表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

第二話 目覚めの街

再び目を覚ました瞬間、レンは知らない天井を見つめていた。

石造りの壁と、古びた木の梁。湿った空気に、干し草の匂いが混じっている。


「……どこだ、ここ」


喉はひりつくように乾き、声がかすれた。


「気分はいかがですか?」


穏やかな声が横から聞こえた。

視線を向けると十代後半ほどの少女が椅子に腰掛けていた。

頭にはベールをかぶり、黒と白の縁取りが印象的な修道服をまとっている。


「安心してください。ここは村の孤児院です。あなたが森で倒れていたと子どもたちが教えてくれて、私が運んできたんです」


「……孤児院」


「はい。私はアリス。シスターとして、ここで子どもたちの世話をしています」


そう名乗った彼女は、にこりと笑う。

それは、誰もが思わず守りたくなるような、清らかで穢れのない笑顔だった。


(元の世界だったら、スカウトしてたかもな)


レンは重たい頭を起こしながら、辺りを見回す。


(転生したのか……魔王を倒せって言われたときは、もっと殺伐とした、血と硝煙の世界を想像してたんだが……)


天井の木材はところどころ欠け、壁は粗い石積みで覆われている。文明の香りはほとんどない。けれど、不穏な気配もない。

外からは鳥の鳴き声が聞こえてきて――戦乱とは無縁の、穏やかな空気が流れていた。


(……場所が良かったのか?覚悟してたよりだいぶ平和そうに見えるが)


「……とりあえず、水でももらえるか?」


「ちょっと待ってくださいね」


アリスは木の器を手に取り、胸の前でそっと手を合わせた。


「アクア・フロウ」


彼女の手の甲に魔法陣が浮かび上がる。

空気が微かに揺れ、空中に透明な水球が現れた。

ふわりと器に流れ込み、清らかな水が音もなく注がれる。


「……こらが魔法か。すげぇな……」


「?……あまり魔法を見たことないんですか? この国では基本の下級魔法ですよ」


アリスは器を差し出しながら不思議そうにレンを見た。


差し出された器を受け取り、レンは無言で水を飲み干す。

冷たく澄んだ水が喉に染み渡り、これが現実なんだと教えてくれた。


「……俺も、使えるのか?」


「魔法ですか? 適性があれば、誰でも。でも、ステータスにもよりますね」


「ステータス……?」


「えっと……“ステータス・オープン”って言ってみてください」


アリスは少し困惑したように笑う。レンは眉をひそめつつも従った。


「……ステータス・オープン」


 淡い光とともに、視界にウィンドウが浮かび上がる。まるでゲームのようなUIだ。


―――――――――――――

名前:レン・シジョウ(28)(人間)

職業:なし

魔法適性:なし

戦闘能力:レベル1

特筆事項:女神の腕輪(強制発動)

―――――――――――――


「……これは、最悪ってことか」


「そ、そうですね……ここまで“なし”なのは、ちょっと……魔法適性ゼロなんて、それに戦闘能力も私より……」


そこまで言いかけてアリスは慌てて口を抑えた。

おそらく、出る言葉が蓮を傷つけるかもしれないと思ったのだろう。

気まずそうに視線を逸らした。


(……あのクソ女神……何が魔法も剣もありますよだ、使えねーじゃねえか!)


怒りが沸き上がる――その瞬間。

カチ。

腕輪が鈍く光り、ビリッと微弱な電流が走った。

幸い口に出していないこともあって、それ以上はなかったが、それは常にお前を見ているぞと脅しているようだった。


「はあぁぁぁ……」


大きくため息を吐くと、アリスが心配そうにのぞき込む。


「そ、そんなに落ち込まないでください……」

「大丈夫だ。これまでもなんとかしてきた。今回もきっとできる。そうだろ?」

「自分に言い聞かせてる……」


困惑するアリスをよそにレンはパンと頬を叩く。

乾いた音が部屋に響き、思考が澄み渡っていくのを感じる。


(逆境からのスタートなんて、今に始まった話じゃねぇ。前の事務所だって、タレントゼロ・協力者ゼロ・信頼ゼロから始めた。でも――最後には、ちゃんと結果を出してきた。)


ふうっと彼は深呼吸をした。


(……よし。まずは情報収集だ。舞台がどこだろうが、やることは変わらねぇ)


「アリス、いろいろと教えてほしい。まずは……“魔王”について――」


バンッ!


その言葉を遮るように、扉が勢いよく開いた。


「おじさーん! 起きたー!?」

「旅人!? 冒険者!?」

「おなかすいてるーっ!?」


幼い子どもたちが次々と部屋に飛び込んでくる。

三人、四人、年齢もばらばらな顔が、無邪気にレンを取り囲む。

その中の男の子の一人が、レンの腹めがけて飛びついてきた。


「いって!……クソガキふざけ……」


飛びついてきた子どもの足をつかんだ瞬間――


ビリリッ!!


「ぎゃああああああ!!」


鋭い電撃が全身を駆け抜ける。


「レ、レンさん!?」


「……クソ腕輪……」


グッと歯を食いしばり、睨みつけるように腕輪を見る。


(悪さすると、電流が流れるって言ってたが……足を掴んだだけでダメとか、判定厳しすぎだろ……)


「おじさん、大丈夫?」


不思議そうに男の子はレンを見る。


「……大丈夫。だから降りろ……あと、俺は“お兄さん”な」


「おじさん遊ぼ!!」


(……言っても無駄だな。だからガキは苦手だ)



その後もほっぺを引っ張られたり、腕輪をガチャガチャといじられたり、散々な洗礼を受けたあと、アリスに促されてようやく子どもたちは部屋を後にした。


「すみません。みんな、元気すぎて……」


「……気にするな」


レンの返した笑顔は、どこか引きつっていた。

アリスはもう一度深く頭を下げた。


「ほんとにごめんなさい……。みんなにはあとで厳しく言っておきます。……ところで、レンさんはなぜ森の中で倒れていたんですか?」


「さあな。むしろ俺が聞きたいくらいだ」


「それに、ステータスも知らないなんて……この国の人じゃないんですか?」


「……記憶があいまいでな。何もかも、ぼんやりしてる」


アリスは少し驚いたような顔をしたが、少なくともレンに悪意がないことは分かったようで、それ以上は踏み込むことはしなかった。


(前世や腕輪の話をしても、混乱させるだけだしな)


「それは大変ですね。私にできることがあったら何でも言ってください。」


「ああ。助かる」


彼女は微笑み、「神の御加護がありますように」と小さく祈ると、出ていこうとする。


「あっ、ちょっと待ってくれ。……まだいろいろ知りたくて……魔法のこととか、“魔王”のこととか……」


アリスは立ち止まり、少し思い詰めたような表情でレンを見た。


「……“魔王”について子供達のいるところで話すのは……」


アリスの指先が僅かに震えた。


「……ちょうどこれから晩御飯の買い出しに出るところなので、よければそこで」


「……わかった。付き合うよ。」


その真剣な目に、レンはうなずくしかなかった。


「では、また後で」


そう言い残して、アリスは部屋を出ていった。


残されたレンは、遠くから聞こえる子どもたちの笑い声に耳を澄ませながら、ゆっくりと立ち上がる。


(魔法も使えなければ、戦闘能力も人並み以下。あるのは、このクソ腕輪と……前世の記憶だけ)


それだけで、魔王を倒せるのか――。


(だが……それで十分だ)


静かな決意が、その背中を押している。


彼は、アリスの後を追って歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ