・・・

 今更ながらそのように嘆いた処で結果は変わらないのですが・・・でも、でも、でも、でも、でも、でも、でも、でも・・・あの時に・・・

・・・でもわたしは志操堅固に貫き通しました。


 義兄様あにさま・どうか嘆かないでください、悲しまないでください。お会いしましたら笑っていただけますか?「久しぶりだな。」と。

 わたくしはきっと泣いてしまいますが、笑ってくださいますか?「おまえらしい。」と。「負けなかったな。」と。

 だってそうでしょう?義兄様あにさま。もう十年経ったのですよ。

 その時、わたくし肥前国ひぜんのくに義兄様あにさまみやこだっだのですよ。


・・・ああ、わたくしは頑張りましたよね。義兄様あにさま


昭和二十八年 十二月二十三日 午前零時一分


彼の激動の時代は終わった。・・・はずであった。

この時点で人物が二人出ていますが、判る方は正直凄いとおもいます。

少しずつの投稿になるかもしれませんが、末永くお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ