表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/20

過去

 僕は小学生の頃に、女の子に出会った。引っ越して間もなく、春休みを終えて初登校日を迎える一日前。学校の校門前に女の子が立ち尽くしていた。

 どうして僕が校門前にいるかというと、一度だけ僕が通う学内を探検してみたかったからだ。もちろん春休み最後の一日である。学校には生徒の姿など目につかず、活気は無い。しかし、それがまた雰囲気をだしており、冒険しがいがあるのだ。だけど先客がいた。

 麦藁帽子を深く被り俯く女の子。学校の存在をまるで目には写さず、足元の影を睨む。

 どうしたのだろうか? 気になってしまう僕がいた。でも、女の子は苦手だ。うるさくてうるさくて。何であんなに耳につく声なんだろう。女の子の高く鋭い声が苦手だった。

「わたしと交代してよ」

 奇妙な言葉をつぶやく。

 校門前の桜の花びらが舞う。桜の木が綺麗だ、と今頃気づいて顔を上げる。同時に僕に気づいた女の子は、こちらに目線を移す。

「あなたは人を殺したことあるのー」

 人ではなく何か他の生き物のように儚げだった。

 桜の花びらが地面に落ちると同時に、校門前の女の子は消えていた。

 後ろから声が掛かる。その声は頭を優しく巡る。

「あなたはだーれ?」

 麦藁帽子を被る女の子。初めての真佐美との出会いだった。第一印象は綺麗な声だな、と思った。

「僕は岩城根太、ここに引っ越してきたんだ」

 声音は高すぎず、少し掠れる声。

「わたしは飛田真佐美だよー」

 ゆっくりと手を僕に差し伸べる、真佐美と名乗る女の子。

「うん。よろしく」

「よろしくー」

 その手は温かかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ