表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

3 この変人どうにかして下さい!

 エレベーターの扉を前に、伊乃は立ちつくしていた。

 息が荒かった。胸の中で心臓が飛び跳ねている。

 男は、恐るべき男だった。エレベーターの床で寝ているので、大したことのない変人だと思っていたが、その正体は手強い変人だった。

 気を落ち着かせるために、青いコンビニへ向かい、コーヒーを買う。

「んー。こだわりのエスプレッソ」

 コーヒーで一服したおかげで、平常心を取り戻すことができた。伊乃は鞄からスマートフォンを取りだした。

 警察を呼ぶのがベストなのだろうが、会社は警官がビルに踏み込んでくることを喜ばないことだろう。

 伊乃は、ひとまず80階のオフィスにかけてみた。

「もしもし、彦久保伊乃です」

「伊乃! 遅刻しやがって、てめえ!」

 出たのは、人事部長だった。激怒のあまり、人事部長は病気の犬のように息を荒げていた。

「営業部長のお気に入りだからって、調子乗りあがって! 後悔させてやるからな! 覚悟しろよ! 礼文島の工場へ転勤させてやろうか! それとも、ボーナスをマイナスの位にまで下げてやろうか? そしたら、ボーナスの時にてめえは罰金を払うことになるんだぜ! 遅刻するような奴には罰が必要だからな!」

「いや、でも、本社の1階まで来てるんですよ。エレベーターに変な男がいましてーー」

「あー、はいはい。子供が熱出した、電車が止まった、エレベーターに変な人がいる。人事部長をやっていて何万回と聞かされてきた台詞だよ。そんなベタな言い訳でごまかそうたあ、なめられたものだな!」

「本当に変なのがいるんですってば。どうして、このビルにはエレベーターが一つしかないんですか?」

 うあああっと、人事部長が苛立ちの雄叫びを発した。

「エレベーターごときで文句を言うモンスター社員にはうんざりだ! 文句があるなら、今すぐ辞めろ! 会社の害め!」

 人事部長は電話を叩きつけて切った。

「辞表を届けるにも、80階に行かなきゃいけないんですけど……」

 伊乃は電話を鞄に戻しながら呟いた。


 エレベーターが一つしかない理由は明白だった。

 例えば、1階にいるAさんが80階にいるBさんに会いたいとする。Aさんはエレベーターに乗るだろう。だが、他にエレベーターがあると、Bさんの方でもAさんに会うためエレベーターで1階に向かってしまうかもしれない。

 確率的に、エレベーターシャフトが二本あると、必ずすれ違いが生じてしまう。

 無論、利益を求める企業に、そんな無駄は許されない。

 最近では、欧米の企業でもビルにエレベーターを一つしか設置しないことが主流となりつつある。

 よきサラリーマンたるもの、会社にエレベーターが一個しかないことを良しとしなければならないのである。


「じゃあ、私もよきサラリーマンっぽく、相手と取引をしてみようかしらね」

 伊乃はエレベーターまで歩いていって、ボタンを押す。扉はすぐに開いた。男が布団の中で眠っていた。

「もしもーし」

 伊乃は男に呼びかけた。男がかっと目を開く。

「貴様! 二度ならず三度も!」

 男はがばっ、と身を起こす。男のパジャマの下で筋肉が膨らんでいた。

 伊乃は相手を刺激しないよう、努めて穏やかな声で、

「ねえ、私はどうしても80階まで行きたいの。助けてくれない? ただで、とは言わないわ。あなたは寝ているだけで稼げるのよ。どう?」

 伊乃としては、魅力的な提案をしたつもりだった。しかし、布団の男は、これが非常に気に食わなかったらしい。

 ぶちっ、と堪忍袋の緒が切れる音がする。

「地上げする気か、ヤクザめ!」

 男は怒声を上げつつ、足で布団を天井にまで蹴り上げた。同時に腹筋で身を跳ね上げた。

「やるならやってみろ! 俺は家を守るためなら、血の最後の一滴まで戦うぞ!」

 男は自分の踝に手をやる。ホルスターを装着していて、そこから銀色に輝くものを抜いた。

 ナイフだ!

 伊乃の背を冷たいものが走る。

 伊乃がナイフを避けれたのは、生来の鋭い動体視力と、カフェインで鋭敏化した反射神経のおかげだった。

 どんっ、と音をたてて、ナイフは壁に突き刺さった。

 切断された伊乃の前髪がはらりと落ちる。

 伊乃は後ろに転がるようにして、エレベーターのカゴから脱した。

「どこへ行く! 臆病者め! 戻ってきて戦え!」

 男の怒鳴り声が伊乃の身を打った。だが、エレベーターの扉がなめらかに閉まってきて、男の声は聞こえなくなった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ