表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑務特化型部長!  作者: 管理人のTOM
1/6

第1話 トイレと玄関の掃除でブラック社員はバタバタ辞める!

薄汚れた30平米の部屋で、カタカタとパソコンのキーボードを打っている30代後半男性。


名前は高田清、役職は部長である。


部下は、女性1人のみ、男性部下も3人いたが3日と持たず、ものの見事に昨日辞めていった。


この会社では、問題ある方の最終地点が、この雑務課になる。


因みに、半年前に出来たばかりの部署なのだが…すでに、かなり評判が悪い。


会社自体は従業員が総勢515人、支店も10ヶ所あり中々の規模。


会社の経営状況も、そんなに悪くはない。


しかし、その中で一番異様な部署が雑務課である。


まず、プライドが高い人は続かない。


何故なら、雑務課の主な仕事は、玄関とトイレの掃除である。


しかも、本社だけではなく、支店の掃除も含まれている。


そんな訳で、これまでに10人も辞めていった。


「…そんなに嫌かね、トイレ掃除。」


思わずボソッと言ってため息が漏れた。


そうすると、彼女は少し困った顔をして、こう語った。


「私は嫌いではないですよ、以前は死にたくなるぐらい、前の部署でイジメられましたので…。」


彼女の名前は上崎咲、東大卒業後この会社に入社、その後、同僚にイジメられて半年前に自殺未遂したのだ。


その事が、会社内で大問題となった時に、俺が中途採用で入社、まず最初に行った仕事が、なんとブラック社員対策だった。


本来なら、会社の雑務を経験してから、どこかの部署で平社員なのだが…社長に社内での問題点の対策を提案したら、いきなり課長、そしてあっという間に部長職。


しかし、わざわざ雑務課まで作り、そこに次々とブラック社員を放り込んで来るのはどうかと思うよ。


「そう言えば、咲ちゃんはこの部署に異動してから3ヶ月位だったかな?馴れた?」


「そうですね、またイジメられるかと最初は不安でしたが…今は楽しくやらせてもらってます。」


「そいつは良かった。…しかし、この前の三人組なんて偉そうな事を言うくせに、結局たいした事出来ずに、すぐ辞めるしなぁ…教育する時間と労力、返してほしいわ。」


「部長、あまり気にしない方が良いと思いますよ。それに管理職の方々が、雑務課は駄目社員処分場、まで言われてますので…。」


「酷い事を言うなぁ…しかし、ここまで酷い社員とは思わなかったよ。」


「勉強が出来る方と、仕事が出来る方は別ですので、難しいですね。」


「…使えないブラック新卒を、よくこんなに採用したもんだ、下手したら会社傾くぞ!」


「ですが、そのお陰で部長の評判はかなり良いですよ。」


「知ってるよ!ついについたアダ名が必殺掃除人だろ!」


咲はクスクス笑っている。



しかし…今のところ、雑務課の仕事はトイレ掃除と玄関掃除、後は、それに関するレポートだけで、雑務課が出来た当初よりは倍以上楽なはずなのだが…人員が増えない。



「これでは、新たに仕事を増やす事も出来んな…。」


そうつぶやきながら、書類を片付け、本日の仕事が終了した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ