表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
骸骨の夢  作者: 読歩人
第四章 争奪編
58/223

誘拐

大切なものが失われるかもしれません。

 飢え。


 死霊魔術師(ネクロマンサー)ブルトゥス様から感じるその気配に、危機感を覚え後じさりする。


「どうしたんだ、骸骨兵(スケルトン)?」


 死霊魔術師(ネクロマンサー)デニム様が訝しげに声を掛けてくる。


 何かジフ様を欲する気配を感じたんです。


 私が長身の死霊魔術師(ネクロマンサー)にそう答えようとしたとき死霊騎士(デスナイト)ユウ様が割り込む。


「ブルトゥス殿、一つ御聞きしたい」


「なんでしょうか?」


「貴殿の部下は、なぜ外側ではなく内側を向いている?」


 私は驚きながら周りを見回した。周囲を警戒するために広がった死に損ない(アンデッド)達は、確かに全員こちら・・・・・・私達四者、いやジフ様の棺を見ている。


 まっまさか! 彼らもジフ様が欲しいのか!?


緊縛魔縄(バインドロープ)!」


 棺越しでも皆を魅了するジフ様に感動していた私は、いきなり光る縄で簀巻きにされた。その光の縄は、私とジフ様の棺を芸術的に密着させ一纏めにしている。


 あああっ! ジフ様とこんなに近く!


 至高の御褒美を堪能する私の横で緊迫した声が交差する。


「どっどういう積もりだ! ブルトゥス! おまえもか!」


「すみませんデニム様・・・・・・ジーンの残した()は私が使います。奪え!」


 軍服の死霊魔術師(ネクロマンサー)の宣言に黒き死霊騎士(デスナイト)が焦り命じる。


「いかん! 守れ!」


 私達を囲む死者が先に動いた。

 数人掛りで素早く私ごとジフ様の棺を持ち上げる。仰向けになった私の視点が空を向く。無数に輝く星達が綺麗である。

 頭蓋骨を地に向けると丁度骸骨騎士(スケルトンナイト)達が、大きな黒焦げの箱(・・・・・・・・)を中心に円陣を組んでいた。

 見事な円陣である。一部の隙もない。並々ならぬ絶対死守の気迫が伝わる。


「ジーンの秘術・・・・・・要塞潰しフォートレスブレイカーの力は私が貰っていきます」


 身動きできない私を置いて話が進む。袂を分かった友人達の生暖かい会話が・・・・・・


「まっまて! ブルトゥス違うのだ! それはジーンのっ、とにかくやめろブルトゥス! 誤解なんだ!」


「デニム様、間違いでも誤解でもないのです! 私は友の力を使ってこの戦いを終わらせます」


「いや、だから! ジーンの力というのがそもそも・・・・・・」


「分かっています。友の形見を自らの野望のために使うことの過ちは」


「無理なんだよ! ブルトゥス! それを手にしても出世はできない!」


「元より出世など求めていません。しかし、この力を司令部に・・・・・・あの一桁台の幹部達に渡すことはできないのです」


「違うと言っているだろう! 根本的に間違っているんだ!」


「・・・・・・そうなのかもしれません。さようなら、あなたと話すと決意が揺らぎそうになります・・・・・・半分は足止めのために残れ!」


 死霊魔術師(ネクロマンサー)ブルトゥス様はそう言うと身を翻し走り出す。死に損ない(アンデッド)達も死霊魔術師(ネクロマンサー)デニム様達を囲む者を残してそれに続く。当然、私とジフ様の棺も一緒に運ばれる。


 走っているせいか激しく頭蓋骨が揺さ振られる。だんだんと気持ちが悪くなってきた。棺の中のジフ様は大丈夫だろうか?


 ジフ様の心配をする私の耳小骨に後方からともに旅をした仲間達の声が届く。


「敵は減った! 守りきるぞ!」「おう!」「ジーンの棺を取り戻さねば!」「今は、こちらの身が危ない!」「助ける必要あるんですか?」「・・・・・・あまりない」「だよな~」「見捨てる気か!」


 ・・・・・・助けはあまり期待できないかもしれない。

自分自身の含みます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ