表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

殺人鬼のブログ

はい。ギャグ率低いですww


ごめんなさいww。


よろしければ観ていってください・・・。

8月11日 森の探検日記part109


こんにちわああああああ



どうもどうもww


魂霊ソウルだよ!!


今日も探検してきたよ~~


もう、小3からやってると大体分かってくるもんだよね~~。


今日も、途中まではさ違うところだったはずなのに、いつのまにか一回来たことある所に来ててさww


なんだ~~。って感じかなww


ただ・・・。


どうして俺の相方は一回来たところなのに迷うかなっ?!


「・・・新しいところに出てきちゃったな・・・。どうしようか??」


・・・・・・・・・・・妖闘おおおおおおおおおおおっ?!


みたいなww


あぁ・・・もうあいつ大丈夫なのかな??


っていうかまず生きていけるのかな??


これから独り立ち・・・しないかww


うわ・・・。


なんか愚痴っぽくなっちゃたww


じゃあ、今日発見したものねww


一つ目は謎のキノコ。


虹色に光ってってさぁあww


チョーきれいだったww


二つ目は土に住んでる魚。


これは、普通に土の中で生きてるんだけど・・・。


なんか・・・まずそうだった・・・・・。


まぁ、今日はこんなもんかな??


じゃあ!!


またねえええええww


                               投稿


「よしっと。」


俺は、中身を確認した後投稿ボタンを押した。


だいぶ自分の事が分かってきたので始めたブログ。


まだ、1年たってはいないけど。かなりの好評ではあると思う・・・。


本とかになんねぇかなぁww


まぁ、なったところで特になにかあるわけじゃいけど・・・。


税金も入るに入らないしねええ・・・。


と、そんなこと思っていると・・・。



『ピロリロリン』


と音が鳴った。


「おや・?今日は随分と早いんじゃないかな??」


そう思いながらコメントを確認すると・・・。




件名:


黙れ。


          妖闘



            8月11日 8時 6分




ありゃりゃwwこいつからかww


それにしても早いなぁww


しかも、なんだこれwww


たった3文字っ!!まぢかww


ひでやww


どういうことだし・・・。泣くよ・?



まぁ。取り合えず返信だけはしといてあげようかな・・・。




件名:っはhっはhっは


ごめんww


             魂霊


            8月11

日 8時7分






こんなんでいいかww


とりあえず、一回投稿を見てみようww



・・・・・・・・・・・・・・・・・




まぁ、今日はこんなもんかな??


じゃあ!!


またねえええええww


            コメント(2) コメントする


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後のほうだけ抜粋してみましたww


あっ。


                コメント(20)コメントする


                コメント(32)コメントする


                コメント(46)コメントする


うん。


「始まったかな。」


と、俺は一言だけつぶやいた。


このコメントは悪口であれ、いいことであれ新たな情報であれ止まることなくされ続ける。


それは、『噂』であり『ゴシップから出来た村』の大事な情報源である。






コメントの終わりはきっと明日の投稿まで止まらない。





だいぶぐだぐだになってしましました。。。、


さいごまで読んでくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ