表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

温泉に行こう

作者: お舐め

3月も下旬になって、桜も咲いてきたが、まだ寒いよね。

やっぱり、温まりたい。すると、行くとしたら、温泉が浮かぶ。


ここらで、温泉と言えば、有馬温泉だ。でも、有馬温泉って

すぐに行けるから、何となく旅行気分に欠ける。

少し旅行するとしたら、やはり和歌山だね。


和歌山の温泉と言えば、白浜の温泉が浮かぶ。

でもリゾートのムードがあるので、何となく

自然を満喫できない。

そこで、思いついたのが南紀勝浦温泉だ。


勝浦はいいところだ。

浴槽がガラス張りで、外の海が広がって見れる。

解放感があるね。

ユーミンの「海を見ていた午後」みたいだ。

でも気分は爽やかだ。


僕は男子だから勿論男風呂に入るわけだが、

混浴のところもあるらしい。

他の男の人が入って来ると、なんとなく嫌な気分になる。

人のイチモツを見たくないからだ。

でも湯船には僕一人だ。気を遣わないで済む。


湯温はそれ程熱くない。丁度いい加減だ。

38度~40度ぐらいかな。

すごくリラックスする。

やっぱり温泉はいいね。

硫黄の臭いもないし、身体も温まる。

3月でも温泉はもってこいだね。


勝浦温泉には本当に満足した。

さあて、どこかに寄ろうか?

そこで近くの那智の滝を見ることにした。


電車から降りると、滝の音が聞こえる。

さーっと降りる音だ。


階段を昇っていくと滝に近づく。

御神域に近いと感じる。

とても爽やかな感じだ。


この滝も、滝に打たれる修行とかやってるのかな?

僕も滝に向かって祈った。

もっと神様に祈ろうと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ