表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポルターガイスト ~友達が体験した実話~

作者: 流美

『ポルターガイスト』



貴方は知っているだろうか?


私は知っている。


あの時感じた恐怖を、忘れることはない。



それは、ある日の出来事だった。



 ガチャンと、物音がした。



 睡眠は軽く10時間と多くとっていて、浅い眠りだった私が起きるのには十分な物音だった。


 何か食器でも崩れたのだろうか。物音は、ガラス同士がぶつかるような感じに聞こえた。


 重たい体を起こしてベットから降りる。まだ、ぼんやりしている視界。目を擦りながら、物音のした台所へ向かう。


 時間は9時くらいだっただろうか。仕事に行っている親は勿論いない。夏休み、家には1人だ。


 ついでに何か飲み物でも漁ろうと考えながら、食器棚を覗く。ガラスのコップがひとつ倒れていた。


 さっきの物音は、コップが倒れた音か。


 倒れているコップを手にとり、冷蔵庫から麦茶を取り出した。コップに注いだ麦茶を一気に飲み干すと、リビングへ向かう。


 特にやることがなかったため、適当にテレビをつけてみた。これといって面白いものはなかったが、よく見ているチャンネルにした。何もしてないよりはマシだった。


 しかし案の定すぐに飽きてしまった私は、本でも読もうかと立ち上がる。部屋から本を持ってきたら、またリビングに戻ってくる気でいた。


 数ある本の中から小説や漫画を適当に選び、リビングへと戻る。カーテンを閉めているため、本を読むのには少し薄暗い。電気をつけて座椅子に座った。


 静かな環境で本を読むと、集中して内容に入り込める。微かに聞こえる蝉の声が、心地よいBGMとなっていた。



 何十分座っていただろうか。時計を見たら10時を完全に過ぎていた。内容に入り込むほど、時の流れは早い。


 ふと、テレビに目を移す。真っ暗な画面の中に反射して映されているのは、自分の姿。気にせず本に視線を戻したところで、胸の奥がスッと冷えたのを感じた。



 あれ? 私、いつテレビ消したっけ?



 本を取りにいくときは、すぐ戻るからと付けたままにしていた。だけど、戻ってきてからは電気をつけて本を読み始めただけのはずで。


 無意識のうちに消したのかな。そういうことにして、深く考えないようにした。変に考えすぎても、怖くなってしまうだけだったから。


 思わず再び見てしまったテレビから視線を外した時。

隣で音がした。


 小さく体が跳ねた。恐々と隣を見る。積んでおいた本が崩れていた。肘が何かが当たったのか?

 でも視線を動かしていただけで、あまり動いていない。肘に何かが当たった感じもしなかった。


 違う。分からなかっただけで腕が当たったんだ。


 そう自己暗示をする。消えてたテレビのせいで、少し考えすぎているだけなんだ、と。

 だけど追い打ちをかけるかのように、後ろのほうからガチャンと音がした。


 最初のコップの音ではない。

ドアノブを回したときのような……そう、ドアを開ける音。


 振り向きたくない。万が一ドアが開いていたら、もう自分に言い訳できる気がしなかった。

 だって私は、ドアから少し離れた場所で、ドアに背を向けて座っているのだ。


 家に1人。ドアを開ける人なんて誰もいない。帰ってくる物音はしなかったから、親が早退して帰ってきたわけじゃない。



 じゃあ、ドアを開けたのは誰?



 体が固まってしまった。動こうとしても、指先を動かすのが精一杯だった。


 ありえないんだ。突然ドアが開くなんて。絶対に。


 もしかしたら何かの音と聞き間違えたのかもしれない。ドアが勝手に開くわけがない。


 だから私は確認した。動かない体を無理矢理動かして、ドアのほうを見た。

 開いてるわけなんてない。そう思いながら。



 ドアは半分程開かれ、静かに、そして不気味に、

開いたり閉じたりを繰り返していた。



 誰も手を触れていないドアが。


 風なんて吹いてるはずのない室内で。


 ゆっくりと、一定の動きを繰り返す。



 叫び声なんて出ない。悲鳴をあげて逃げるなんて出来ない。真っ白になった脳内は、恐怖に埋めつくされていく。見たくないのに、視線だって動かない。


 持ったままだった本が、静寂の中、音をたてて落ちた。そのおかげか、何か吹っ切れたかのように動けるようになり、まず視線を外す。


 もうリビングにいるのが怖くて、本を持って部屋に帰ろうと立ち上がる。動いているドアを通らなければいけないが、止まっているわけにはいかなかった。


 ドアに対して、震えながらも一歩踏み出した瞬間、台所から甲高い物音が響いた。


 ガラスのコップが粉々に砕け散る音。反射的に目を瞑る。と同時に、私は言葉にならない叫びを上げることになった。


 目を開けても誰の姿もない。なのに私は、突然誰かに足を掴まれ、引っ張られた。

 転倒しても尚、強力な力で床を引きずられる。



 誰もいないのに。

私以外、誰もいるはずがないのに。



 頭はぶつけなかったが、背中は転倒したときに思い切り打ち付けてしまった。

 呼吸ができなくなり、必死に酸素を求めていると、気付けば玄関の前にいて。もう引きずられていなかった。



 なんとか呼吸を整えた私は、本などには見向きもせず部屋に向かった。''見えない何か'' が、凄く怖くて。

親が帰ってくるまで、ただひたすら布団の中で震えていた。

 これが、私の友達が話してくれた実話。

友達は、この体験が今でもトラウマになっていて、少しの物音にも敏感になっているらしい。独りで家にいるのは、怖くて出来ないって。



ーー皆さんも、独りで過ごしているときの物音には、気を付けて下さいね……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ