表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/293

【六階層七区画】池田湖ダンジョン その6

【六階層七区画】池田湖ダンジョン その6


 火の粉が舞、その火の粉がやがて蝶の形になり舞い、炎の蛾はそれを引き連れて空に留まる。今までにない存在感を発揮するインフェルノ・グレート・モスに全員が圧倒していた。


「まじっスか今までにないくらいヤバクないっスか?」

「はぁ~【フェイスレス】を使ったのは失敗だったかな」

「いや、アレは辞めてくれ。流石に我でも胃が痛くなるぞ」


 圧倒はされたが、物怖じはしていない。


「ケケケ、どうするよアレ」

「自分でも計り知れない相手ではありますが、射抜き甲斐はありそうでありますが」


 むしろ、ワクワクしていた。


「……アレを試させてもらおう」


 特に源治は、顕著だった。


「うん? なにかあるのか?」

「……あぁ、【サモン・ガーディアン】」


 その言葉と共に、腕をクロスした姿勢で直立不動の全長4mの巨人が姿を現した。


「……以前倒した、ユニークボスの残骸を持ち帰ったらなんかこうなっていた」

「うわぁーもう、わけわかねぇ。というか巨大ロボだよな」

「ロボッスね」

「ロボでありますね」

「我はデザイン的にもアリと思うぞ。勇者王ぽくて好みである」

「ケケケ、ワイもこの手の武骨なデザインはそそるねぇ。やっぱりロボはこう、男のロマンだねぇ」


 その姿に全員思わずワクワクしてしまった。というか、巨大ロボにワクワクしない男がいるであろうか? いや、いない! 漢なら巨大ロボを夢見るのは当たり前なのである(断言)


「……名は『ガルド』と名付けた。叩き落してみせる」


 珍しくテンションが高い源治は、ガルドに乗り込むと空へと飛び立った。


「では、我々はこの蝶を相手にするとしよう」

「あっ、いま鑑定してみたっスけど、こいつらファイア・バタフライていう見たいっす。まぁ、おれっちにわかるのは、後は、火属性の攻撃に反応して連鎖爆発するみたいっスよ」


 見送った後に二郎がそう説明すると、光太郎がニヤニヤと笑みを浮かべる。


「ケケケ、城一、後は頼むぞ」

「構わん。ヤレ光太郎」

「<バーン・ストラク>、派手に爆ぜな!」

「ちょっ、何やってんだよ!」


 制止する調を無視して、炸裂する炎の槍を蝶たちの中心に投げ込むと、一気に群がり、槍に触れると連続で爆発してあたりを白い光が一気に広がり包む。


『マジで、何やってんだよ。あぶねぇだろ』

「ふっ、我の領域なら爆発の余波くらい平気だったのだが…結界を張ったのか?」

『それならそうと説明してくれよな…』


 狐の面をつけながら、大きくため息をつく調。【フォックス】の面は多種多様な術を使用することができるようになる面である。その術の一つの【結界術】により全員を薄い膜で包み、爆発と閃光から全員を守ろとうしたのである。


「あー、このファイア・バタフライて、一定数集まってまっても爆発する特性があるみたいッス」

「一定の温度に集まる習性があると推察します」


 地上に残った全員で、ファイア・バタフライを叩き落し始めた。


 そして、空中では…


「……では、いくぞ。ガルド。《コネクト・カスタマイズ》【チェーンブーメラン】」


 《コネクト・カスタマイズ》は、自分が搭乗するガーディアンに武装させるスキルであり、スキルを発動させるとガルドの手には、大きなブーメランが現れると、それを勢いよく投げつけた。


 インフェルノ・グレート・モスをブーメランを避けて、突進したが、背後から戻り、鎖が絡まり、ブーメランが、胴体に刺さった。


「……《コネクト・カスタマイズ》【ロケットブースター】【チェーンソー】」


 ガルドの巨体が一気に加速して、インフェルノ・グレート・モスへと突っ込み、右手に握られたチェーンソーで、翅の付け根を斬りつける。


 ガアガアガアガアァァァァ――


 鈍い音が響く。


「……かなり硬いな。錬治なら切り落とせるまで斬ればいいと言いそうだな……」


 源治は再度、突撃を繰り返し斬りつける。交差する度に少しずつ斬りつける。もちろん、源治のほうも無傷とはいえない。火の粉が触れるたびに爆発が起こり、衝撃が襲うが、攻撃の手を緩める気はない。


「……限界に近いか…どちらも…これが、最後の一撃だ【ドリル】【ロケットパンチ】」


 巨大な拳に装填されたドリルは、勢いよく回転しながら、文字通りに飛んでいき、その質量が加速された男のロマンともいえる一撃は、インフェルノ・グレート・モスの翅を大きく粉砕し、その巨体は地面に落ちていくのであった。


 そして…


「……後は、任せた」


 最後の力を振り絞り、源治もなんとか地面に着陸するのであった。

 

評価や感想、ご意見など時間がありましたらどうかお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ