表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

客と決闘者

俺、草原カケルと捕食者、ライオン女の玲於奈は所変わって自室にいた。

ストライプ柄を基調とした(むしろ全部ストライプなんだが)部屋に他人を上げるのは久しぶりだった。

「趣味が悪いとしか言えませんね」

その久々の客は部屋に入るなり、辛辣な言葉を投げつけてきた。

「まぁわかってもらえるとも思ってねぇよ。その辺に座っとけ。」

座布団を放り投げておく。

それが客に対する態度か、とクレーマーのように呟いていたが座布団に腰掛けた。

「てゆーか、お前さ...」

ずっと気になっていたことが俺の中にあった。

「なんでずっとそわそわしてんの?今日。」

ギクッ!と言う擬音が聞こえてきそうなほど驚いていた。わかりやす。

「そわそわなんてしてません。シマウマは前に目がついていませんものね。よく見えないんですよね?」

「いやシマウマでもわかるわ。トイレでも行きてぇのか?行き方なら教えるぞ」

良心で教えてやったのに、鋭い眼光で睨み付けられた。なんで。

「...不本意ながら、殿方の家は初めてなもので。いえむしろ、友達の。いや、あなたは違いますがね?他人の家はほぼ初めてで。」

どうやって振舞ったらよいのか、いまいちわからなくて。そう言った。

ふーん。まぁなんとなくイメージできるかな。

「だから私は友達ではなく、客なんですよ。もてなしなさい。喉が乾きました。」

見た目だけはいいのにな、こいつ。

「野菜ジュースでいいか?むしろそれしかないぞ。」

「嫌いですが、背に腹は変えられないですね。持ってきてください」

「てめぇが女じゃなかったら殴り飛ばしてるよ!」

シマウマたるもの、優しくあれ。


「さて、と。」

野菜ジュースを玲於奈のグラスに注ぎ終わり、俺はベッドの上に座った。

「何すんの?」

「なら、遊〇王でもしましょう」

耳を疑った。

「は!?遊戯〇!?カード持ってんの!?」

俺がそういうと、玲於奈は学校に持っていっている鞄からデッキケースをおもむろに取り出した。

「デュエリストたるもの、常にデッキは携帯しておくべきです。」

ドヤ顔で言われても、困る。

しかし見たところ、デッキケースには入っていてもカードスリーブはしていないようだ。

「ふっ...」

俺は不敵に笑った。

こいつ、多分ルールは知ってるけどやる友達がいなくて、でもデッキは組んじゃった。適当に。みたいなやつだ。

「いいぜ、やろう。俺はこう見えてもデュエリストの端くれ、そう簡単にはやられないぜ。」机の引き出しから俺の自慢の獣族デッキを取り出した。

「やはりできるんじゃないですか、決闘。私も一筋縄ではいきませんよ?」


二人のデュエリストが、今、対峙する。


次回、カケル死す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ