表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

リアル脱出ゲーム(出られるとは言っていない)

超走り書き。

グラグラっ!

地震だ!机の下に隠れなきゃ!


……ふう、収まった。さて、この部屋から出なくちゃ!


……開かないよ……


……開かない……


もうダメだ……



何故かぼのぼのネタ。



さて、地震が起こると色んなものが普通でなくなる。

これまで様々上げてきたけども、もう一個、大事なことを指摘しておく。


扉も窓も、開かなくなるぜ。


理由は簡単、家そのもの、あるいはレール部分が歪んでしまうから。実際東日本大震災の影響で私の部屋はちょいと開閉しにくい。いや、さっさと直せって話だが。


それはともかく、扉や窓が開かなくなった時の事を考えてごらん。今、周りを見渡してごらん。どうやって出る?


結構難儀するんだ。歪んだ扉を開けるってのは。いや、とてもじゃないが開くもんじゃない。



じゃあどうするのって?



簡単さ。



地震が来たら、扉を開けとけ。


出来るなら外に繋がる道は確保しておきたい。

地震が来たら、その大小に関わらず開ける習慣をつけておいた方がいい。何せ地震のやる事だ、最初は小さく、あとで大きくなんてことはよくあることだ。その辺はP波とS波ってのがあって……まあややこしくなるからやめておこう。


窓も開けられるならそうした方がいい。ホントに簡単に開かなくなるぞ。逃げ道は多い方がいい。


意外なほど単純で、なんてことの無い話だが、閉じ込められちまってからじゃ遅いのさ。

これがね~、意外と習慣として身についてない人が多い。退路確保はホント大事。

思いもしない事が突っかかったりするからね、災害時ってのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ