表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改稿前作品】別人格は異世界ゲーマー 召喚師再教育記  作者: 星々導々
第三章 流血の純潔と女剣士の願い
97/258

97話 諦観

「マナヤさん……今の話を、聞いていたのですか」


 にわかにテナイアが立ち上がり、悲痛な表情でマナヤの顔を伺う。


「……ッ、はははっ……」


 当のマナヤは、思いのほか落ち着いている様子だった。微妙に焦点の合わぬ目を伏せ、乾いた笑い声を放つ。


「なんとなく、そんな気はしてたんだよ。……それなら、簡単じゃねえか」

「か、簡単って……何よ」


 ややふらつくような足取りで、アシュリーがマナヤに一歩一歩近づいていく。顔を上げ、そんなアシュリーを妙に優しげな目つきで見つめるマナヤ。


「俺はこのまま、記憶をテオに渡して統合されちまえばいい。それで万事解決だ」

「な、何言ってんのよ、あんた」


 アシュリーがすがりつくように、マナヤの両腕を掴む。しかし彼はアシュリーから視線を外し、シャラの方へと顔を向けた。


「シャラ、聞いての通りだ。この体、もうじき完全にテオに返せるぜ。そうすりゃ、お前らは誰に気兼ねすることなく結婚生活を始められるだろうよ」

「待ってよ! マナヤ!!」


 彼の正面に回り込むように、アシュリーがマナヤに顔を突き合わせる。


「あんた、何でそんなに落ち着いてんのよ! あんたが消えちゃうのよ!?」

「わかってるよ。大丈夫だ、俺は別に自暴自棄になってるわけじゃねえ。むしろ安心してるくらいだよ。本心だぜ」

「え……」

「別にいいじゃねえか、俺の記憶がテオに移るんだったら。俺の記憶がありゃ、召喚師を導く役目はテオに引き継ぐことができる。なら、俺はもう思い残すことは何も()ぇ」

「そういう問題じゃなかったでしょ!?」


 アシュリーが悲痛に叫ぶ。だが彼は涼しい顔でそれを流した。


「いいんだよ、アシュリー。俺は元々、この世界じゃ異物だった。地球人だと思ってた俺は、そう思い込んでただけの副人格……人間ですらなかったんだ。なのに、この世界の人間に威張り散らして、自分は特別なんだとバカな優越感に浸ってたんだ。情けねえったらありゃしねぇ」

「そんなことない! あんたはちゃんとここに生きてる!」

「一つの体に、二人分の人格があるなんてのがそもそもおかしいんだよ。記憶をテオに統合しちまった方が、自然なんだ。俺だって……()()()()()()故郷の事に思い悩まずに済む」

「っ……!」

「だからいいんだよ。俺はこのまま消えてなくなる。それが一番なんだ。それで全部うまく――」



 ――パンッ



 弾けるような音と共に、マナヤが廊下に倒れ込んだ。アシュリーが彼に平手打ちをしたのだ。


「ってぇ……ッ、おまっ、いきなり何しやが――」


 しかし頬を押さえ顔を上げたマナヤの文句は続かなかった。はっとしたような表情でアシュリーを見上げている。シャラの位置からは、彼を見下ろすアシュリーの表情は見えなかった。


「ふざけんじゃ、ないわよ……!」


 静かな、しかし確かな怒りを宿した湿った声。


「あんたが居なくなるのが一番? 全部うまくいく? 本気で言ってるワケ!? バカも大概にしなさいよ!!」

「お、おい……」


 アシュリーが俯く。ぱた、ぱた、とその足元に雫が落ちる。


「あんたはいつもそう!! 自分を犠牲にすればうまくいくって思ったら、勝手に決めて勝手に自分を後回しにして!」

「……アシュリー」


 彼女は顔を上げてキッと再びマナヤを睨みつけた。



「――あたしの気持ちも考えなさいよ! ばかぁっ!!」



 絞り出すように叫んで、アシュリーは廊下に出て走り去ろうとする。


「待って! アシュリーさん!」


 慌てて扉をくぐりアシュリーの背に呼び掛けるシャラ。駆け出しかけたアシュリーの足が止まった。


「……あんたはいいわよね、シャラ」

「え……」


 震えるようなアシュリーの呟きに、シャラが息を呑む。

 勢いよく振り向いたアシュリーは、目から雫を振りまいてシャラを鋭く睨みつけてきた。


「マナヤが統合されちゃったって、あんたの大好きなテオが残ることには変わりないんだものね!!」

「っ!」


 背筋に冷たいものが走るような感覚。思わず身がすくみ、たたらを踏んで数歩後退してしまう。自分の顔が恐怖と罪悪感に引き攣っているのがわかった。

 そんなシャラの様子を見て、アシュリーがはっと息を呑んだ。彼女の顔色が青い。


「……ごめん、なさい。シャラ。……言い過ぎたわ」

「っ……アシュリー、さん……」

「ごめんっ……ちょっと、頭、冷やしてくる……!」

「あ……」


 目を伏せたアシュリーが、逃げるようにその場を走り去っていく。それを追いかけても良いものか迷ったシャラは、伸ばした手をゆっくりと引っ込め、胸元で両手を押さえる。

 直後、彼女を追うのに最適な人がいることを思い出して振り返る。その先には、尻餅をついた体勢のまま俯いているマナヤの姿があった。


「マ、マナヤさん! 早くアシュリーさんを追いかけて下さい!」

「……んな必要ねぇだろ」

「マナヤさん! まだわからないんですか、アシュリーさんは――」

「わかってるよ!!」


 俯いたまま叫ぶマナヤ。その悲痛な声に、シャラも勢いを失ってしまう。


「んなことはとっくにわかってんだよ! でも、だからってどうしろってんだ!」

「それ、は……」

「俺はただのテオの別人格だ! 誰かとくっつく資格は()ぇしそんな立場じゃねえだろ!」

「――マナヤさん」


 喚くマナヤに、部屋の中からテナイアがゆっくりと話しかけてきた。


「ここ最近、急にテオさんが貴方の記憶を見るようになったと聞いています」

「……」

「マナヤさん、貴方は自分が消えてしまいたいと願っている。だからこそ、テオさんとの統合が始まっているのではありませんか」


 思い切りマナヤへと振り返るシャラ。幾ばくかの沈黙の後、ふっと諦めるように寂しげに笑っていた。


「……正解ですよ。俺が不甲斐なかったせいで、この体は一度死んだ。そのせいで父さんと母さんが犠牲になった」

「マナヤさん、それは貴方の責任ではありません。貴方は立派に戦って下さいました。貴方のおかげで、召喚師解放同盟にも大打撃を与えることができた。連中の企みを暴き、彼らの切り札を一つ曝け出すこともできたのです」

「それだけじゃないんですよ、テナイアさん。俺は、あいつを……アシュリーの心を、かき乱しちまった」


 彼はギリ、と両拳を握りしめていた。


「……アシュリーは、良い女だよ。あいつなら、もっと良い男とくっつける。その方があいつは幸せになれる。あいつのためにも、あいつは俺のことなんかさっさと忘れちまったほうが良いんだ」


 彼のその言い草に、シャラは食って掛かるように鋭い表情で異を唱える。


「違います! アシュリーさんが幸せになれるのは――」

「俺に付き合ってる時間があったら、あいつはその時間を使ってもっと良い男を探しゃいい。その男と愛を育むのに費やせばいい。俺に構って時間を無駄にするこたねえだろ」

「そうじゃありません! マナヤさんがこのまま消えちゃったら、それこそアシュリーさんはずっとずっと後悔します!」


 思わずマナヤの目の前にしゃがみこみ、彼の両肩を掴んでゆするシャラ。

 しかしそんなシャラに、彼は冷ややかな目を向けた。


「シャラ、お前は後悔しないってのか?」

「え?」

「俺があいつとくっついたら、この体はお前とあいつで二股することになるんだぞ。俺がアシュリーといる間、お前は一人になる。それでもいいのか」

「……それは、覚悟の上です」


 ちくりと胸が痛んだが、それでもなんとか気丈に言い返す。だがマナヤの眼差しは変わらない。


「お前が良くても、アシュリーはそれでいいと思うのか?」

「っ……」

「お前がテオと居る間、アシュリーの方だって憂愁に沈むことになる。あいつにもその覚悟を押し付けんのか?」


 言葉が出なかった。先ほどの胸の痛みが、一層その大きさを増す。

 シャラにだって、わかっていた。アシュリーにそういう思いを味わせることになると。だからこそ自分も、アシュリーにマナヤを任せることを一度は躊躇したから。


 そんな自分の様子を見て、顔を背けたマナヤがゆっくりと立ち上がっていた。


「わかったろ。これ以上、あいつの感情を膨らませるわけにゃいかねえんだよ」

「マナヤ、さん……」


 途端、マナヤの体がぐらりと一瞬揺らめく。一瞬にして彼の雰囲気が変わり、軟らかい表情となって目をぱちくりとさせた。


「……え? シャラ? あれ、僕、ロビーに行ってたはずじゃ……またマナヤが出てきたの?」

「て、テオ」

「シャラ? どうしたの?」


 マナヤが引っ込んでしまったらしい。ふらつく足でテオに近寄ったシャラは、ぎょっとした表情になった彼に支えられる。


「テオ、入れ。君にも話を聞いてもらう」

「ディロン?」


 そんな中、椅子に座ったままだったディロンが静かに口を開いた。テナイアが思わず彼の顔を見る。


「テナイア、事こうなった以上は彼にも知っておいてもらった方が良い。テオだけを蚊帳の外にするわけにもいくまい」

「……それは、そうですが」

「テオ、これから説明する。座るんだ」


 ディロンが掌で椅子を指す。テオはシャラの背をそっと支えながら、二人して部屋の中へと戻った。



 ***



「マナヤが、消えたがってる……?」


 テナイアから一通りの説明を聞いた後。テオが自らの身をかき抱く。シャラも顔を伏せて表情が沈んでいた。


「……やっぱり、僕のせいで」

「テオ……」


 テオのその言葉を聞いた瞬間、シャラが複雑な表情で彼を見やる。それに気付いた彼は思い出したように「あっ」と声を漏らした。


「シャラ、マナヤの幸せのことで僕に言えないことがあったって、もしかして」

「……うん。マナヤさんは私やテオに遠慮して、アシュリーさんと一緒になりたがってないと思った、から……」


 かつてスレシス村で、マナヤ自身の幸福についてテナイアから話を聞いた時。

 アシュリーのことを直観的に思い浮かべたシャラだったが、今までテオには言い出せずにいた。テオが自分をも責めるとわかっていたから。


「マナヤ……アシュリーさん」


 両手で頭を抱えてしまうテオ。そしてふと気づいたように、ディロンへと向かい顔を上げる。


「ディロンさん、テナイアさん。お二人も、マナヤは居なくなっても良いと考えているんですか」

「無論、考えていない」


 ディロンは迷いなく即答した。


「彼のこれまでの功績はもちろん、テナイアを救って貰った恩もある。このまま報われずに消えてしまうのは忍びない」

「そう、ですよね……」

「だが、彼は完全に覚悟を決めてしまった顔をしていた。同じ男の立場から言わせてもらうが、ああなった男はもはや感情論では動かん。理屈が必要だ」

「……」


 テオにも心当たりがあったらしく、納得顔で俯く。

 が、すぐに決意したような顔になって立ち上がった。


「僕、アシュリーさんを探してきます! やっぱり放っておけません!」


 と、扉へと駆け出して部屋の外へと飛び出していった。


「……テオ」


 彼を心配げに見送るシャラ。自分が追って良いものか、判断がつかなかった。

 その時、テナイアが息を吐くのが聞こえる。思わず振り返ると、ちょうどテナイアが真剣な表情になって話し始めるところだった。


「これもお話しすべきか、迷っていました。ですが、やはりシャラさんにはお伝えしておきます」

「……テナイアさん?」


 まだ何かあるのか、とシャラが声を強張らせる。


「大事なことです。……シャラさん」

「は、はい」

「先ほどのアシュリーさんの危惧。シャラさんにとっても、他人事ではないのです。今はまだ可能性にすぎませんが」

「え?」


 アシュリーの危惧とは、どれの事だろう。嫌な予感がしつつも、テナイアの次の言葉を待つ。



「――」



 続いた彼女の説明に、シャラは顔面が蒼白になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうですよね。二重人格といえば、この展開はありますよね。 …三章ハッピーエンドって言われててよかった。聞いてなかったら、胃がもたなかったかもしれません。 [一言] やっぱ良作には適度なビタ…
2022/12/15 22:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ