表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/51

10:大学のトイレ

 昨日のアルバイト休憩中しかり、女子トイレでの会話というものは、ロクなものがない。あたしが個室に入ってすぐ、女の子たちが化粧直しに訪れた。ドア越しでも、ポーチを開けたり、道具をあさったりする音で、すぐわかる。あたしは日焼け止めくらいしか塗らないので、トイレは用を足す場でしかない。しかし、彼女らにとっては、化粧を直しながら愚痴を言う場所なのである。


「あいつ、マジむかつくんだけど」

「鈴原?」

「そうそう。槙田くんのグループに入ってちやほやされてさ。何なの?不細工のくせに」


 経営学演習Ⅰを取っている子たちだ。とっくに用は足したのだが、どう考えても出るに出られない。あたしは息を殺す。


「IDまで教えてもらってたんだよ?」

「げっ、マジで?」

「相沢くんと白崎くんの分もだよ!」

「うっわ、あり得ないんですけど」


 いや、同じグループなんだから仕方ないじゃないか。実際、彼らとは授業に関係あることしかやりとりをしていない。心の中ではそう弁解するが、彼女らに届くことはないだろう。


「あいつと高校同じだったって子に聞いたんだけどさ、鈴原今まで一人も友達できたことないんだって!」

「うっわ、高校の時からそうなんだ」

「ダサイし暗いもんね」

「いっつもダボダボのズボンに黒い服だし」


 いや、ほら、足が太いの隠したいから。君たちみたいにひらひらのスカートなんてはけません。っていうか誰だよ、あたしのこと言った高校の奴……。本当のことなので、文句を言える筋合いはないが。あたしは時計を見る。休み時間は残りわずかだ。早く出たいのだが、化粧直しはまだ終わりそうにない。


「なんか調子乗ってそうだよね、あいつ」

「槙田くんに優しくされたから、モテるって思い込んでたりして」

「腹の中でアタシらのこと見下してるんじゃない?」


 話がまずい方向にいっている。あたしは、他人の悪口を延々と言っている、という意味で、彼女たちを見下しているかもしれない。だけど、調子になんて乗っていない。しかも、モテるだなんてもっての外。でも、彼女らにはそう見えるのだろうか?そうだとしたら、どんな態度を取ればいいんだろう。


「でもさ、逆に鈴原に近づけば、槙田くんたちのIDわかるんじゃない?」


 一人がそう言った瞬間、歓声が上がる。興奮しながら、作戦を練り始めたようで、いつまでも開かない個室に気づく様子はない。そして、チャイムが鳴る。彼女たちは次の授業がないのだろう、全く気に留めていない。あたしは授業に出るのを諦めることにした。


「じゃあ、次の授業のときにアタシが話しかけるね」

「鈴原の友達第一号!」

「あはは!名誉だね~」


 うるさい声がフェードアウトしてから、少し間を置いて、そっとドアを開く。


「何が、名誉だね~、だよ」


 洗面台には、長い茶髪やコットンなどが落ちている。あたしは蛇口を一杯にひねり、それらを押し流す。

 女の子たちに目をつけられていることを、わかってはいた。視線や舌打ち。無言の攻撃なら、なんとかスルーできた。あたしは唇を噛む。ここで泣いたら、負けだ。勝ちも負けもないかもしれない。それでも、負けたくなかった。

 授業をさぼったので、あたしは予定より早く帰宅した。すぐにヘッドギアを装着する。本来ならば、気持ちが高ぶっているときにVRゲームをやるべきではない。それでも、あたしはナオトになり、矢を放つ。


「はあああああっ!」


 レベル85、マッドバタフライ。体力は低いが、素早さは高い蝶型のモンスターだ。レベル90のあたしにとって、決して倒せない相手ではない。しかし、何度も何度も狙いが外れる。向こうからの攻撃は、クロがガードしてくれているのだが、ふと気が付くとクロの体力が尽きかけている。


「あっ……!」


 あたしは慌ててクロにシルバーポーションを使い、マッドバタフライを見据える。落ち着け。普段通りやれば、絶対に負けないモンスターじゃないか。


「はっ!」


 矢はマッドバタフライの頭部を貫く。そこが弱点だ。しかし、まだ体力があるようで、消えずにそのまま地面へと墜落する。あたしはナイフを持って駆けだす。


「とどめだ!」


 マッドバタフライの頭にナイフを突き立て、絶命させる。クロが走ってきて、アイテムを回収する。


「ごめん、クロ……」


 あたしはクロの頭をそっと撫でる。瀕死状態になっても、ペットのモーションは特に変わらない。だから、それに気づかないこともある。戦闘不能にさせると、懐き度が一気に下がるのだが、その前に回復させれば大丈夫だ。なので、クロはいつもと変わらず、あたしの足に身体を擦り付ける。本物の猫なら、自分のことを忘れていた飼い主を軽蔑するだろう。猫は気まぐれで、人間の感情に敏感な動物だと聞いたことがある。


「やっぱりやめておこう」


 クロを抱き上げて、ため息をつく。現実逃避をするのに、VRゲームはもってこいだが、一番いい方法は、意識を手放し眠ってしまうことだろう。それに、四日後のアップデートで新マップとレベルキャップが解放される。今日は無理してプレイする必要はない。

 そうして、ログアウトしようとしたときだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ