表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

仲良くなりたい

本日二話目です。


 帰宅したヒューゴの姿を見た瞬間に、ネルの幸福メーターは振り切った。

 一方でヒューゴはいつも通りだ。少なくとも、ネルを見てうれしそうには見えない。メーターの針が少し戻った。


 やはりアマンダに余計なことを言わず、無難に先輩だと伝えたことは正解だったようだ。ネルは自分をほめてあげることにした。


 けれど、面白くない。


 言い逃げしたときあんなに怒ったくせに、自分だって似たようなものじゃないか。なんだかズルい、とネルはムッとする。それに、何も言わずに避けるなんてひどいとも思う。


 「『お付き合いしているの?』なんて聞いちゃったわ」というアマンダのひと言にだって、ネルはまたドキッとしたのに、ヒューゴは無反応……


――んんん?


 よくよく見ると、その耳が赤い気がする。


 色白なヒューゴの肌色の変化は、表情よりもずっとわかりやすいのかもしれない。少なくとも動揺はしているようだ。

 照れているのなら、うれしい。だけど。


 ネルはアマンダに向かって、にっこり笑った。あえて意味深に。


「ヒューゴさんには、()()()()()()お世話になってるんですよ」

「あら、そうなの」


 アマンダはおっとりと微笑む。


「ネルさん、無愛想な子だけど、これからもよろしくね」

「こちらこそ、よろしくお願いします!」


 ため息が聞こえた。

 もっと動揺するといい、とネルは思った。



 帰りはヒューゴに送ってもらうことになった。

 二人になると先ほどより気が小さくなってしまったようで、ネルは少し緊張した。色々と弁解したり、違う話題を振ったりと慣れぬことをしてみたものの。


――でも、やっぱり。


 抑えておけない。


「……もしかして、避けられてます? 私」


 ヒューゴの反応を見るに、どうやら本当に避けられていたらしかった。気がついていてもショックだ。


 もうそんなのはごめんである。

 もし、本気で嫌がられているわけじゃないのなら。


「ごはん、食べに行きましょうよヒューゴさん」


 食事くらいいいじゃないか。そっちがそう来るなら、研究室まで押しかけてやろうという気持ちで――


「今日の予定は?」


 予想外の返答に、思考が止まる。


「え?」

「ある?」


 真っ直ぐな視線に、ドキドキする。飛びつきたい。いや、そうじゃなくて。


「ないです! なんにもないです!」

「じゃあ…………散歩でも」


 仏頂面のヒューゴが言った。


 あふれてくる幸福感。

 ネルはあらゆるものに感謝のキスを送りたくなった。代わりに両手を高く上げ、ぴょんと跳ねる。


「しましょう! 散歩! やったー!」


 ヒューゴは何故か、音がしそうな勢いで顔を背けた。




 一緒に散歩できるのがうれしくて、ネルは体も心も弾む。

 人生の素晴らしさを大声で歌いたい気分だ。衝動のまま、ヒューゴに手を差し出す。


「手、つなぎましょう、ヒューゴさん!」

「つながない」


 ヒューゴの返答は速かった。鋭いナイフを投げられたかのようだった。


「ええー」


 半歩前を歩いていたネルは振り返る。ヒューゴは不自然にうつむいている。これで前は見えているのだろうか。


「……。照れてます?」

「別に」


 ネルは黒い髪からはみ出た耳を見て、くふっと笑う。もう、わかってしまったのだ。ヒューゴの弱点。


「照れてくれたなら、いいです。今日のところは」


 ヒューゴは前髪ごと額を抑え、ため息をついた。


「……今日のところはって……一体どこを目指してるんだ君は」


 ネルは目を上に向けて、考えた。目指すところは……


 妄想が広がる。


 向かい合って食べる朝ごはん。

 ネルの作った料理を食べて、普段の100倍くらい優しい表情で、「おいしいよ」なんて言ってくれるヒューゴ。


――良い。とても、良い。


 ネルはうっとりした。ヒューゴはネルの10分の1くらいしか食べなそうだけれど。朝から肉は食べなそうだけれど。


 昼ごはんは、またあの店に行ってもいい。手をつないで散歩して、その後に夕ごはん。今度はヒューゴが作ってくれるかもしれない。

 そのあと……そのあとは……


 夕暮れの公園を思い出す。あともう少しだった。

 眼鏡に鼻が触れそうなほど近くて、心臓が爆発しそうだったけど、ちょっと惜しかった。



 食後に二人で話していると、ふと沈黙が訪れる。

 

 カタンと立ち上がったヒューゴの、テーブル越しに伸ばされた手がネルの頬に添えられて。

 少し口の端を上げて、近づいてくる緑の瞳が目の前でふっと細まって。


「ネル……す――」



 妄想は終わった。終わらせた。これ以上は危険だ。


 ブンブンと頭が飛びそうなほど首を振るネルの知識は、かつて友人から借りた少女向けの物語で止まっている。

 あのときは「ふうん」と思ったネルだったが、なんだ素敵じゃないか、もっと読んでおけばよかったと少し後悔する。


 ネルはやけどしそうな頬を抑えながら前を向き、言葉をひねり出した。


「……どこって、ヒューゴさんともっと仲良くなりたいだけですよー」


 そう、仲良くなりたい。

 もっとたくさん笑って欲しい。たくさん話したい。もっと、もっと。

 

「……………………段階を踏んでもらえると助かる」


 耳をすまさないと聞こえないほど、小さな声。

 でも、ネルの耳はしっかりとらえた。


「なるほど! 段階ですね! ちょっと調べときます!」


 途端に調子を取り戻したネルは、メモメモ、と手のひらに書きつけるマネをした。ヒューゴは慌てて止める。


「いや、いい。君は調べなくていい。不安しかない」


 焦るヒューゴが珍しくて、ネルは楽しくなってきた。


「えーそうですか? でもまず、そうですね。名前は呼んで欲しいです! 仲良しの第一歩じゃないですか?」

「……」


 うきうき待ってみたが、しばらく沈黙が続く。


 視線は合わない。いつまで待っても。

 しびれを切らして顔をのぞきこもうとするのを手で制し、ヒューゴは低めの声で言った。


「……ちょっと考えさせてくれ」

「ええー。呼ぶだけなのに」

「急には無理だ」


 そんなに難しいだろうか。

 ネルには戸惑う理由がわからない。しかしヒューゴがそう言うなら、待っていようと思う。


「はあーい。じゃあ、気長に待ってまーす」


 仕方ないなという顔で大げさに肩をすくめ。

 そして思いつく。


「じゃあ、代わりに手をつなぎましょう! ね? それならこないだもう、経験済みじゃないですか!」

「け、経験って……」


 再び手を伸ばし近づくネルを避けながら、ヒューゴは目を泳がせた。


「とにかく、つながないって言ってるだろこんなところで!」

「え、どこならいいんですか?」


 ついに睨まれてしまい、ネルは黙った。真っ赤な顔で睨まれても怖くないけれど。

 不機嫌そうなのは、だいたい照れ隠しだ。もう知っている。


――それにしても、段階って?


 恋人同士になるまでの? それとも、なってからの? 自分達の関係は、どっちなのだろう。


 今のヒューゴに聞いても答えてくれそうにないし、希望でないことを言われたらちょっと悲しいので、ひとまず聞かないことにした。


 どちらにしても、これは仲良くなるまで時間がかかりそうだ。だけど、これはこれでとても楽しい。ネルはにんまりした。


――まずは本かな。


 ヒューゴには止められてしまったが、早速「段階」について調べてみようと、心に決めたネルであった。



おまけのおまけまでお読みいただきまして、ありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なかなかまだまだ「途中」という感じ。 まだ続くかな?と期待の眼差しをしていてもよろしいでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ