表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編(ざまぁとかコメディとかテンプレ外しとか)

未来は私の手のなかに

作者:

アンチ悪役令嬢

 気が付いたら私は超絶美人のお嬢様だった。

 どうやら死んでしまって、転生とかいうものをしてしまったらしい。

 現在は十五歳です。中学三年生の金持ちの娘。

 しかも、「悪役」とかいう役割のようです。

 そんなこといきなり言われても困ってしまう。

 よくわからないけれど、とある漫画に出てくる典型的な悪役だそうだ。

 きっとあれだろう、特撮によくあるタイプの敵みたいなもんだろう。たくさんいて、「ヤー」とか「イー」とか言うのだろう。

 それとも指示を出すほうか?最終回間際で死んだり改心するタイプか。

 ちょっと楽しそうだわぁ。

 そんなふうに思っていたら、同じく転生者だとかいう同級生がいろいろ教えてくれた。彼女は「主人公の友人その①」らしい。へー、その②とかもいるんだー。

 彼女曰く、私は庶民の主人公を階段から突き落としたり、物を隠したり、服を破いたり、人前で罵ったりといういじわるをするそうだ。

 え、なんだそれ。そんなことして何が楽しいのだろう。私の人生おわっちゃうじゃん、それ。

 どうでもいいけれど、シナリオが昭和臭いのは気のせいだろうか。お母様の本棚で見た、昔の漫画のようなイジメではないか。

 しかも、どっちかといえば「あの子にされたの!」と言って自演で使用されるタイプのいじめである。

 原作を知らないのだが、とりあえず同級生情報では高校一年生から漫画が始まるらしい。

 めんどくさいなあと思っていたが、なんかシナリオ通りに悪役をしないといけないらしい。しかも、バレたらうちのお父様の会社が潰れるらしいよ?

 強制力とか言うそうだ。わあ、ウザい。

 そもそも、巷でよく言われているらしい「悪役令嬢」なんて、あんまり漫画には登場してないんじゃないかなあ?

 いるのはせいぜい「憎まれ役」である「悪役」(損な役回り)のライバル令嬢(真面目な金持ちお嬢様)か、当て馬令嬢(幼馴染み系金持ち美人婚約者)か、悪女(傲慢な金持ちで権力ありの美人か、スクールカーストが上の方の庶民元カノ)だろう。それとも、すべてひっくるめて主人公の味方じゃない女は「悪役」なのだろうか。


 だとしたら、私は努力して最終的に友人を目指すべきだと思う。

 原作は知らないが、やはりいじめはよくない。うん。

 悪役は回避しよう。

 そう思って主人公と出会ったら、彼女も転生者だったらしい。


 だから、初対面で「ひ、ひどい!そんな怖い顔で睨まないでください〜、シクシク」とか言われて全力でディスられたっぽいので、考えられる限りの最大限の嫌がらせをしてやった。


 自演臭いいじめなど生温い!


 とりあえず、私は海外に留学することにして、現在自宅に引きこもっている。


――――学校に行かないことが、私からの、主人公への最大の嫌がらせである。

【父親視点】


娘が入学式の日から、高校へ行かなくなった。


「学校に行ったら会社が潰れるから、行かない。もし、私が学校に行かなくても潰れたら、それは潰れる運命だと思うんだ、私」


 父親である私は、「そうかもな……」と言って、会社が潰れないよう死ぬ気で働くしかなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ