表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

~プロローグ~

 21世紀のはじめ。

 日本国の借金は1000兆円を越えてしまった。しかも、年々、この借金の額はふくらむばかり。

 1000兆円の借金が1100兆円になり、1200兆円に近づいていく。このままでは2000兆円にも3000兆円にもなってしまうだろう。そこまでいくのに、わずか数十年。もしかしたら、20年や30年で到達してしまうかもしれない。


 そこで、さすがの日本国民もあわてた。総理大臣もあわてた。他の政治家たちもあわてた。

 いくら普段はノンビリ暮らし、政治になんて無関心の人々でも、「これは、ちょっと異常な事態なんじゃないか?」と思い始めた。

 いつもは、今月のお給料や、スマートフォンでプレイしているゲームや、かわいい女の子や、かっこいい男の子のコトで頭がいっぱいの若者たちも、ちょっとばかし政治に関心を持つようになってきた。

 そうして、こんな風に叫ぶようになる。

「オイオイ!どうなってんだよ、この国は!借金まみれじゃないか!これが“世界で一番理想に近い国”といわれた国のなれのはてか?世界でも、上から数えた方が早いくらいの借金大国じゃないか!」


 そこで、偉い人たちは、こう弁解する。

「大丈夫です!この国の借金は、きれいな借金です。他の国々のように汚い借金ではない。他国からお金を借りているわけではなくて、自分のところで作った借金なのです。だから、大変な事態になったりはしません」

 それを聞いて、一時いちじは安心した日本国民ですが、またすぐに不安になる。

「そうはいうけど、さすがにこれは額が大きくなりすぎちゃいないか?いくら、自分で自分に借金をしているといっても、このままだとお金が返せなくなって破綻はたんしちゃうんじゃないか?」

 頭では理解できても、心では共感できない。なにしろ、目の前に数字が並んでいる。個人では到底あつかいきれないようなケタの額が表示されている。

「なんだか、これはおかしいぞ?これ、一体ゼロが何個並んでるんだ?ほんとに、これは安全な借金なのか?毎年支払っている利子だけでも相当な額になってるじゃないか」

 そんな風に思い、不安になるのだった。


         *


 国民の不安は最高潮に達し、ついに政府も重い腰を上げる。

 当時の総理大臣が大きな決断をくだし、他の政治家たちもそれに賛同した。

「お金がないなら、お金をればいいじゃないか!銀行にお金を作らせて、それで借金を全部返してしまおう!」


 最初、このアイデアは大論争を巻き起こした。

「そんなコトをしたら、インフレになって大変な事態におちいってしまう!インフレだ!ハイパーインフレだ!」

 そんな風に大きな声で反論する人々があとたなかった。


 けれども、その反論は、すぐに経済の専門家たちによって封殺された。

「大丈夫ですって。ハイパーインフレなんって起こりっこありませんって。これは、経済の基本を学んでいればすぐにわかります。1000兆円やそこら、たいした額じゃありません。大海にバケツいっぱいの水をそそぐようなものです。日本に大きなインフレを起こそうと思ったら、1000兆円の100倍の10京円あっても、全然足りません」

 偉い人たちは、そう説明するのだ。


 そこで、政府は実際にお金を刷って借金を返してみることにした。まずは、手始めに100兆円ほど。それで、日本の国債を買い取ってみた。けれども、何も起こらなかった。

 さらに、200兆円。これも、全額国債を買い取るのに使った。

 調子に乗って、もう300兆円。やっぱり、何も起こらない。

 とどめの一発!600兆円!!これで、全額一気に借金返済だ!


 “お金を刷る”と表現したけれども、実際に1万円札を1000億枚印刷するわけではない。

 帳簿上ちょうぼじょうで「はい、お金を刷りましたよ」と記載するだけだ。銀行の貯金通帳や、インターネットの仮想通貨みたいなもの。いざとなれば、本物のおさつえることもできるが、普段は数字の上で存在しているだけ。


 こうして、日本政府は、日本銀行に1200兆円ほどのお金を刷らせて、国の借金を全部消してしまったのだった。

 オ~!マジック!イッツ、ミラクル!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ