リアル脱出ゲーム(出られるとは言っていない)
超走り書き。
グラグラっ!
地震だ!机の下に隠れなきゃ!
……ふう、収まった。さて、この部屋から出なくちゃ!
……開かないよ……
……開かない……
もうダメだ……
何故かぼのぼのネタ。
さて、地震が起こると色んなものが普通でなくなる。
これまで様々上げてきたけども、もう一個、大事なことを指摘しておく。
扉も窓も、開かなくなるぜ。
理由は簡単、家そのもの、あるいはレール部分が歪んでしまうから。実際東日本大震災の影響で私の部屋はちょいと開閉しにくい。いや、さっさと直せって話だが。
それはともかく、扉や窓が開かなくなった時の事を考えてごらん。今、周りを見渡してごらん。どうやって出る?
結構難儀するんだ。歪んだ扉を開けるってのは。いや、とてもじゃないが開くもんじゃない。
じゃあどうするのって?
簡単さ。
地震が来たら、扉を開けとけ。
出来るなら外に繋がる道は確保しておきたい。
地震が来たら、その大小に関わらず開ける習慣をつけておいた方がいい。何せ地震のやる事だ、最初は小さく、あとで大きくなんてことはよくあることだ。その辺はP波とS波ってのがあって……まあややこしくなるからやめておこう。
窓も開けられるならそうした方がいい。ホントに簡単に開かなくなるぞ。逃げ道は多い方がいい。
意外なほど単純で、なんてことの無い話だが、閉じ込められちまってからじゃ遅いのさ。
これがね~、意外と習慣として身についてない人が多い。退路確保はホント大事。
思いもしない事が突っかかったりするからね、災害時ってのは。